fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2018年07月 1/1

ミサトさんの二番花

7月になりました我が家地方 今年はやけに早く梅雨明けしてしまい…この1週間はピーカンのお天気が続いています気温は32℃前後とびっくりするような暑さではないのですがまだ体が慣れていないからかとっても暑く感じられますこれからもっと暑くなるかと思うと…  そして‥‥今日はそれほどでもないのですが昨日までは台風?と思うくらい風が強い日が続きせっかく咲いたミサトさんの二番花達も右に左にと振り回されて花び...

  •  4
  •  0

第4種郵便で苗を送ってみました♪

サッカー ワールドカップ ベルギー戦は残念でしたね 手に汗握って 眠い目をこすりながら応援した方もいらっしゃるのでは?私と言えば…その昔 息子がサッカーをやっておりまして何度か 骨折 → 手術 になったことがあるもので試合をずっと見ていられませんテニスや野球ならいいのですが選手同士が接触したりするとヒヤヒヤしちゃうんです安心して応援できたのは幼稚園か小学校の低学年頃ですね~なので 第1戦は 横目でチラチラ...

  •  6
  •  0

頑張るオデュッセイア

梅雨明けしてカンカン照りのお天気が10日程続いたのですが今日は少し雨が降りましたおかげで連日の暑さからやっと一息付いた感じです 大雨で大変なところもあるっていうのに…オデュッセイアの二番花の最初の花が咲いたのは暑くなり始めたばかりの頃一番花に比べたら花びらが少なくなったなと思ったものの…まだ余裕で咲いていたのですが…2~3日間を開けて次の子達が咲き始めた時にはもうすっかり真夏の暑さ午前中は澄ました顔...

  •  4
  •  0

急成長のはるくんです♪

5月末に産まれた二人目の孫の はるくん♡      ↑ 5月30日 生後2日目  産まれた時は2750gとちょっと小振りな赤ちゃんでした 6月2日 スキあらば あおくんがちょっかいを出してくる…その時は顔も体もまだお肉がなくてしわしわで顔の大きさに比べて 手が大きく思えてハリーポッターに出てくる小人みたいと思ったものです   ↑6月8日 小さくて頼りなげだったのも束の間 6月24日この1ヵ月の間に少しずつお肉が付...

  •  10
  •  0

ピラミッドアジサイとミサトさん

この数日の大雨は各地で被害が発生してしまいました毎年のようにどこかで何十年振りかの大雨になりますねそしてどこかで被害が発生しないと神様は気が済まないのでしょうか?だとしたら 自然はとっても残酷です被害を受けられた方々の一刻も早い救出と復旧を祈ります我が家地方も昨日はまとまった雨が降りましたびしょびしょになった庭で咲き始めていたピラミッドアジサイ 折れないようにミサトさんの枝や支柱のアッチコッチに括...

  •  2
  •  0

月下美人が咲いた~♪

一昨年の秋に のぶり~んさん にいただいた挿し木の月下美人今年初めてお花が咲きました~ まずは開花までのドキュメントをば・・・ちっちゃな花芽らしきポチに気付いたのは6月20日頃のこと 6月27日 1週間経ってこれは蕾と確信↑右下のポチは葉芽だったのでこのあとすぐに取りましたでも最初は2つあった蕾1コは赤くなって翌日に落ちてしまいました 7月3日残った蕾は1コだけだけどだんだん大きくなってきました ただ 去...

  •  8
  •  0

今日こそはポンパちゃんを 。。

今週になって暑い日が戻ってきました 今日は35℃超えでしたまだ7月になって何日も経っていないのに先のことを考えると 嫌になっちゃいます庭仕事もやけくそです        6月の終わりに二番花が咲いたローズポンパドール他の事を先にUPしていて記事にしぞびれていましたせっかくきれいに咲いてたので今日こそはポンパちゃんのことを  6月26日 二番花の最初の花 ちょっとビミョーかな鉢植えのポンパちゃん一...

  •  4
  •  0

折れたピラミッドアジサイ

今日の明け方短い時間でしたが 突然の大雨咲き始めたばかりのピラミッドアジサイが1本折れていました毎年 風や大雨で必ずといっていいくらい折れてしまいますせっかくなのでいつもの出窓に置いて写真撮影先日起きた西日本の豪雨はまだ日を追うごとに亡くなられた方も増えているし…被害に合われた方がどれだけ辛い思いをなさっているかと思うと胸が痛みますそれに比べたら…枝が1本折れたくらいでホントに些細なことです★ランキング...

  •  0
  •  0

黄色いテントウムシと黒い・・・

黄色いテントウムシの写真を少し前(6月) に撮りましたうどん粉病の菌を食べてくれるというありがたいテントウムシです時々見かけるのですがカメラを持っている時にはなかなか遭遇せず従って 写真もなかなか撮れなかったのですが…この日はうどん粉病が出始めていたプロスペリティの葉裏に隠れていました普通のテントウムシより一回り小さくて肉眼では細部までちゃんとは見えないのですが…こうして撮った写真を改めて見るといつも笑...

  •  10
  •  0

健気に咲いたバラ達

この数日で気温が一段上がりましたこれから先 1週間は少なくとも35℃前後の日が続く予報です まだ長い夏の入り口だというのにため息を付いておりますが…暑い中でも健気に咲いてた子達のことを…写真は先週撮ったものですブラッシュノアゼットわりあい暑さには強い子なんですでも この暑さではすぐに花びらの先が丸まってしまってせっかく咲いてもあまりきれいな顔を見せてはくれませんそれに 今…ルリマルノミハムシに一番狙われてい...

  •  0
  •  0

頑張るホーム&ガーデン そして木屑が!

暑いですね~!と言っても仕方ないのについ口に出てしまいますね そんな暑い中でも咲いてる子がもう1つ 7月10日ホーム&ガーデンほんとにこの子は暑くても寒くてもよく咲く子です連日の暑さの中花びらを焦がすこともなく涼し気に咲いていました 7月15日まだまだたくさん蕾をあげていて…その蕾の多さには一体どれだけパワーがあるのだろうと思ってしまうのですが… 7月17日でも やっぱり今からじゃ花びらの縁がすぐに丸まっ...

  •  6
  •  0

やっぱり今年も 。。

南側の板塀の下に植えてるホスタ去年は花穂がいくつも伸びてあともうちょっとという時にヨトウムシにことごとく食べられてしまいました今年はそんなことがないようにと少し前からこまめにオルトランを撒いていたんですでも それなのに‥‥今年も結局ずいぶん食べられてしまい…残ったのはこれだけ 。。オルトランを撒いたからと安心していたのですが株元をかき分けてみたらヨトウムシが1匹 隠れていました ↓代わってこちらは…鉢植えに...

  •  4
  •  0

まさかの肥料やけ !?

毎日暑い~!と思っていたら40℃を超えちゃったところがあるのですねお熱が出ちゃった~ 我が家付近は暑いといっても今のところ36℃止まり 平熱だし まだ涼しい方なのね~ 今朝も暑い中アクロポリスロマンチカが1輪咲いていましたあいかわらず咲かせちゃってます どちら様?って感じでミニバラみたいになったけど一番花の時は写真を取り損ねたしガンバって咲いてるので もう1枚見てやって下さいまし さてさて‥‥...

  •  6
  •  0

クレマチス二番花

クレマチス 柿生(かきお)二番花が咲きました 咲いたのはいいんだけどどんどんツルを伸ばして支柱じゃ収まらなくなりました今はバラの枝に勝手に絡んでいますでも枝に絡むと外しにくくてあとがヤッカイですね 一番花の時よりちょっと小さくなったかな去年の写真を見たら二番花が咲いたのは9月の末!今年はやけに早いみたいです こちらは南側の板塀にいる小沢バイオレット陽が当たって色が薄く写っていますがハッキリとし...

  •  8
  •  -

残念だったカリブラコア

暑い日が続いています 今日は我が家地方も39℃近いみたい   夏の最高気温の5℃と冬の最低気温の5℃を相殺できたらどんなにいいだろうと ずっと思っていましたそしてそれは 科学技術の進歩で近い将来きっと実現するだろうと思っていましたところが 近年のこの暑さと言ったら 気温の差が縮まるどころかむしろ乖離しているじゃありませんか!夢のような未来はやっぱり夢でしかないのかなぁ?    ...

  •  2
  •  0

またまた ホーム&ガーデン

暑い日が続いています 屋外での運動や不要不急の外出は控えるようにってTVでは盛んに言ってますが…ちょうど2年後に開催される東京オリンピックはこんな暑い時に大丈夫なんでしょうかね?        先日 記事にしたばかりのホーム&ガーデンですが…  この前は蕾だった子が咲き始めました    暑い中でミニバラみたいになったけど咲き始めの可愛い姿はまだまだ健在  こんな可愛い姿を...

  •  6
  •  0

カラミンサ グランディフローラ バリエガータ

今日は朝から雲が多くてギラギラの太陽が見えない分暑さも少し穏やかな感じです と言っても 33℃は超えたみたいですが…週末は少し気温が下がるというけど台風も一緒ですって!いいんだか どうだかですね カラミンサ グランディフローラ バリエガータ↑ 名前 長過ぎ~ 去年の春先に試しに花壇に植えてみた子植えた時は斑入りの葉っぱがハダニにやられたバラの葉っぱと似ていて紛らわしいなと思ったけれど…”バリエガー...

  •  0
  •  0

挿し木のバレリーナ

昨日は1日中曇っていて少し涼しくなったのですが…今日は更に気温が下がりました最高気温は30℃に届かないようです 朝水やりするとそれだけで汗びっしょりでヘロヘロになっていたのが今日は何て涼しいの~!でも台風も来ちゃうんですよね雨が降ってほしいけどやっぱり台風はねー ご近所さんから頂いたバレリーナの挿し木苗可愛らしいお花が咲きました まだ根付いたばかりの小さな苗株を充実させるためにお花は咲かせ...

  •  0
  •  0

ささやかだけど豊作です ♪

台風が近付いているようです雲ったり晴れたりしているけど今のところ風もなく台風の気配はまだ感じられませんでも夜遅くから大雨になるとか大荒れの週末になっちゃうかな… ポツポツ色付いていたブルーベリーやはり 台風が来る前に急いで熟した実を収穫しましたって 慌てるほどのことではないけれど… いつもは3つ4つずつくらいしか収穫できないのに今年はここにもあそこにもと…片手だとすぐに溢れるくらいいっぱいですまあ た...

  •  2
  •  0

嵐の夜に咲いた花

台風12号は異例のコースをたどりましたね逆から来るなんてビックリです 台風が来るぞという日の夕方はきれいな夕焼けが広がっていてホントに来るの?と思うほど 。。でも 我が家付近に最も近付いた昨日の午後はやはりすごい雨になりました今はまだ関西から西日本を通過してる最中でしょうか先日の豪雨で被害のあった地域が 心配です   台風が来るぞという日蕾が白く膨らみ始めていた月下美人 ...

  •  6
  •  0

フェアリーテール ピンク

台風が行ったあとの庭で何事もなく咲き始めていたのはフェアリーテール ピンク今年2度目のお花ですフェアリーテール ピンク 。。だぶん聞き慣れない名前ですよね 3年くらい前の国バラに行った時にお迎えした子出店していたお店のオリジナル品種ということで小さなお花が可愛らしかったのはもちろんのことつるばらでも四季咲きでそんなに大きくならないと言われてお迎えしましたちなみに このお店では群舞やアメジストモーブランブ...

  •  0
  •  0

5月に咲いた フェアリーテール ピンク

昨日フェアリーテール ピンクのことをUPしたあとで撮った写真を整理していたら5月に咲いた時の写真が何枚か出てきましたちょうどこの頃は二人目の孫のはるくんが産まれた直後で記事にするのもままならず…このままだと永遠にお蔵入りしてしまうのでついでに記事にしようと思います写真は5月7日から17日の間に撮ったものです フェアリーテール ピンクはやや遅咲きです主だったバラが咲き揃ってきた頃やっと咲き始めます &#...

  •  12
  •  0