Archive2019年08月 1/1
バラの様子

今日から8月ですねこれといったことは何もしていないのに毎日があっという間に過ぎていくようです 夏本番になってからまだ数日しか経っていないのにこの暑さがしばらく続くというこれから先のことを思うと長いなぁ~と思うのだけど…でも秋になるのもきっとあっという間よねそう思いたい~ 先月初めから代わる代わる咲き続けてくれたミサトさんも二番花はとうとうこれが最後になりましたそれなりに華やか...
- 2
- 0
クレマチス二番花

暑い日が続く中 お約束通り(?)アフロディーテエレガフミナの二番花が咲き始めました でもやはり 5月に咲いた時に比べると1回り小さいし花びらも4枚しかないし… 5月12日それに5月に咲いた時はミサトさんが近くで咲いていたけど…ミサトさんは二番花ももう終わりだし咲いていたのはずっと上~の方で今は一緒に記念撮影できず… でも 回りを見回すと…ちょっと離れたところでブラッシュノアゼットが咲いていたので…何と...
- 4
- 0
ブルーベリーがポチポチと 。。

誰かに合えば口を付くのが暑いね~!と言う言葉 早々に梅雨明けして6月から暑かった去年に比べたら全然ラクなハズなのにちょっと暑い日が続いただけでもうネを上げてます ブルーベリーがやっとポチポチと色付いてきましたハナミズキの下のあまり陽が当たらない場所一体どれがブルーベリー?って感じでしょ それに陽の当たる方へ枝が伸びてきてジャマなのでコーネリアと一緒に誘引しちゃってるん...
- 2
- 0
美人さんをお迎え~♪

買い物ついでに覗いた近くのホームセンターで美人さんをみつけました~ 八重咲のエキナセア 今年は八重咲の子をお迎えしたいとずっと思っていて時々お店を覗いていたのですがなかなか出会えず遠くの大きなホームセンターまで行かないとダメかしらと思っていたんですでも暑いしわざわざ行くのもね~と二の足を踏んでいたのですが…こんな美人さんに出会えてよかった よかった~ パルミラという名前の子20~50㎝とあまり大...
- 8
- 0
クレマチス柿生の二番花

ブログの更新が少し間が空いてしまいました特に出掛けた訳でもなく何をしていたと言う訳でもなくずっと家にいてダラダラしてたのですが しいて言えば 暑かったから…それに夫が夏休みを取ってて家にいて~ 間が空くと些細なことで記事にするのはどうかと思ってしまうのですが…かといって今は庭も冴えないしそんなこと言ってるとずっと更新できなくなってしまうので…と 余計な前置きが長くなりましたが暑い中 頑張って咲い...
- 4
- 0
クレマチス 小沢バイオレット & 大流

一昨日は夕立があって昨日・今日の午前中にも少し雨が降りました久し振りの雨で暑さが少し和らぐかなと期待したものの湿度は上がるし 陽射しが戻るとやっぱり暑いです 台風もノロノロしてるんですよね被害があるのは困るけどサッサと通過して秋の空気に入れ替わって欲しいですね~ 春に小さな苗でお迎えして一番花が終わってから地植えしたクレマチス 大流の二番花が咲きました 植えて間もな...
- 2
- 0
うれしい出来事

ずっ~と記事にしそびれていたのですが…5月に満開のバラを見に京成バラ園に行きました去年・一昨年と秋には続けて行ったのですが春にバラ園に行くのは5~6年振りで2度目のこと秋もたくさんバラが咲いてる~!と感激しましたがやっぱり春はそんなもんじゃないですね 入口を入ると誰もが咲いてる! 咲いてる~!と歓声を上げていました秋にはほとんど咲いていなかったつるバラもたくさん咲いていたし秋には目線より高いところで...
- 16
- 0
驚きの蕾

台風10号はまだ日本海で粘っているようですね皆様のお庭には被害はなかったでしょうか?あるいは帰省の足に影響があったかな?昨日はこちらも雨が降ったり止んだりで…進路からは離れていて さほどのことはなく済みましたが夜になって 思った以上に風が強くなり… 夜中の突風は去年の台風を思い起こしました今回は幸い被害はありませんでしたが去年はピエールさんの枝が全部落ちちゃったの いくら進路から遠いと言っ...
- 2
- 0
エキナセア達

先日お迎えしたばかりの八重咲エキナセア パルミラ↓連れ帰った時は2つしか咲いていなかったのに…10日程の間に ほとんどの蕾が開花賑やかになりました ↑こちらは先住の子4年位経つかな去年2つに株分けしてたのを…今年は 1つはそのまま鉢増して同じ大きさの鉢が1つしかなかったのでもう1つは 3つに株分けしていましたが…同じの4つもいらないんだけど… その子達も現在もれなく満開ですすでにお疲れ気味の子もいるけど…...
- 6
- 0
クレマチスが細々と 。。

この数日夕立があったり夜中や朝に雨が降ったりしておかげでずいぶん涼しくなりましたまたどんよりなのは何だかな~って感じだけど凌ぎやすいし 今日は30℃を超えないみたい 何より水やりがパスできてラクチンです 暑い間 健気に咲き続けてくれたアフロディーテエレガフミナも蕾は残す残すところあと1コ5月にお迎えしたばかりのロウグチそんなにたくさん咲くわけではないけれど細々と咲いては散り 咲いては散りを繰り返...
- 2
- 0
なんとかやっと 。。。

庭には記事にできそうな子がいなくなってしまい少々お久し振りになりました それでも昨日なんとか1輪 記事にできそうな子が開花 プリンセスドゥモナコ鉢植えの子は蕾を摘んでいたのですがこの子のことは見落としていて気付いた時には蕾がずいぶん膨らんでいたんです 実は見落とした蕾は2つあって先週 先に1つ咲いたのですが写真を撮る気にもなれないような姿で今度もダメかな?とあまり期待してなかった中…思ったよ...
- 10
- 0