fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2021年01月 1/1

明けましておめでとうございます♪

 2021年が始まりました。去年は病院のベッドで一人でお正月を迎えましたが、↑たった1年前のことなのに、何年も前のような気がします。今年は家で家族と一緒にお正月を迎えることが出来ました未だ新型コロナウイルスが終息せず不安な面もありますがホントに1日も早く終息して欲しいですね。今年は家でバラや草花の芽吹きや開花を楽しみに待っている…そんな穏やかな毎日が過ごせたらと思っています。 今日の写真は暮れのう...

  •  14
  •  -

ブルーベリー 紅葉と花芽

 ↑ブルーベリーの紅葉した葉っぱハナミズキやシャラ(ナツツバキ)やアオダモなど落葉樹はとっくにその葉を落として丸裸になっているのにブルーベリーはだいぶ前から紅葉していたもののまだたくさんの葉が枝にしがみ付いています。今までずっとブルーベリーは落葉樹だと思っていたのですがあまりにしっかり枝にくっ付いているものだからもしかして常緑樹だった?なんてふと疑問に思って調べてみたら‥‥落葉または半常緑性であり...

  •  6
  •  -

バラの様子 その1

 去年12月頃から夫に手伝ってもらいながら少しずつやっていたツルバラの剪定が、やっと終わりました。と言うか一旦終わりにすることにしました。なので記録がてら少しずつ記事にしておこうと思います。更新が空いてしまったし、他にUPできそうなネタも無いしね…まずは2階のベランダまで誘引しているピエール・ド・ロンサール剪定後↓剪定する前の写真も撮っておけばよかった~以前は脚立の一番上まで登って更に高枝切り鋏を...

  •  6
  •  0

バラの様子 その2

前記事では2階のベランダまで誘引しているピエール・ド・ロンサールのことでしたが実は我が家の庭にはもう1本ピエールさんを植えていまして今日はそのもう1本のピエールさんのことを… もう1本のピエールはカーポート脇のフェンスに支柱を組んで誘引しています。この場所は家の陰になるし、近くにハナミズキが植わっていてベランダのピエールに比べると陽当りが悪くお花も少ししか咲きません。それに、もう何年も株元からのベ...

  •  8
  •  0