fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2018年09月 1/1

プロスペリティ

5月に新苗でお迎えした プロスペリティ新苗だというのに咲かせてしまいました お迎えした時にも蕾が付いてたけれどこれで3回目になるのかな…何度かは蕾を摘みましたが今回はけっこう大きくなるまで蕾の存在に気付かず…ここまで大きくなったならと咲かせてしまいました ちなみに…ジャクリーヌデュプレも一緒に新苗でお迎えしたのですが… 背景がごちゃごちゃでわかりにくいですね 現在 両者はこんな感じです両...

  •  0
  •  0

あおくんとはるくん

今日はちょっと久し振りに孫の あおくん と はるくん のことを 。。二人目の孫のはるくん今 3ヵ月を過ぎたところです最近 暑いせいもあってか孫たちが我が家に来る回数が減りましたすぐ近くに住んでいるのですが…なので 写真を撮る回数も激減!お兄ちゃんのあおくんに比べるとはるくんの写真はすごく少ないんです二人目の宿命かしらね久し振りの写真撮影ってそんなに大げさなことじゃないけど… はるくんのごきげんなところを...

  •  8
  •  0

台風通過中です

台風21号は今 日本海に抜けようとしています我が家からは少し離れたところを通ったのですがそれでも雨がザーザーと降ったり止んだりしています昨日から 雨の合間を見てバラの枝を括り付けようと庭に出るのに出たと思ったらすぐ雨がザーザー降ってくる…まるで嫌がらせ~ そんなことを何度か繰り返してその度にビショビショになりました 風が強いとすぐ枝が折れてしまうミサトさんこれから咲こうとしていた子を切ってきました出...

  •  2
  •  0

台風一過で 。。

台風21号はやはりアチコチで大きな被害が発生してしまいましたね暴風域をかすめただけの東京でもスゴい風でちょっと怖いくらいだったから直撃だった場所は相当大変だったのでしょうね 今年はもう台風はこないで欲しいものですね!昨日はまだほんの少し綻びただけだったミサトさん1日経った今日は咲き始めの可愛いところを見せてくれました  せっかくなのでユーフォルビアも少し添えて 昨日の風でミサトさんは…...

  •  4
  •  0

オキナワスズメウリ

台風が行ったと思ったら今度は北海道で大きな地震が発生!何でこうも大きな災害が続くのかと思ってしまいます 被害に遭われた方のことを思うと胸が痛みます 今は途方に暮れて大変な思いをしているのでしょうけど1日も早く穏やかな日々に戻れることを願っています       今年のグリーンカーテンは種蒔きして育てたオキナワスズメウリスイカのような可愛らしい実がやっと大きくなってきました 1株しか植えなか...

  •  6
  •  0

黒くてカッコいい穂が 。。

バラの葉の間から顔を出してる黒い穂は パールミレット去年 優しい庭のkatatakaさん に前回の記事のオキナワスズメウリと一緒に苗を送ってもらったものなのですが…その黒くてカッコイイ穂が気に入って今年はオキナワスズメウリ同様去年採れた実から種蒔きしててみました初めて種蒔きしたのだけれどオキナワスズメウリに比べて発芽率が良くて驚いたのですが…ただ 植えられる場所があまりなくて隅っこの気の毒な場所に… バラの...

  •  4
  •  0

今 元気な花

夏前にいくつもペチュニアやカリブラコアを植えたのですが…大雨が降る度にどんどん元気をなくしそして1つ減り 2つ減り…今 何とか残っている子も息も絶え絶えですその代わり元気なのは…  ポーチュラカ!  早々にお星様になった子の代わりに仕方なく植え直したものです 最初からこの子達にすればよかったと後悔です…  でも ポーチュラカってわりと簡単に挿し芽ができるのですね次にお星様になった子の...

  •  4
  •  0

ガウラと雫

昨日の夜から雨が降ったり止んだり 。。今朝はどんよりしていたけれど雨は止んでいたので 庭に出て見ると…うなだれちゃったガウラの長い花穂に雨の雫が並んでいましたどんよりしててちょっと暗い写真になったけど… どうしたら並んだ雫をキレイに撮れるかと何枚も何枚もシャッターを切りましたお日様が顔を覗かせていたらもっとキラキラするのにと思いながらも… それでも…なんとか雫が玉ボケになってくれたかな ...

  •  8
  •  0

摘み残した子とパールミレットと 。。

ローズ・ポンパドールが1輪いつの間にか葉陰に隠れるように咲いていました私はいつも夏でも摘蕾しないことが多いのですが猛暑だった今年いくつかの品種に限っては心をオニにして蕾を摘んでいたんですホソオビもありがたいことに摘蕾を手伝ってくれてたし ←えすっかり蕾は無くなったと思っていましたまさか無傷で咲いた子がいたなんて… 赤いバラはルージュ ピエールこの子も酷い葉焼けでずいぶん葉を落としてしまったので...

  •  0
  •  0

3度目の開花 。。

バラの葉っぱの間で咲いていたのはクレマチス 小沢バイオレット5月と 7月の終わりから8月の初めにかけて今年はもうすでに2回もお花が咲いています去年は小さな苗を植えたばかりだったからか5月に咲いたあとは10月になるまで二番花が咲かなかったので…数年経ってる他の子達もみんなそうだったんだけどね…今年は早くも3回目のお花が咲いてちょっと驚きです  回りのバラが全然咲いてなくて 寂しいけど… 蕾を付けてるツルがまだ...

  •  5
  •  0

彼岸花

日が短くなって朝晩の空気がずいぶん涼しくなりましたね そしてもうお彼岸…とすると彼岸花が咲く時期です 我が家からすぐ近くの彼岸花スポットに行ってみました今年は桜もバラもみんな早く咲いていたので彼岸花ももう満開?と思っていたのですが…遠目に見ると満開に見えたレッドカーペットは…近付いてみると まだ蕾の子もいましたというか 場所によって満開だったりまだ蕾が多かったり…時期的には例年とさほ変わらないよ...

  •  7
  •  0

揺れる光のなかで 。。ガウラ

昨日は青空が広がっていたのに今日は一転お昼過ぎには雨が降り出してしまいました天気予報はしばらく雨と曇りが並んでいます秋晴れの日って やっぱり続かないものですね 昨日写真撮っておいてよかった~ 先週は雨の雫を並べていたガウラですが…昨日は気持ちよさそうに光の中で揺れていました ほんのり頬を染めた ピンクのガウラこの雌しべが1本だけチョコンと長いのが何か可愛いんです でも 雌しべを追いかけてピン...

  •  2
  •  0

バラが満開だった頃 。。アメジストモーブランブラー

今日は朝から冷たい雨がシトシト降っています気温も18℃止まりで ブルブル でも明日はまた30℃近くに戻るみたい いつまでも暑いのも困るけど下がったり上がったりは ホントうれしくないですね~        今日は5月に咲いたバラアメジストモーブランブラーもことを…UPしそびれていたのがいっぱいあって…ここは板塀の内側 。。たいていのバラは陽当たりがいい方だけに枝を伸ばしてしまうのに…この子は裏側にも枝を伸ば...

  •  2
  •  0

スイートチャリオット & 月下美人の蕾

一枝だけど スイートチャリオットが咲いてくれました  一番花が咲いた時もそのあと何度か咲いてくれた時も…お日様に当たるとすぐにチリチリになってしまってなかなか写真を撮れなかったんです  日陰のテラスに移動して 何とかパチリ  でも一枝だけじゃちょっと寂しいですね もっと盛大に咲いた時に写真を撮りたいけれど…一枝ずつ順番(?) に咲いてしまってなかなか上手くいきません 秋バラ...

  •  6
  •  0

まだ早かったかな 。。 ボレロ

 ふんわりといい香りを漂わせてボレロが咲き始めました雨がザーザー降ってきたので急いで軒下に避難させたのですが…鉢だと移動できて こういう時はいいですねでも…咲かせるにはまだちょっと早かったかな?まだ夏顔だったし花びらのフチも傷んじゃってるし…ずっとツボミを摘んでいたのだけどもう1回 摘むべきだった?でもでも…コガネキッズに根っこを食べられて瀕死の状態だったのがここまで回復したと ちょっとうれしい 欲を...

  •  2
  •  0

雨が続いてます 。。

涼しくなって庭仕事もやりやすくなると思っていたのに雨降りが続いています5月にはたくさん咲いたニュードーン四季咲きということだけど二番花以降は気紛れにポツンと咲く程度…つるバラだから仕方ないと思っていましたが…今年はなぜか 今いくつも花枝を伸ばしてきたんです咲き始めの可愛い姿を撮れないものかと思っているのに…咲くそばからビショビショになって花型が崩れちゃってます  明日も雨が続くみたい 。。この前...

  •  4
  •  0

バラが満開だった頃 。。ニュードーン

今日もまた雨降りです 昨日はせっかく咲き始めたのに雨に当たって何だかなぁのニュードーンでしたが… 後ろでボケてるカリブラコアは雨でお星様になっちゃいました (>_<)今日は5月に咲いた時のニュードーンUPしていなかったものを何枚か…我が家の庭で一番遅咲きのニュードーン満開になるのは6月になることもあるのですが今年はやはり咲くのが早くて5月20日頃には すでに満開になっていました天気がいい時の方がお花も 笑って...

  •  2
  •  0

オデュッセイア他 。。

昨日は久し振りに朝から晴れました 溜まっていた洗濯物も気持ちよく干せたし何より庭仕事ができたのが うれしくて しばらく前に買っていたお花の苗もやっと植えることができました でも もうやぶ蚊はいないだろうと思っていたのにとんでもない! とんでもない!一体いつになったらいなくなるんでしょうね 昨日はオデュッセイアが咲き始めていました 花びらも少なさそうだし秋バラというには まだちょっと早か...

  •  4
  •  0