Archive2019年01月 1/1
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします今年はお正月休みが長いと危惧していましたが…フタを開けてみるといつもは仕事がお休みになると早々に帰ってきた息子は今年は来ないし娘や孫達は元日の今日は来ないしで結婚以来初めて夫と二人で静かなお正月を迎えています明日は孫達が来て一気に賑やかになりそうですがこんなにのんびりしちゃっていいのと思うようなお正月になりました今年はまだ残っていたヘリ...
- 18
- 0
ビオラとピンクのストックの寄せ植え

お正月休みも終わりましたね今年は暮れから昨日まで夫と二人でいる時間が長くどうなるんだろうと思ってましたが…夫は一人でTVを見ていることが多く私は私でPCやスマホを見ていたりして互いに干渉することもなく無事に時間が流れていきました 近い将来に迫った夫のリタイヤ後はこんな感じになるのかしらね 暮れからずっといいお天気が続いています寄せ植えにしたビオラ達…花色が薄くなった子もいれば…花色が濃く...
- 4
- 0
バラの様子

お正月休みも終わって普段通りの毎日が始まりさあ つるバラの剪定・誘引をしなくては!と思うのですが… 年末に切っておいたピエールさんの蕾 1コだけやっとここまで開きました毎年のことながらボーボーに伸びた枝を前に一体どれから手を付けたらいいものやらと思ってしまいます ↑西側の板塀 群舞とレオナルドダヴィンチ↑ベランダの壁はピエールドロンサール台風で枝が全部落ちたのがウソのようにボーボーに伸びました↑板...
- 6
- 0
ビオラとアリッサム

ずっといいお天気が続いています日本海側では大雪のようですがこちらは空気もカラカラです朝 氷点下だと屋根が真っ白になるのがだんだん白くならなくなってきましたそうなると庭もカラカラで冬だというのに 水撒きしている有り様です毎日ではないですが… 前にカラカラの冬だった時アジュガに酷いうどん粉病が広がったことがあったっけ今年はそうならないといいんだけど…今日は風がとても強くなりました先日から始めたつ...
- 2
- 0
今日は葉ボタンが主役です♪

以前は和風のイメージが強くて敬遠していた葉ボタンですが…ミニ葉ボタンが出回るようになってからは冬の寄せ植えにな欠かせない存在です今年は2つの鉢に色や形が違うものを2コずつ 合計4コ植えましたそしてこの葉ボタンが作り出す陰影に心惹かれて…このギザギザの葉っぱから 透ける光をどうしたら捉えられるのか…てなことを考えながら鉢の場所を変えたり日を変えたりしてたくさん写真を撮りましたなかなか上手く撮れないのですが…...
- 8
- 0
ワインレッドのパンジーの寄せ植え

去年の12月に少しフリルが入ったワインレッドのパンジーの苗をHCで見つけました一緒に植えるのはどの子がいいかとしばらく悩んだ末に選んだのは…やはり花びらが少しヒラヒラしていて濃いピンクの縁取りのガーデンシクラメン後は銅葉のキンギョソウと残っていたアリッサムとコクリュウきっとシックな寄せ植えが出来るに違いないと思い… 12月初め 植えたばかりの時当初のイメージとそう変わらず出来上がりました でもね‥‥ シ...
- 8
- 0
めじろ食堂 オープンしました~♪

先日 洗濯物を干していたらコンコン コンコンと小さな音が聞こえてきました音のする方をたどってみると… そこにいたのはキツツキの仲間のコゲラたま~に見かけますお隣さんちのヒメリンゴの木を突っついていましたこの木にはテッポウムシがいそうなんだけど~ とりあえず 写真を撮ったけどなんか ジミ~~~!でもね!コゲラからちょっと離れたところにメジロちゃんもいたんですよ~ すぐに飛んで行っちゃっ...
- 8
- 0
ホーム&ガーデン / めじろ食堂 その2

先週の連休に続き週末は気持ちの良いお天気でした 日中はポカポカと暖かくまさに庭仕事日和でも 残念なことに週末は夫もいるし 娘や孫も来るのでほとんど庭仕事ができないのが恨めしいです 今日は晴れているけどちょっと風があるみたい晴れていても 風が強いと寒いし何より脚立には登れなくてつるバラの誘引はできないんですよね午後は風が収まってくれないかな ちょうど10日前に花びらが綻び始めていたホー...
- 2
- 0
冬の八重咲インパチェンス

日当たりの良いリビングの出窓では…去年の初夏にお迎えした八重咲インパチェンスが今も咲いていますこの子はそれほど大きな鉢ではなかったので冬越しできるかなとそのまま家の中に入れてみました最初は暖房のない部屋に置いていたのですがちょっと辛そうだったのとお花が咲いていることだしとほどなく出窓の上に…チラホラとだけれどずっと途切れることなく咲いています 右の2つは大きな鉢で他のお花と一緒に寄せ植えにしてい...
- 4
- 0
メジロ食堂 その3

ガラス越しなので反射してます メジロ食堂をオープンさせて2週間ほど経ちました最初は恐る恐るという感じでなかなかやって来なかったのが…メジロくん達もずいぶん慣れてきて今来たと思ったら 30分と間を開けずにひっきりなしに来るようになりました同じ鳥なのか違う鳥なのか一体 何羽のメジロがいるのでしょう…?写真を撮るのに最初はそ~っとそ~っと近付いてもすぐに逃げられちゃったのが多少のことでは大丈夫になっ...
- 4
- 0
ビオラと紫のストックの寄せ植え

風が強い日が多いのですがずっと良いお天気が続いています1月になってから雨が降ったのはたった2日で両日共降水量はほんの少しだけ…おかげでカラカラの状態が続いていますつるバラの誘引はやっと7割位が終わったところ今年も1月中には終わりそうにもありませんその後には鉢バラの土替えが待っているしだんだんと焦ってきたこの頃です天気が良い日が続いているうちにチャッチャと終わらせなくてはと思うのですがカメの歩みの毎日で...
- 4
- 0
小さなバラとベリーの 。。。

我が家地方 今夜は雪マークが付きました今月3回目の雪予報です前2回は空振りで終わったけど今度は降るかしら?できればバラ仕事が終わる迄は雪は積もらないで欲しいです って いつになるんだか 昨日娘がもって来てくれたもの ーーー小さなバラと…ベリー達がおしゃべりしているように飾り付けられた…バースデーケーキ そうなの また1つお姉さんになりました~ 一昨年の大きなリボンとバラのケーキ去...
- 14
- 0