Archive2018年01月 1/1
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます穏やかに新しい年が始まりました今年はどんな年になるのでしょう?小さな庭はそれほど変わりはないと思いますが我が家にとっては少しだけ変化のある年になりそうです皆様にとっても素敵な1年となることをお祈り申しあげますさてさて・・・今日の写真はクリスマスの時にも登場したルージュ・ピエール・ド・ロンサールお花屋さんで調達した白いストックと小菊赤い実が可愛いヒペリカムと一緒に正月を...
- 8
- 0
豆苗の森

今年の冬はほんとに寒いですねこれだけ寒いと仕方ないのだろうけど野菜の高いこと 高いこと (-.-)p”なので・・・ 我が家でも ご多聞に漏れず豆苗を買いましたそして最初に食べたあと更なる収穫を目指し陽当りの良い出窓に置いて毎日お水をあげています マメ科の植物は成長が早いというけれど健気に次から次へと伸びてきますネただし‥‥3回目4回目と回数を重ねるごとに茎が細くなってちょっと頼りなくなってきました...
- 8
- 0
久し振りの雨

昨日の成人の日午後からポツリポツリと雨が降り始めましたそして夜には本降りに…いつものことなのですが我が家地方 冬は雨があまり降りませんカラカラになった庭を2~3日おきに水撒きしていますでも昨日の雨は成人式を迎えようとしていた子達にはほんとに気の毒だったけど庭は久々に潤って一息付いた感じです ↑寒さで開かずじまいになったピエールさんそして 今朝 起きた時にはすでに雨はあがっていて…久々に雫の写真を撮っ...
- 4
- 0
呑気にしている場合じゃないのだけど。。

去年の暮れから少しずつ要らなさそうな枝を切り始めたつるバラ達お正月も過ぎたし本腰を入れて剪定や誘引をしなければと思うのですが‥‥あっちを少し こっちをちょっとと散発的にやっているせいかちっとも進みません "(-""-)"昨日もまだこれから咲こうとしていると蕾の写真を呑気にUPしたけれど…ホントはとっくにカットして休ませてあげなければいけないのかもしれませんいつもなら1月中にはと思ってもっと焦っているのだけど…なか...
- 2
- 0
寒さに耐えて。。 ホーム&ガーデン

今年の冬将軍は勢力絶大のようですね (・Θ・;)今朝は我が家地方も-6.3℃地デジが始まって記録を付け始めてから今まで-6.0℃というのはあったけどめでたく(?) 記録更新です!NHKのあなたの街の天気のデータより…新潟では吹雪で電車が立往生したとか…雪に慣れているところでもそんなことになるなんて驚きました (ノ゚ο゚)ノ家族が迎えに来た人は電車から降りることができたそうですがもし 夫がその中の1人だったら‥‥私はそんな雪...
- 0
- 0
ビオラとアリッサムと白いストック

去年の12月に‥‥こちらのビオラと‥‥白と紫と赤紫のアリッサムと‥‥そして白いストックを一緒に植えました実はこの写真植えた直後に撮ったものなのですが植えたのがちょっと遅くなってしまったのと折からの寒さでビオラもアリッサムも大きくなれず今も小さな苗のままの状態です鉢がちょっとスカスカなんです (*_*;それでもこの寒さの中でも白いストックは機嫌よく咲いています♪…って記事にするつもりだったのですが‥‥この2~3日の間に...
- 2
- 0
春よりも賑やかです

我が家の玄関の下駄箱の上のカウンター何度も同じ花で恐縮ですが先日 家に入れたホーム&ガーデンや‥‥ 少しずつ花びらが開いています♪クリスマス → お正月と玄関を飾っていたルージュ・ピエールさんも未だに変わらぬ美貌のままで‥‥まわりのヒペリカムやストックは少しずつフェイドアウトしていますが… ('◇')ゞ春だったら すぐに散ってしまうので切って花瓶に入れようなんて思わないヘリテージ等々‥‥今の時期は花持ちがいいです...
- 4
- 0
雪の予報に慌てて。。

ピンクフレンチレースの蕾 やっと額が割れて花びらが覗いていたのに…昨日までの数日厳しい冷え込みもなく晴れて穏やかな日が続いていました まだ残っていたホーム&ガーデンの蕾 なので雪の予報が早くに出ていもほんとに降るのかなぁなんて思っていたのですが‥‥ オデュッセイアも今頃 蕾を…日を追うごとに大雪になるらしいとの予報になり‥‥慌てました。。だってまだバラの剪定や誘引は全然進んでいないのです寒いなぁ...
- 0
- 0
大雪で一番心配だったこと

昨日の東京は4年振りの大雪になりました都心でも10㎝超えの予報だったのですが都心からは少々離れた場所に位置する我が家都心で数㎝でもここだと10㎝ 20㎝ なんてことはざらにあるのですとすると 今回は30㎝は降る !?これは大変とまだ剪定・誘引の終わっていないつるバラ達を慌てて括り付けたのですが…実はそれ以上にもっと心配なことがありまして‥‥それは カーポートの屋根!我が家のカーポートの屋根は片側にしか柱のないタイプ...
- 6
- 0
雪景色 2018

雪景色なんていうと大げさですがもう少し撮った写真があるのでお付き合いいただけると嬉しいです降り始めて3時間ほど経った頃この右手に例のカーポートがあります 道路から 左側がカーポートお昼前から降り始めて深夜に止んだ雪我が家近辺ではざっと30㎝の積雪でした 道路から南側を…まだ誘引途中のつるバラも雪を被ってしまいましたパーゴラにも雪がたくさん!これ 融けるのに何日かかるの? と思いましたが雪は融けるのに伴い...
- 2
- 0
サラサラの雪に 。。

昨日の朝は都心でもー4℃これ48年振りの寒さですって ( ゚Д゚)ちょっと郊外の我が家一帯は-8.4℃ でした (・Θ・;)少し前に最低記録を更新したと記事にしたけれどあっさり塗り替えられてしまいました朝晩は暖房を入れていない部屋では吐く息が白くなっていたし…日中も晴れていても3℃までしか気温が上がらずホントに寒いこと 寒いこと!この寒さは まだ数日続くとか…これじゃあ 野菜の高値もまだまだ続きますね~ (-ω-;)ウー...
- 4
- 0
全部咲いたらきっと 。。。

寒い日が続いています今日は日中 少し気温が上がったものの (7℃)北風が強くて結局庭には出ずじまい庭どころか 買い物に行くのも億劫でずっと家にこもっていましたそんな私を尻目に夫は朝早くからゴルフに出かけ…こんなに寒い日に行くなんて見上げた根性だと思うけど…でも ゴルフ場には雪は残っていないのかしらねぇ? 雪が降る前に切ったバラの蕾 額が割れて‥‥ 花びらが少し綻んでいて‥‥ 今にも咲き...
- 8
- 0
遅まきながら あおくんです

我が家のスーパーアイドルあおくん♡明日でちょうど1歳6ヵ月です 年が変わって 1月になったらすぐにあおくんからもご挨拶をさせようと思っていたのですが…最近はあおくん達の来る時間が少なくなったのと…つるバラの誘引が終わるまで来る時間を遅くしてもらっているんです (・・*)ゞ更には あんよが上手になってすぐに動いてしまうので…写真を撮る枚数が激減してしまいました ('◇')ゞそれでも今日は先日 何とか撮った彼の様子をば♪...
- 6
- 0
今年はピンクのウサギさんでした

昨日 娘が“1日早いけど” と言って持って来てくれたものはーーーバースデーケーキ!今年はピンクのウサギさんでした♪娘曰く”ホントは違うケーキにしたかったんだけどお店がお休みで買えなかったの 。。”去年の大きなリボンとバラのデコレーションケーキも素敵だったけど…その時のことは コチラ からどうぞ今年のウサギさんも カワイイよ!ありがとね (*'ー'*)その昔‥‥私が産まれた頃は紙オムツなんて当然無くてお湯だっ...
- 8
- 0