Archive2017年08月 1/1
あおくん 1歳になりました (^^)/

我が家のスーパーアイドルあおくん♡早いもので 1歳になりました 産まれたばかりの時はこんなに小さかったあおくん それが今では こ~んなに大きくなって赤ちゃんからすっかり小さな子供になってしまいましたでも… 体は大きくなってもすぐに泣いてしまうしまだ一人では何にもできなくてまだまだ赤ちゃんなのは変わりないかな… ( ^ω^ ) あおくんが産まれた日図らずも娘の出産に立ち会うことになってあおく...
- 6
- 0
やっと咲いたボレロは。。。

去年の秋にコガネキッズに白根をほとんど食べられてしまった鉢植えのボレロなかなか回復せず一番花が咲くはずの5月には全然お花が咲かなかったのですが…今頃になって やっとやっとお花が咲きました♪ヒラヒラで咲き始めた子や…花びらのフチが少し反り返った子がいたりするけど…取りあえずフワフワな感じはなんとか健在!でも…どの子も小さくてヒョロヒョロの細~い枝の先に咲いていますなかなか大きくならなくて新苗のように小さい...
- 0
- 0
スッキリしません。。。

西日の当たる和室の窓にグリーンカーテンにと這わせた“真夏の青いスイートピー“ こと スネイルフラワー 家の中から窓ガラス越しにパチリようやくワサワサになっていい感じになってきたというのに…ここのところ ずっと天気がスッキリしませんせっかくのグリーンカーテンも毎日曇っていてはねぇ~でもまあ…まだ8月も始まったばかりだしこれから出番がやってくるのでしょうけど…あんまり晴れて暑くなるのも困るけど… (*´Д`)数年前に...
- 2
- 0
今度はほんのりピンク色

少しずつ日が差す時間が増えてきてはいるもののスッキリしない日が続いている我が家地方でも そんな中グッドタイミングで咲いたのはミニバラ グリーンアイス ちょっと暗い写真になっちゃいました ('◇')ゞ少し前にも記事にしたばかりだけど今度はほんのりピンク色で咲き始めました写真だとピンクの感じがイマイチうまく撮れないのがちょっと残念 ('◇')ゞ他の枝でもすでに咲いていた子と緑色 → ピンクの ほんのりグラデーション...
- 0
- 0
咲き始めたバラと楽しみな蕾

昨日は午後から夏空が広がりましたそして今朝も久し振りに青空です♪やっぱり写真を撮るのも晴れている方が気持ちがいいものです (゚∇^*)↑5月からジャンジャン蕾を上げ続けているブラッシュ・ノアゼットほんとにこの子は咲きたがりでも いくらたくさん蕾があってもいつもあまりきれいに咲いたことがなくて… ( ˘ω˘ )5月はボーリングしちゃうしそれ以降は虫に齧られてしいまうし…今年は一番花の時も記事にしそびれてしまってやっ...
- 0
- 0
ちょっといい感じ♪

おととい記事にしたミニバラ グリーンアイス晴れてしまうと外では花が痛みそうだからと写真を撮ったあとですぐにカットそのまま花瓶に突っ込んだだけというセンスのかけらもないものだけど玄関に置いて眺めていましたそれでも緑のグラデーションがきれいと一人 ニンマリしていたのですが…昨日開花していたクラウンプリンセス・マルガリータ台風が近くを通るというしせっかく咲いたのに大雨に打たれてしまってはとやっぱりカットい...
- 2
- 0
今年のホーム&ガーデンはやる気です

昨日は予報通り最高気温は37.6℃をマーク ('◇') 微熱だ~!さすがに庭仕事は水遣りと写真を数枚撮っただけで早々に退散ですでも そんな暑さの中で…ホーム&ガーデンは今頃になっていくつも房咲きの蕾を上げていましたいつものことながら… 花びらが齧られてしまいました…せっかく蕾がたくさんあってもバラゾウムシやホソオビやコガネ親分達に狙われてしまうし… 通路巾 庭 いっぱいに花枝を伸ばしてしまうので…...
- 2
- 0
今日の収穫♪

晴れて暑いのがしばらく続くものかと思ったけど意外にも1日だけで雨が降ったり止んだりのどんよりの日がまた戻ってきてしまいました 曇って気温が下がったおかげでホーム&ガーデンは思ってたよりきれいに咲いていました♪ 今朝は霧雨だったのでブルーベリーにも雫が少し残っていたけど‥‥ 雫写真としては今1つですねぇ~ まだまだ修行が足りません ('◇')ゞで 。。 ゼリーが入っていた容器です今日の収穫♪これ...
- 0
- 0
今年は2瓶できました (*'-')b

5月の初め頃に 白いお花が咲いて‥‥6月にはこんな風にその実が赤い色から黒い色に熟していったボイソン(ブラック)ベリー細かったものの何本も枝を伸ばしてくれたので‥‥たくさん実が生りました~♪十分に黒くなったものから 順番に少しずつ収穫ですただ‥‥1ヵ月程前に収穫し終えたたものの採った実はそのまま冷凍庫にずっと入れっぱなしで… ('Д';)でも! 連休で息子が帰ってくるというので(そんなに遠くに住んでる訳じゃないんだけど)...
- 6
- 0
雨の合い間に * パールミレット

梅雨の時はほとんど雨が降らなかったのに今頃になって毎日雨降りです8月も半ばだっていうのにどうしたことでしょう?水遣りしなくて済むのは助かるけどでもねぇ~ (*´Д`)ピンクのガウラはそれでなくてもお辞儀していたのに雨粒を横1列に並べてさらに深々と‥‥そして そのすぐ後ろでは 。。。 後ろでボケているのはホーム&ガーデンkatakataさんに送って頂いたパールミレットがすっかり花穂を伸ばしていましたパールミレットって見...
- 2
- 0
雨の日に 。。。

今日も雨降りです2階のベランダに誘引しているピエールさんの枝先に張られていた蜘蛛の巣獲物の代わりに 小さな小さな雨粒が引っ掛かっていましたベランダからすぐ目の前の場所いつも同じ場所に蜘蛛の巣を張るので洗濯物を干す度に取り払っていたのですが…雨で3日間洗濯物を干さなかったら立派な蜘蛛の巣が出来上がっていました小さな雨粒にうれしくなってパチリ ('-'*)♪それにココは屋根が張り出しているので少々の雨で...
- 2
- 0
雨の日に * ホーム&ガーデン

昨日も1日中 雨は降ったり止んだりでした東京は17日連続で雨が降ったそうです先週末までは朝雨が降っても午後は陽射しがあったりあるいは逆だったりと1日のうちでどこかで少し晴れることがあったのですがこの3日間はお日様も全然顔を見せず‥‥日が出ると蒸し暑くなっていたのに昨日は肌寒いくらいでしたちなみに昨日は22℃! 先週37℃を超えた日がウソみたいですせっかく咲き始めたホーム&ガーデンも雨に打たれています 雨が降って...
- 2
- 0
やっと雨はあがったけど 。。 * ホーム&ガーデン

昨日はやっと雨があがりましたでも お昼過ぎに少し薄日が射しただけで1日中ほとんど曇り空そして 今日もまたどんよりした天気ですこう天気が悪いとこれから野菜も値上がりしそうですねお米は大丈夫かしら? 困ったものです ( ˘ω˘ )またまた ホーム&ガーデンの様子です↑雨の中で咲き始めていた昨日の記事のこの子雨が上がって庭に出たらまだ咲き始めの可愛いところで待っていてくれました♪後ろにはもうすでに咲いていた子達雨に打た...
- 2
- 0
やっと雨は上がったけど 。。* レオナルドダビンチ

8月16日ずっと雨降りが続いた中で一人ひっそり咲いていた レオナルドダビンチたった1輪だけどこの子がこの時期に咲いてくれたのは初めてですでも 私は ほぼ満開になるまで蕾があったことも知らずにいたんです (*´ω`)そして 雨があがって‥‥5月に咲いた時とはずいぶん印象が違っているけれど…まだ 頑張って咲いていてくれましたこの子も咲いてくれただけ褒めてあげなきゃです♪って ほとんど変わり映えのない写真でオソ...
- 0
- 0
びっくりしたこと 。。。

昨日は午前中 晴れていたしそんな予報も出ていなかったので夕方 大雨が降るとは思っていませんでした エキナセアの手前には カリブラコアが咲いているハズだったのに 連日の雨でお花はみんな落ちてしまいました… (*´Д`)カーポートの入口にはプラスチックの段差プレートを数枚並べているのですがきのうの大雨で車道に数十センチ流されていました台風や大雨の時に流されてしまうことはこれまでにもありましたがでも 年に1回 ...
- 2
- 0
久々のお出かけ JOHNSON TOWN

昨日は夫が夏休みをとって家にいたので久し振りに出かけることにしました♪国道沿いのその一画は大きな看板もなくてうっかりすると見過ごしてしまうような場所実際に通り過ぎてしまい夫にもう少し早く言ってよと 言われてしまいました ('◇')ゞそこには主に古い米軍ハウスを改装した家が樹々の間に建ち並びカフェや雑貨屋さんや古着屋さんなどが点在していました普通に暮らせるfor rentのハウスもありましたよ~三角屋根や白い横張り...
- 4
- 0
今度はちゃんと咲く?

今月8日にもうすぐ咲きそうだったルージュ・ピエールの蕾のぶりーんさんに頂いた挿し木ちゃんです3つあった蕾をボーリングしないようにと2コに減らして… 8月17日長い時間をかけて やっとここまで…時間がかかったのは ずっと雨で天気が悪かったから?それでも‥‥ 8月19日指で多少アシストしたもののここで限界だったようです 8月22日手前にもう1本1コだけ蕾の付いた別の枝があったのですがこちらの方があっさり咲き始めてし...
- 4
- 0
今年も助っ人 参上!

毎年ペチュニア(サフィニア パープルミニ) を植えてるこちらの鉢↓ 7月12日いつも同じサフィニアだけでは飽きるなぁと今年は紫色の八重咲きカリブラコアとユーフォルビアも一緒に植えたのですが…中心はユーフォルビアに占拠された感じになっちゃったけど…ずっと雨が続いて‥‥元気だったサフィニアもカリブラコアもほとんど花を落としてしまいました 8月24日 わずかに残ったお花です (*´ω`*)今朝すっかり寂しくなった鉢をふと見ると...
- 0
- 0
ひまわり

ひまわり畑に行ってきました一面に咲いてるひまわりを見るには遠くに行かないとダメだとばかり思っていたのですが‥‥そんなに遠くに行かなくてもわりと近くにひまわり畑があることをつい最近知りました数年前からあったようなのですが ちっとも知らなかった ( ゚Д゚) ちょっと出遅れちゃった子はここにも…ひまわり畑では10万本の満開のひまわりがにこやかに出迎えてくれたのですが‥‥平日でも見に来ていた人がたくさん...
- 8
- 0
教えて下さ~い ('◇')ゞ

5月半ば頃にお迎えしたピンク色の花が咲くイチゴの苗6月半ば頃からポツポツ咲いた ピンク色のお花そして… やっとやっと 赤いイチゴになりました♪といっても‥‥こんなのや…こんなので‥‥6月半ばからポツポツ咲き続けているわりには今のところ実になったのは2コだけで…イチゴって自然には受粉しにくいもの?ご覧の通りちっちゃいし 形もイマイチ ('◇')ゞまあ暑い時期だし今 実が生るのはあまり期待してはいなかったのですが…摘蕾...
- 0
- 0
クレマチス二番花

記事にするのが遅くなってしまったのですが‥‥今月半ば頃からクレマチスの二番花が咲き始めました♪今はピークを過ぎちゃった ('◇')ゞこの子はアフロディーテ エレガフミナ一番花の時より少々小さくなって…シベの付け根が白くなりました去年は花びらの付け根が白く抜けていると思ったのだけどよ~く見ると色が抜けていたのは花びらではなくシベでしたそして…エレガフミナのすぐ横では↓ブルーエンジェルもほぼ同じ時期に咲き始めまし...
- 4
- 0
あっという間のことでした

8月22日レイニーブルーの房咲きの蕾中心の蕾が綻び始めたのは25日咲き始めはやっぱり素敵~♡ 夏顔で花びら少ないのかな?そして 翌朝にはすっかり開花それでも‥‥まだ 蕾は残っているしまた咲き始めのカワイイところが見られると楽しみにしていたのですが… ヒョロヒョロなのに咲かせてしまいました ('◇')ゞ今朝 庭に出た時には1コだけ蕾が残っていたもののすでにすっかり咲いていました昨日まではまだ蕾だったのに~ (*´ω`*)最...
- 4
- 0
ピンクのガウラ

我が家地方昨日から陽射しが強くて暑いのですが …ピンクのガウラはなんだか気持ちよさそう ♪通路 庭 いっぱいに広がって少々ジャマでなのですが …去年より少し後ろに植え直したのだけどあまり変わらなかった ('◇')ゞまるで 陽射しを楽しむかのように …ヒラヒラ 風に揺れていましたなので 写真が撮りにくい…( ˘ω˘ )と 。。さっきまで …さっきまであんなに晴れていたのに 雨がザーザー降ってきちゃいました ( ゚Д゚)★...
- 4
- 0