fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2018年08月 1/1

サルスベリ

8月になりましたねいつもなら 月が代わる度にもう〇月なの~?と思ってしまうけど今月はさにあらず!やっと8月になったの~ って感じです 早々に梅雨明けして以来ずっと暑い日が続いていて夏はまだまだたくさんあると思うと気が滅入りますそれとも急にパタっと涼しくなったりするのかな?いずれにしても今週はずっと暑いみたい ふぅ~先日の台風でずいぶん花を落としてしまったサルスベリが復活していました今はバラもポツン...

  •  4
  •  0

あおいちゃん

今日は何日も前(7月27日) に写真を撮っていながら記事にしそびれていた子のことを…この子はF&Gローズのあおいちゃん5月の国バラに行った時にお持ち帰りしていた子です エヘヘ お迎えしてすぐに一番花が咲いて今回は2度目のお花 やはり花びらも少なく房咲きのお花も少なくあっさりと夏顔ですちなみに 一番花の時は↓ 5月28日お迎えしたのは蕾がいっぱい付いてた大苗でした新苗を連れて帰るつもりだったのですが今年は大...

  •  2
  •  0

あおいちゃん その後

昨日は台風が来ると言うので慌てて撮ったあおいちゃんの様子でしたが… 7月27日今日はその後のあおいちゃんを 。。 8月2日やはり1週間経ってもうすっかり退色してしまい…中には風前の灯っていう子もいるのですが…でも!ウワサには聞いてたけどその花持ちのよさには驚きました しかも… この猛暑のカンカン照りの陽射しの下でも花びらを焦がすことなく 散らすことなく平然と咲いているのです暑さに強いっていうのはうれしいで...

  •  2
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018

5月に開催された国際バラとガーデニングショウあれから2ヵ月半も経ってしまい今頃?って感じなのですがたくさん撮った写真もあることだし記事にしようかと…とはいっても時間の経過とともに記憶も曖昧になっていたり肝心の写真もイマイチなものが多かったりなんですけどね… 今年は20回目という国バラ私が初めて行ったのは12~13年前のことです最近は毎年行っているけど最初の頃は2~3年おきだったので今回は8回目位かな…ちょう...

  •  6
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018 その2

前回は華やかなバラの展示風景でしたが今回は企画ガーデンや一般公募のコンテストガーデンの様子ですまずは吉谷桂子さんによるアニバーサリーガーデン↓ 白やピンク・水色といった優しい色合いの植栽が…徐々にビビットな色のお花達に変化していたボーダーガーデン素敵なグラデーションでした 阿部容子さんの心ときめくバラの庭↓バラや宿根草がこれでもかっていう展示が多い中で厳選された植物をゆったりと配置使われてい...

  •  2
  •  0

台風接近中

今日は国バラの記事を続けてUPする予定でしたが間に1つ 別の記事を 。。我が家地方 台風が近づいていますその影響で昨日は1日中 霧雨が降ったり止んだり今日は朝からシトシトの雨ですでも!そのおかげでずっと暑かったのがパッタリ涼しくなりました10℃以上気温が下がって肌寒いくらいです雨続きなのはうれしくないけどこの涼しさはありがたいです 雨の中で咲こうとしていたホーム&ガーデン窓をあけてパチリ今の時期に房咲きのたく...

  •  6
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018 その3

台風13号は我が家からは少し離れたところを通っていったので風も雨もそれほど酷くはならずに済みましたでも 台風が行ってしまうとひと頃ほどではないみたいだけどまた暑さが戻ってくるようです フウ さてさて 。。国バラの続き 今回は気になったバラ達です会場内を豪華に飾っていたたくさんのバラどの子も素敵で1つ1つ取り上げていたらキリがないのですが…咲き始めが可愛かったギョーのアマンディーン・シャネルデルバールのエ...

  •  6
  •  0

クレマチス マーガレットハント

新たに咲き始めたクレマチスマーガレットハント 雄しべの先が赤いのがカワイイ~ この子は春先に近くのHCで398円+税でお迎えした今年の新人さんです↓ちなみにお迎えした時このラベルを見ててっきりお花は藤色なんだと思っていたのですが… 咲いたお花は藤色というよりは赤紫をすご~く薄くしたような色でむしろピンクと言ったほうがいいような色 ちょっとはっきりしない色は何だかな~ って感じなのですがでも あ...

  •  2
  •  0

真夏に咲いたクレマチス達

 7月24日先月末頃から二番花が咲き始めたアフロディーテ エレガフミナ 8月10日ポツリポツリと咲いていて小さな花が1つ2つ咲いただけじゃねとなかなか記事にできずにいましたが…  8月13日でも…見たところ二番花もこれで最後のようです散ってしまう前に 急いでUPです  7月27日こちらも7月末からポチポチ咲き始めたブルーエンジェルでも 咲く度にいつも何者かに齧られていて…これじゃ 猶のことUPできず  8月13日で… 待...

  •  4
  •  0

バラの様子

お盆休みも今日が最後というところが多いのかな?今頃はUターンラッシュなんでしょうね 。。お盆が過ぎると暑かった夏もお終いに近付くような気がします今年は早く秋になって欲しいものですね        少し前に咲いた ブラッシュ ノアゼットたくさん蕾があがって珍しく きれいに咲いてくれました ただし 遠目に見ればの話よく見ればアチコチ虫に食べられていました この子はシャンテ ロゼ ミサトミサト...

  •  2
  •  0

花遊び

昨日から涼しい風が吹いています気温も湿度も下がって 何だか秋の気配まだ猛暑が続くのかと思っていたのでこれはうれしい  でも‥‥ちょっと風が強すぎです!せっかく無傷で咲いたミサトさんが折れてしまいました ミサトさんは硬い枝がビュンビュン伸びるので風が強いとすぐに折れてしまうんですどうせならとちょうど咲いていたレオナルドダヴィンチとフェアリーテール ピンクもカット小さなガラスの小花に挿してみました...

  •  8
  •  0

ペンタス

爽やかな夏の日になったのも束の間また台風が近づいてくるようですしかも今度は追いかけっこするように2つも続けて 今週は青空にはならないようです気持ちの良い日ってなかなか続きませんね~  少し前に撮った写真なのですが…ペンタスが元気に咲いていますちいさなお星様をちりばめたようなお花咲き始めの蕾が開いたばかりの時っていつもヒナ鳥が餌をもらおうと口を開けて待ってるように思えてしまうのですが…ピーチク ...

  •  0
  •  0

ひまわり畑へ

今朝は曇っていたのですがお昼に近付く頃にはけっこういいお天気になりましたピーカンとはいかないけれど青空も広がってきて…これは行くっきゃないでしょ!と 夏休みで家にいた夫を付き合わせ我が家から車で30分ほどの場所にあるひまわり畑に行ってきました 18日から始まっていたひまわりフェスティバル今週はずっと天気が悪いと思っていたのでもう うれしくって 多少雲はあったけど上々ですやっぱり背景に青空があるの...

  •  11
  •  0

サンクエール

ちょっと間が空いてしまいましたが2つ前の記事の最後の写真の…ペンタスの隣の大きな鉢ここはちょうどハナミズキの足元になりますいつもこの鉢には夏の間はカリブラコアやペチュニアを植えることが多かったのですが…大雨が降るとすぐダメになってしまうしハナミズキの陰になって思ったほど咲いてくれないので何か違うものをと今年はサンクエールを植えてみましたサンクエールってブルーファンフラワー(スカエボラ) をサントリーフラ...

  •  2
  •  0

咲き始めた子は 。。

またまた 猛暑が戻ってきました  風が強かった昨日・おとといだったけど折れずに済んだミサトさんの向こうにはスンバラシイ(?) 青空が広がっています下のほうで白っぽくボケているのはブラッシュノアゼット昨日は風が強いからと家の中にずっといたら咲き始めの可愛いところを撮りそこなってしまったようですこの枝の他にもまだ蕾はたくさん上がっているのだけど…タイミングよく撮れるかどうか…こう暑いとすぐにチリチリ...

  •  2
  •  0

新入りエキナセア

夏の初めにお迎えしたエキナセアまだちゃんと記事にしていませんでした2つお迎えしたうちの1つ白い花色の バージン 花芯が茶色ではなく緑色なのが気に入って選んだ子ですでも… 花びらが広がると花芯を縁取るように黄色い花粉が出始めて…きれいな緑色だったハズの花芯も…こんもりしてきた頃にはフツーな感じになっちゃいましたま そんなものよね~ 今までのエキナセア(濃いピンクと普通のピンク色の2種)は強い日差しに当...

  •  2
  •  0

新入りエキナセア その2

おととい夕立ちが降ってからやはりガクっと涼しくなりました昨日・今日とどんよりしているもののとっても過ごしやすいですでも 明日はまた35℃を超えるとか…台風も発生したようだしすんなり秋にはなりませんね 夏の初めにお迎えしていたエキナセア前記事の 花芯が緑色の ”バージン” の他にもう1つ …”グリーンアイズ” と名前の付いていた子です花びらが淡い緑色?ちょっと珍しい雰囲気でミニバラのグリーンアイスみたいなのか...

  •  0
  •  0

今度こそ 。。

暑さには強いブラッシュノアゼット 8月25日先週はまだ蕾だった子が… 8月30日もう すっかり咲いていましたちょっとピークが過ぎてしまいまたしてもきれいに咲いてるところを上手く撮れなかったけど…それでも今朝はいい香りが まだ漂っていてちょっと幸せな気分です  たくさん咲いたにもかかわらず…ここにも…ここにも…まだまだたくさんの蕾がスタンバイしてますブラッシュノアゼットってホントにタフですね~今度こ...

  •  2
  •  0

ホーム&ガーデンにまた 。。

ホーム&ガーデン 。。昨日の記事のブラッシュノアゼットと並んで我が家の庭で夏の暑さに強い子ですこの暑さの中咲いた花がきれいかと言われるとちょっとビミョ~なところではあるけれど…めげることなく いつもどこかで房咲きになって咲いています全然摘蕾しないもので…  この子は香りがないのが残念なところそしてステムが長いのでちょっとまとまりが悪いしね…  こちらは別の花枝の子達ですでも…ブラッシュノアゼ...

  •  2
  •  0