Archive2017年07月 1/1
あおくん 11ヵ月

我が家のスーパーアイドルあおくん♡現在 11ヵ月と少しです暑くなって それまでの上下つながったロンパースから半袖Tシャツ・半ズボンになったのですが体が大きい (特に頭が) あおくんは赤ちゃんからもうすっかり子供っていう感じになってしまいましたでも…やることはまだ赤ちゃんあおくんは6ヵ月を過ぎた頃から自衛隊顔負け(?)の ほふく前進で家の中をすいすいとかっ歩していたのですがこの頃はおしりを持ち上げやっと赤ちゃんらし...
- 4
- 0
ハナミズキの剪定

昨日の午後地域のシルバーさんに2本のハナミズキを剪定をしてもらいました毎年この時期にお願いしているのですが去年もおととしも予想以上にバッサリ切られてしまい2年連続でほとんどお花が咲かなかったので…今年はお花が咲くように“軽く” とお願いしたのですが担当者が代わってしまったこともあってどのような仕上がりになるのかちょっと不安ですそれに 毎年のことだけど…ハナミズキの足元は花壇にしていていろいろな子を所狭しと...
- 0
- 0
フェアリーテール・ピンクの二番花

フェアリーテール・ピンク の二番花が咲き始めました これはベーサルシュートに咲いた子達です一番花が咲き始めた頃にベーサルが出始めていたのですが ずっとそのままにしていたらたくさん蕾を付けてくれました♪つるバラだし 咲かせちゃってもいいですよね?一番花の時よりピンクが濃くて少しだけ華やかな感じですでも 今の時期はハムシが何匹もやってきて花びらを齧っていますハムシって捕まえようとすると弾けるように飛んでしま...
- 0
- 0
ミサトさんの二番花

右の白っぽい小花は前回UPしたフェアリーテール・ピンクシャンテ・ロゼ・ミサト…二番花の花数が増えてきました♪火曜・水曜の夜 我が家一帯でも2日続けて大雨が降ったので咲き始めていた子はかなり前傾してしまいました枝が折れた子がいなかったのはラッキー!いつもなら…高い場所で上を向いて咲いてしまうので写真が撮り辛いのですが…前傾してくれたおかげでむしろいい感じの高さになってた子も ( ^ω^ )後ろに控えるハナミズキも...
- 2
- 0
ピンクの誘惑

先日…新たにエキナセアの苗を買いました次にお迎えするなら白い花色の子がいいなと思っていたのですが何気にHCを覗いたらとても魅力的なピンクの花色の子を発見!一瞬 躊躇したもののやはりピンクの誘惑には勝てず 連れ帰ってきました ( ^ω^ )きれいなピンクでしょ~?エキナセア シャインスピリットあまり大きく(背が高く)ならない子です最近はエキナセアもお手頃価格になりましたね1ポット300円程でゲットしました~ (^^♪以前は小...
- 2
- 0
スネイルフラワー

暑くなりました!我が家地方 まだ35℃の大台は超えてはいないものの暑いです!!庭に出ると滝のように汗が流れますこれから2ヵ月は暑い日が続くのかと思うとちょっと辛いですね~!で…そんな夏の暑さを少しでも緩和させようとガンガン西日が当たる和室の窓に設置しているグリーンカーテンここ数年 西洋アサガオや琉球アサガオを植えたのですが満足にお花が咲かなかったのと巨大イモムシが発生するのに恐れをなしてもう2度とアサガオ...
- 2
- 0
暑くても負けない。。 レオナルド・ダ・ビンチの二番花

真夏の陽射しの中でレオナルド・ダ・ビンチの二番花が咲いていますほんとは先月半ばにも一番花には出遅れちゃった子達が少し咲いていたので二番花と言っていいのかな…? 一番花の時と比べると 花数は少ない上に…先週 ハナミズキの剪定をしてもらった時に貴重な蕾がいくつか折れてしまったのでまばらな感じは否めませんが…西日が当たる場所でもへこたれることなく…なかなかの美人さんです (*゚v゚*)でも…レオナルド・ダ...
- 6
- 0
アンジェラのしべ

いつもんとこ の のぶり~んさん に頂いた挿し木のアンジェラ5月に1枝 6月に1枝 そして 今月もこの暑さの中 1枝開花してくれました♪実はアンジェラは13年前に我が家の庭で最初に植えた3本のバラのうちの1つあと2つはピエールさんとニュードーンですとっても大きくなって毎年たくさんの花が咲いていたのですが何故か おととし枯れてしまっていたのですなので… アンジェラとは久々の再開になりま...
- 10
- 0
八重咲きペチュニアの寄せ植え&うれしい贈り物

今年は八重咲きのペチュニアを1ポットだけ植えてみました八重咲きもいろいろ種類がある中で選んだのはドレスアップ ライトブルーでも…今まで何度か八重咲きの子を植えているのですがあまり満足に咲いたことがありません蕾はいくつも次々できてくるのですが咲かずに終わってしまうことも多いのですそれでも…今年は今までの中ではまだまともに咲いてくれた方ですHCに置いてある見本鉢はどうしてあんなに豪華に咲いているのだろうとい...
- 4
- 0
ポンパちゃんはクールビューティー

急に暑くなった今月初め頃から二番花が咲き始めたローズ・ポンパドール (鉢植えです)最初の一輪は日向に置いていたままだったので朝 咲き始めたと思ったら暑さと陽射しで写真を撮る間もなくすぐにチリチリになってしまいましたが…日陰のテラスに移動すると…次に控えていた蕾はこ~んなに美人顔で咲いてくれました♪やっぱりポンパちゃんは一番花より二番花の方がきれいだと思ってしまいますただし日陰に移動するのが条件だけどね ('...
- 4
- 0
白い薔薇たち

去年の秋に大苗でお迎えしたクリスティアーナ5月には初めてのお花が見られると楽しみにしていたのに新芽が展開し始めたと思ったら何故かフリーズしてしまい一向に大きくならず当然蕾も1コもなく…ちょっと悲しい5月になってしまいましたそれが ここにきて~♪元気いっぱいと言えるほどではないのですが少しずつ大きくなって蕾も上がってきて…初めてのお花とやっと ゴタイメ~ン!って…夏顔でタグの写真とはぜんぜん別人になってしま...
- 0
- 0
八重咲きカリブラコア

ビオラやパンジー達が終わった後の夏のお花はペチュニア(サフィニア)を植えることが多かったのですが…ずっと何年も植えていて ちょっと飽きてしまい今年はカリブラコアをいくつか植えてみましたでも…カリブラコアって今まで何故かあまり満足に咲いてくれた試しがないのですたいていは夏本番になる頃にはヨレヨレになってきて台風が来た時に あ~あ ってことになったり…それ以前に早々と脱落してしまう子もいてカリブラコアとは相性...
- 2
- 0
生き延びた蕾 & やっとスマホデビューしました♪

少し前からポツンポツンとだけど蕾を上げていたラレーヌ・ビクトリアでも…蕾が少し大きくなるとその度に何者かにことごとく食べられていたのですが…何とか2名 生き延びました♪暑い時期だしお花は実はあまり期待していなかったのですが…思ったより美人さん♡ただし どちら様?って感じですね ('◇')ゞでも…せっかく咲いてくれたけど1日で焦げてしまいました ('◇')ゞ 突然ですが …やっと!やっと! スマホデビューいたしまし...
- 6
- 0
ちょっぴり豊作です♪

ハナミズキの足元に植えているブルーベリーポチポチとしか実が生らないのは毎年変わりがないのだけれど…去年・おととしと頭上のハナミズキをバッサリ切ってもらって少し日当たりが良くなったのと… これはまだ色が薄いかな…今年は蕾の時にイモムシに狙われずに済んだのとで…ちょっぴり豊作のようです (*^-^*) ♪それに今年はいつもより少し大きな実が生ってたりするんです ♪って 写真ではちょっとわかりませんね十分に色付いたも...
- 0
- 0
ちょっと拍子抜けな。。。/ ピラミッド アジサイのこと

今年はアチコチで大雨の被害が出ていますね。我が家付近、被害が出る程ではなかったのですが火曜(25日)の午後、雷の轟音と共に大雨が降りました。先週も1度大雨が降ったし…以来どんよりの空模様が続いています。そして、この2~3日、気温がガクンと下がりました。しばらく 湿度が高くてすっごくムシムシした暑い日が続いていたので一息付けた感じなのだけど急に涼しくなって、逆にちょっと拍子抜け (´・Д・)」どうしちゃったの...
- 4
- 0
ヒューケラ!

昨日は晴れ間が出て暑さが戻ってきてしまいました気温は32℃前後とそれほど高くはないのですが湿度が高くてムシムシと鬱陶しくちょっと動けば汗が吹き出します昨日は急に涼しくなって拍子抜けだなんて言ってしまったけどこの時期は涼しいに越したことはありませんね!なんて不遜なことを言ってしまったのだろうとちょっと反省です ('◇')ゞ去年の秋に初めて植えた ヒューケラ バリ今 2番花が咲いています先日の大雨でこの前記事にし...
- 4
- 0
逃げられてしまいました (T_T)

今月(7月)初めの事。。カーポート脇に誘引しているピエールさんの枝に…何者かに齧られたような傷痕を発見!実は先月(6月)末に6匹目のゴマダラカミキリを捕まえた時↓ あまりにもバッチリ写ってしまったので 少々画像処理を施しております ('◇')ゞ一心不乱にカジカジしていた枝は↓こんな傷痕が残っていたので最初の画像のピエールさんの枝はこれはもしやと思っていたのですが…やはり 心配していた通り… ちょっと分かりにくいけど…...
- 2
- 0