fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2019年07月 1/1

始めましてのバラ ピンクグルスアンアーヘン

梅雨空が続いていますホントに今年は雨が多いですねでも 大雨で被害が出ているところに比べたらシトシトの雨ぐらいじゃ 文句は言えませんね        今日は5月に咲いた時に記事にしそびれていたバラのことを 。。 5月3日今年の春先にいつもんとこ の のぶり~んさん に頂いた挿し木のピンクグルスアンアーヘン挿し木とは思えない立派な株でいくつもツボミを付けてくれました 柔らかなアプリコットピンクの花色思...

  •  4
  •  0

ミサトさんの二番花

我が家地方 昨日・今日は雨は一時停止雨が降らないうちにと気になっていた植木の剪定や草むしりを始めましたがちょっと動くと汗が滝のように流れます気温は30℃には届かないけどやはり湿度が高くて蒸し暑いです        ポツポツ二番花が咲き始めたシャンテロゼミサト久し振りに顔を覗かせたお日様にミサトさんは暑さを察してすでに薄着になっていました一番花の時はもっと花弁が多かったんです アチコチ...

  •  2
  •  0

相変わらずの梅雨空です

相変わらず梅雨空が続いています我が家地方は雨量はそれほどではありませんがシトシト雨が降るかどんよりしてるかの毎日です前回記事をUPしてから気付いたのですがちょうど1年前もミサトさんの二番花のことを記事にしていて…毎年同じ事の繰り返しですね ただ去年は早々に梅雨明けしていてピーカンの青空が1週間も続いていると記事にしていましたョ ミサトさんも青空バックで写っていたし…それにしても今年は梅雨入りが早かっ...

  •  2
  •  0

レオナルドダビンチが満開だった頃 

前記事では レオナルドダビンチの二番花が咲き始めましたとお話ししましたが…5月に咲いた時はチラホラと咲き始めた時にUPしていただけでした 5月16日せっかくなので満開になった時の様子を改めて記事にしておこうと思いますそうそう!5月に咲いた時は後ろにピンクの小輪の群舞も咲いてました~  5月19日以前は群舞とレオ様の枝が重なるように誘引していましたが…それだとステムの短いレオ様が群舞に埋もれてしまうしこの2~...

  •  0
  •  0

クラウンプリンセスマルガリータのこと

今日もどんよりのお天気です 6月7日に梅雨入りして1ヵ月ちょっと6月半ば頃までは時々大雨が降ったものの半分くらいは晴れてる日があったのにここのところは シトシト雨が降るかどんよりの毎日ですこんな天気があと2週間は続くとか…暑くないのはいいのだけれどちょっと気が滅入ります          7月8日曇り空の下 たった1輪だけどクラウンプリンセスマルガリータの二番花が咲きました5月に咲いた時に比べるとちょっと小さな...

  •  4
  •  0

コーネリアのこと

今日はずっとUPしそびれていたコーネリアのことを…5月に咲いた時の様子ですこの子も3年前の秋に前記事のマルガリータ姫と一緒にいつもんとこ の のぶり~んさん に挿し木で頂いた子です他にもたくさんの挿し木苗を一緒に頂いたのですが翌春に1コもお花が咲かなかったのが唯一このコーネリアでした次の年の去年はチラホラ咲いてくれたのだけど咲くそばからアシナガコガネに襲われて1枚も写真が撮れずじまい そして今年 。。去...

  •  4
  •  0

健気に咲く二番花達

相変わらず梅雨空が続いています 時々薄日が差す時もあるけどおおむねどんよりかシトシトの毎日ですっかり日照不足です先日植えたばかりのオキシペタラム(ブルースター)はいくつも蕾があったのにポロポロ落ちてしまい葉っぱだけになってしまいました 春先に植えたペチュニアやカリブラコアも鳴かず飛ばずの状態です 今日はそんな中健気に頑張ってくれてるバラの二番花達のことを…ベランダの壁の端で咲いていたピエ...

  •  6
  •  0

とうとうキノコが 。。

今日も朝から霧雨です お昼過ぎに一旦雨があがったので庭に出てみれば…わずかばかりの芝生にキノコが生えてました~!エノキをちょっと大きくしたような可愛いキノコ あ でもキノコが生えるのはそう珍しいことではありません雨あがりの朝に生えてることがたま~にあります前回生えたのは2年前かな それにしてもこの鬱陶しい天気はいつまで続くのでしょうね?と言ってもいきなり梅雨明けして暑くなっても困るんですけどね...

  •  4
  •  0

Garden & Garden 2019 秋号

今日発売のGarden&Garden 2019 秋号私だけの小さな庭の特集の中で何と何と!我が家の庭のことを掲載して頂きました~!と言っても…狭いところにムリヤリつるバラを植え込んでいるだけの庭です気の利いた宿根草も雑貨もほとんどなくてちっともオシャレじゃないのですが…でも雑誌に載るなんてとってもうれしいことですね たぶんこんなことは2度とないだろうし ちなみに取材があったのは2年前 。。その時のことは コチラ&#...

  •  12
  •  0

はじめましてのバラ プリンセス・ドゥ・モナコ

今年の春先にオマージュアバルバラやピンクグルスアンアーヘンと一緒にいつもんとこ の のぶり~んさん から頂いた挿し木のプリンセス ドゥ モナコこの子も挿し木とは思えない立派な株でした とってもうっとりな二番花が咲きましたよ~  実を言うと一番花も咲くには咲いたのですが陽射しと雨で きれいに咲くことができずお披露目もできずにいました  それでも二番花の蕾が上がってきたので 雨の当た...

  •  2
  •  0

何とか咲いたホスタ 。。

昨日の午後は久し振りに青空が広がりました 1日で3時間以上太陽が顔を出したのは実に3週間振りですでも晴れは長くは続かず今日はまたどんより…まだまだ梅雨は続くようです 昨日 木漏れ陽のタマボケを背景に機嫌よく咲いてたクラウンプリンセスマルガリータこの前UPしたばかりですが…イングリッシュローズにしては花持ちがいいのねと思っていましたが…でもそれはどんよりが続いていたからみたいです↑昨日 咲いたばかりだ...

  •  0
  •  -

はじめましてのクレマチス

先日迎えたばかりのクレマチス ロウグチ早速可愛らしいお花を見せてくれました ロウグチと白万重6月初めに近くのホームセンターでお迎えした苗達ですいつもならクレマの苗は春先のもっと早い時期に出回るのに何故今頃?と思ったもののわりと有名どころのクレマさん達が1つ500円!他にもプリンセス ダイアナクレイブダイビューティーテッセン 等が並んでいた中家に無いものをついついお持ち帰りした次第です もう植える場所はないん...

  •  4
  •  0

はじめましてのクレマチス その2

記事にする順番が前後してしまいましたが今日は春先に迎えていたクレマチスのことを 。。青い花色がきれいなクレマさん名前は 大流今年の2月の終わり頃やはり近くのホームセンターで1つ398円とお手頃価格のチビ苗でした以前大金をはたいて買ったクレマがといっても2000円くらいだったかな すぐにお星様になったことがあって…以来 クレマチスは枯れてもいいやって思えるようなお値段で買うことにしてるんです  5月23日ポ...

  •  4
  •  0

健気に咲いてるバラ達

スッキリしない日が相変わらず続いていますかなり日照不足だと思うのにそれでも健気にバラが咲いてます↑ピンクフレンチレース ↑ローズポンパドール↑クリスティアーナピンクフレンチレースもポンパちゃんもクリスティアーナも 5月に咲いた時のことをまだ記事にしていませんでしたたくさん写真を撮っているのでいつかUPしなくては… クリスティアーナの奥(右) の赤い花はオデュッセイアどんよりしているおかげでオデュッセイアも花持...

  •  2
  •  0

5月を振り返って ピンクフレンチレース

今朝も シトシトと しっかり雨が降りました ホントに明日から晴れるの?と疑問だったのですがお昼を過ぎた頃からお日様が急に顔を出し 朝はまだ涼しかったのにちょっと陽が出ると途端に気温も上がってムシムシ  やっぱり予定通り梅雨明けするのでしょうか?        今日はピンクフレンチレースが5月に咲いた時のことを… 5月6日我が家の庭ではピエールさん達と同じくらいの古株です今年で15年目だった...

  •  4
  •  0

ピラミッドアジサイと 。。

すぐにも梅雨明けして夏本番になるのかと思っていたら延期(?)になっちゃいました 陽射しはあるものの何となくスッキリしない天気ですいきなり猛暑になるよりはいいのでしょうが でも今日は33℃台風もくるっていうじゃありませんか 週末はまた雨になりそうです ピラミッドアジサイ (ノリウツギ)  水無月 が今きれいです アナベルを細長くしたようなお花蒸し暑いこの時期に白い花は清々しく感じますでも 先...

  •  0
  •  0

ルージュとバルバラ

 ちょっとお疲れ気味のミサトさん今朝は梅雨明けしちゃったの~?って思うようなピーカンの青空が広がりました ↑ルージュさんのツボミ青空バックがふさわしい きれいな子がいい場所で咲いてなかったのが残念ですが一応青空を…すごく久し振りだったもので~         やっと二番花が開き始めたルージュ ピエール ドゥ ロンサール今夜から明日にかけて台風が直撃するというし強烈な日差しではすぐにチリチリになり...

  •  4
  •  0

ホーム&ガーデン・ルージュとバルバラ その2

 台風が直撃~!と身構えていた我が家地方ですが…早々に熱帯低気圧になって勢力を落としたせいか思ったほど雨も降らず 風も吹かずに済みましたでも この数日は 台風が来る前から台風一過?と思うようないい天気です で… 天気がいいとやっぱり暑い!気温は32~3℃なのでびっくりするほど暑いわけじゃないけど今までずっと涼しくて急に暑くなったものだからとっても堪えます  ちょっと虫に食われてますが…降り注ぐ陽射しを浴び...

  •  2
  •  0

オデュッセイアも 。。

確かまだ梅雨明けしたとは発表されてないと思うのですが…追記:本日雨明けと発表になりました~いきなり夏本番のようで… アツイ~!この先晴れて35℃の毎日が続く予報に今からうんざりです ちょっと前まで ずーっと雨ばかりの予報だったのにね        赤いバラのことが続いてしまいますが忘れないうちに今日はオデュッセイアのことを… オデュッセイアの二番花が咲き始めたのは7月10日過ぎのこと※ 先週 咲き終わっていま...

  •  4
  •  0

スーパーベルとサフィニア

昨日 梅雨明けした我が家地方梅雨明けしたら暑くなるぞー!と覚悟はしてたハズなんだけど…こう暑くなるとやっぱり何もやる気になれません  って 梅雨の間の涼しかった時も涼しい今のうちにと思いながら結局何もしなかった私ですが…          5月初めにビオラの後に植えたスーパーベル (カリブラコア)ダブルピンクリップル少し前に撮った写真ですこんもり咲くのを楽しみにしていたのに…梅雨明け前のある日...

  •  10
  •  0