fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2017年11月 1/1

ささやかな紅葉

晴れていれば日中は暖かいのですが朝晩がガクッと寒くなりました10月は天気がぐずついていてあまり感じなかったのですが急に季節が進んだようです先週 やっとグリーンカーテンを片付けられてスッキリしましたそれまではそれこそ雨戸を開けると目の前に葉っぱの壁が立ちはだかっていたのが明るくなって視界も開けて…といってもすぐ道路になるんだけど ('◇')ゞグリーンカーテンの葉っぱに埋もれていたシャラ(ナツツバキ)も‥‥それまで...

  •  4
  •  0

もう1つのグリーンカーテン

この連休はホントに良いお天気です 日中は暑いくらい…夫は昨日から泊りでゴルフに出掛けたというのに私はあおくん(孫) の子守り…まっ いいんだけどね~ ( ˘ω˘ )       1週間程前に和室の西側の窓に設置していたグリーンカーテンをやっと撤去したのですがグリーンカーテンは南側の窓の前にもう1つありまして‥‥こちらに植えたのは小さなスイカのような実が生るオキナワスズメウリやさしい庭の katatakaさんに苗を送...

  •  2
  •  0

あおくん ジャガイモちゃんだったのが・・・

我が家のスーパーアイドルあおくん♡ 初孫なんです 10月7日現在1歳3ヵ月を過ぎたところなのですが先月撮っていた写真を記事にしそびれていました毎度毎度 BaBaバカで恐縮ですがお付き合いいただけると嬉しいです 教えてないのに もういっちょ前にスマホを操作するんです (*_*)1歳を過ぎた頃からもうそろそろ歩き始めるかなと期待されてるあおくんですが‥‥体も大きい方で伝い歩きは完璧だと思うのに現在のところ まだ一人では歩...

  •  4
  •  0

京成バラ園に行ってきました♪

秋晴れの続いていた昨日千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました京成バラ園は我が家から片道約2時間…そう近くではないのだけど電車を1度乗り換えるだけで行けるので案外行きやすいのです数年前の5月の一番バラが見頃な時に一度行ったことがあるのですが秋はどんな風に咲いているのかずっと見てみたいと思っていましたホントは10月の半ばから下旬にかけて行こうと思っていたのですが長雨と2度の台風でもう今年はムリだとあ...

  •  8
  •  0

京成バラ園で見てきたこと

なかなか記事を作る時間が取れなくて日にちが経ってしまいましたが前回に引き続き 京成バラ園のことを‥‥ ここに来た一番の目的は四季咲きのつるバラを見ることでした我が家にあるバラはほとんどがつるバラで四季咲きの品種のものでも秋はチラホラとしか咲かないんですプロのガーデナーがお世話しているバラの聖地ではやっぱり我が家とは雲泥の差なんだろうと思っていたのですが‥‥ ↑この大きなアーチはフランソワ・...

  •  0
  •  0

秋バラがポツリポツリと・・・

先日行った京成バラ園ではたくさんの秋バラが咲いていましたが我が家の庭ではポツリポツリどこに咲いているのか探さないとわからなくて大きな声でバラを育てていますとはちょっと言えないのですが‥‥今日はポツリポツリとでもきれいに咲いてくれた子達をいくつか ♪写真は先週撮ったものです  夏の間もずっと咲き続けてくれたシャンテ ロゼ ミサト この時期は高い場所で咲いてしまう子が多い中目線の高さで咲いてくれ...

  •  2
  •  0

新しい苗達

やっと近くのHCを回って我が家から半径3㎞以内に3軒あるんですビオラやストックの苗をいくつか調達してきました実を言うと 植え替えするのはちょっと面倒といつも思うのですが元気で初々しい苗を見るとやっぱり心が弾みます ♪今年はシックな感じにしたいなと思っていて最初に行ったお店では黒いビオラや渋めのガーデンシクラメンを選んだものの‥‥写真では明るく写っていますが もう少し落ち着いた色です 次に行ったお店...

  •  2
  •  0

寒くなりました 。。

寒いです!我が家の周りでは 雪は降ってはいませんしまだ霜も降りてはいないのですがこの数日 とっても寒くなりました今年は寒くなるのが早いですね~ (-"-)  * * * * *軒下に置いているインパチェンス夏の間は雨が続いてほとんどお花が咲かなかったのに先月くらいからまた咲き始めていましたしばらく 機嫌よく咲いていたのですがでももう 限界ですねもう1つ別の鉢に植えていたインパチェンスは軒下組には選ばれな...

  •  2
  •  0

もう少し頑張ってくれそうだけど・・・

昨日は1日中 ブルブル震えていましたが今日は晴れてくれたので 家の中にいればそれほど寒くはありませんでも ‥‥外に出たら やっぱり風が冷たく庭仕事はちょっとだけで退散しちゃいました ('◇')ゞそんな寒さの中でまだ頑張っていたのは八重咲カリブラコア 青っぽく写ってしまいましたが もう少しムラサキ寄りです春先にいくつか植えた中でこの子だけがまだ頑張っています暑い間はずっとお休みしてたんだけどね (;^ω^)といって...

  •  1
  •  0

蕾が24コ ♪

少し前にいくつか蕾があると思っていたピエール・ド・ロンサールもう寒くなってしまったし蕾のままで終わってしまうかと思っていましたが‥‥いくらかボーリング気味なものの意外ときれいに咲いていました♪そして‥‥思っていたより蕾の数が多いぞと思って 2階のベランダから ここに写っているだけでもこれだけ… よくよく数えてみたら全部で24コもあったんです (*'o'*)この時期にこんなにたくさん蕾があってビックリ!でももう...

  •  0
  •  0

ガイラルディアとブラキカム

先月初めに久し振りに行った園芸店で見つけたガイラルディア・グレープセンセーションそれまで近くのHCで赤や黄色のガイラルディアは見たことはあったのですがこの赤紫色の花色は初めてでした写真では薄く写ってしまいましたがもう少し濃い花色です付いてたタグにも”アメリカ産の激レア品種” なんて書かれていてここで連れ帰らなかったら二度とお目にかかれないかもしれないとお持ち帰りした子です花期は5月~10月とあったのでそれ...

  •  2
  •  0

やっときれいに咲いたボレロ

 11月6日去年の秋にコガネキッズに白根をまさに根こそぎ食べられてしまったボレロ一回り小さな鉢に植え替えてみたものの私のお世話の仕方が悪かったのか順調には回復せず5月にはぜんぜんお花が咲かず‥‥水やりの加減が悪かったのかなぁ?6月と7月にやっとポツポツ咲いてはくれたもののこれがボレロ?と言うような小さくて貧相な花になりました今思うとこの時の蕾は摘んでおくべきだったかな ('◇')ゞそして・・・夏を過ぎた頃にもう...

  •  2
  •  0