Archive2019年05月 1/1
ネモフィラのこと その2

早くも連休6日目になりましたが… 残念なことに雨が続いていて庭のバラはあまり進展がありません なので 今日はネモフィラの続きを…青い色がとってもきれいなネモフィラさんでも青い色は1色ではなく…株によって濃い青色だったり…淡い水色だったり…でもこんな↓ 真っ白なお花が出現したのはちょっとビックリ 青いお花から採った種を蒔いたのですが ネモフィラに真っ白なお花ってあったっけ?白いお花は16株中2株発生...
- 2
- 0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019

連休も後半になった昨日久し振りに電車に乗ってお出かけしました 行先は東京駅の目の前の 丸の内東京国際フォーラムを中心に丸の内界隈で ラ・フォル・ジュルネTOKYOというイベントをやっていて…ラフォル…とは赤ちゃんからクラッシック通まで気軽に楽しもうという音楽イベントです有料のコンサートはもちろんのこと なんといっても無料で楽しめるミニコンサートが あちこちで企画されているのです...
- 2
- 0
丸の内ブリックスクエアにて

一昨日出かけた 丸の内このレンガの三菱1号館美術館と後ろの丸の内パークビルの間には…たくさんの木々や草花が植栽された広場があります数年前に初めてラ・フォル・ジュルネに来た時にこの広場の存在を知って以来お気に入りの場所なんです 今の時期は新緑がとてもきれいで…ベニバナトチノキもちょうど満開で…ピンクのお花の可愛らしいこと 初めて来た時にはピンクのつるバラも咲いていたのですが残念ながら今は無いよう...
- 2
- 0
咲き始めたバラ アメジストモーブランブラー

長かったGWもようやく終わりましたGWといっても 1日出かけただけでほとんど家にいていつもとさほど変わらずに過ごしてましたがそれでもやっぱり終わった~!って感じですね GWが始まった頃にちょうど咲き始めたアメジストモーブランブラーだいぶ咲き進んできて板塀の下の方は7~8分咲きになりましたこの子は数年前の国バラで連れ帰ってきた子出店していたお店のオリジナル品種ということでしたが…今年はもう国バラは開催されないし...
- 10
- 0
アクロポリスロマンチカ&咲き始めたバラ

4月29日前回記事にしたアメジストモーブランブラーと同じ頃に咲き始めたアクロポリスロマンチカ今年の一番はどっちかな? 5月3日挿し木苗で頂いて3年目の子鉢植えで育ててます去年までは小さかったこともあり木立のバラのように剪定していたのですが今年はシュっと伸びた枝が1本あってこの子はショートクライマーになるというしせっかくだからと切らずにつるバラのように誘引してみました 5月4日 去年は枝先に...
- 4
- 0
バラの様子

昨日は晴れて気温は27℃を超えましたいきなりの初夏の陽気にちょっとバテ気味です つい2~3日前はまだ蕾の方が多いと思っていたパーゴラの中のアメジストモーブランブラー今年はゆっくり咲き進んでいるなぁと思っていましたがこの陽気でいきなり花数が増えたようです↑手前は前記事でもご紹介したアクロポリスロマンチカ奥でボケているのがアメジストちゃんなんですが…こっち方が わかりやすいかな? 上の方のツボミはニュードーン...
- 6
- 0
ピエールさんの様子 & またまた赤ちゃんがやってきた~

あれもこれも記事にしたいと思いながらちょっと時間が空いてしまいました毎日たくさん写真を撮るものだから溜まってくると訳がわからなくなってPCにズラリと並んだ写真を整理するだけでも無駄に時間ばかりかかっています ボツばっかりなんだけどね…とりあえず今日は ベランダに誘引しているピエールドロンサールのことを…この数日でピエールさんも花数が増えてきました テラスの中から真上を見上げて 2階のベランダか...
- 12
- 0
バラの様子 群舞&レオナルドダビンチ

西側の板塀に誘引している群舞(ぐんまい) がだいぶ咲き進んできました ピンクの小花が房咲きになる子スッゴク可愛いんです でも毎年たくさん写真を撮っていながらその可愛さを写すことができないでいます 今年こそはと思うのだけど結局今年も全然進歩せず終わりそうです ホントはもっともっと可愛い子なんですよ~ 今年はどうも下の方がお花が少なくて上ばかりに偏ってしまいましたここは道路と高...
- 2
- 0
バラの様子 南側の道路から

家の南側の板塀では 。。1週間前はまだポツポツだったミサトさんや… 一緒にいるのはアフロディーテエレガフミナ 左上のお花はアメジストモーブランブラー同じように羽衣さんも…それから 数日遅れてフェアリーテールピンクも…どんどん花数が増えてきました最初に咲き始めたアメジストモーブランブラーはすでにピークを過ぎて散りつつあるけれど…南側の板塀に誘引したバラ達は…たぶん今が一番華やかですそして… アメジストモーブ...
- 8
- 0
満開になったピエールさん

ベランダの壁とパーゴラに誘引しているピエールドロンサールこの週末ですっかり満開になりました去年の台風で枝が1本残らず落ちてしまいその時はもうダメかもと思ったけれどまたこうしてこの景色が見られて私としても感無量です しかも去年よりパワーアップしてるし…ベランダの中側ではこんなに優しい色で咲き始めた子も…最初に咲き始めた子達は中心のピンクがもっと濃いけどこのくらいの優しい色の方が好き そして…最初に咲...
- 8
- 0
雨がザーザー降っています

雨がザーザー降っています雨の軌跡がわかるかな?玄関前のカーポート脇に誘引しているピエールさんとアンジェラみんなガックリうなだれています↑こちらはテラスの中避難してきた鉢植えの子達もビショビショです頭上には前記事でご紹介したピエールさんがいるのですが強い風が吹く度に花びらがバサーっと落ちてきていますせっかく満開になったピエールさんも雨で折れてしまった子がたくさんいるでしょうね今年はバラが咲き出してか...
- 4
- 0
雨上がりに 。。。

ほ~んと昨日は台風並みに雨が降りました でもその雨も4時頃には上がったので庭はどんなことになっているかと夕方 庭 道路に出てみました玄関を出てすぐの場所西側の板塀の群舞とレオナルドダビンチ当然ながらみんな一斉にうなだれています群舞の近くではヘリテージが澄まし顔で咲いていましたこの子は花持ちが悪いのが幸いして(?)大雨も我関せずといったところこちらは大量に咲いていたミサトさんこの子は雨を受けると重くな...
- 4
- 0
やっぱり晴れてる方が好き

一昨日の大雨から一転しばらく いいお天気が続くようです 大雨の日に玄関ポーチの中から撮ったピエールさん達 。。今度はお日様を浴びたところをパチリ 後ろ(下) はレオナルドダビンチヘリテージも陽射しを浴びて 。。写真を撮るのはやっぱり晴れている方が好き 白とびしちゃうけど陽射しを浴びている方がお花も笑っているような気がするんです ミサトさんはずいぶんお花を切ってしまったけど…残っていた子...
- 2
- 0
暑過ぎです 。。

大雨のあとしばらくいいお天気が続くと思ったら今度は日を追うごとにドンドンと気温が上がり真夏のように暑い日が続いています 前回 晴れてる方が好きなんて言ってたけどこれはちょっと暑過ぎです 少し遅咲きのバラホーム&ガーデン 5月23日先週初め頃から やっとポツポツ咲き始めました咲き始めの可愛いところを撮りたかったのに…↑ちょっと陽が当たり過ぎてた 5月25日なかなかタイミングよく可愛い子に当たら...
- 2
- 0
盛大に 。。

我が家の庭で一番遅咲きのバラニュードーン先週やっと咲き始めたと思ったら…真夏のような日が続いて次々開花そして ようやく満開になったところに夕べはまたまた無情の雨予報 なのでもうお終いだわねと思っていたんです が‥‥雨は思ったほど降らずにそして思ったより早く上がってくれて… おかげでニュードーンはまだ満面の笑みで咲き誇っていましたよ~ ただ 花持ちの悪いこの子雨が降っても降らな...
- 12
- 0