fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2016年12月 1/1

雨あがりに・・・

昨日 朝起きた時には本降りの雨でしたがその雨もいつの間にかあがり…お昼前には打って変わって眩しい陽射しが戻ってきました♪先日記事にしたばかりのホーム&ガーデン 先端の蕾にはまだ雫が残っていました♪ ↑この写真…実は脚立を2段登って撮りましたもう少し蕾が大きくなれば枝全体が下がってくると思うけど…お花が咲く頃にはもう少し見やすいところ(写真の撮りやすいところ)に括り直そうと思っていますちゃんと咲いて...

  •  2
  •  0

あおくん 4ヵ月

我が家のスーパーアイドルあおくん♡ 孫ちゃんです早いもので4ヵ月になりました♪    ちょっとおすまし顔です♡ほぼ首も座りプクプクほっぺの顔は丸を通り越して四角くなっていますそして…産まれた時にふさふさだったはずの髪は急激に大きくなった頭に付いていけず…産毛も抜けちゃったみたいだし…更には頭をスリスリするものだから後頭部を中心に薄くなってしまいました ( ゚Д゚)アレマ この日は下唇を噛むようにして 『む~』...

  •  2
  •  0

お迎えしちゃった~♪

先日 バラの苗を買ってしまいました  お迎えした子はクリスティアーナ少し前にビオラの苗を探しに行ったHCで早くもバラ苗が数株あるのを見かけラベルの写真にとっても気になる子がおりまして…でも・・・クリスティアーナって初めて聞く名前どんな子なのかよくわからないしその日は後ろ髪を引かれながらも帰宅しました  家に帰って調べてみると…2013年にドイツ コルデス社により作出されたばかりの子まだ育てている方も...

  •  10
  •  0

コレオプシスとストックと・・・

9月半ば頃に枯れてしまったラベンダーをコレオプシスに植え替えていたこちらの寄せ植え↓   写真の色がイマイチきれいじゃないけど…先月半ばに今度はそれまで植わっていた千日紅をピンクのグラデーションがきれいなストックに植え替えていまして…↓ 中途半端にお日様が当たってわかり辛いですね…9月のまだ暑かった頃は…  ↑薄いピンク色だったコレオプシスは… 寒さが増すごとに色濃くなり…同じく… 最初は淡いピン...

  •  4
  •  0

ヒメフウロソウ

ビオラやパンジーの苗を探しに行った時に宿根草や葉物のコーナーの片隅にひっそり咲いていたこの子 白っぽく写ってしまいましが もう少しピンク色をしています1㎝位の小さな花花びらのスジスジ模様に心惹かれて我が家の庭にお連れしました♪ 最初は地植えしてグランドカバーにならないかなと思ったのですが…ポットに入ったまま数日置いておいたらナメクジに目ざとく見つけられお花がすっかりなくなっていましたこのまま地植え...

  •  2
  •  0

ブルーベリーの紅葉

我が家の庭では一番最初にハナミズキが紅葉し始め少し遅れてシャラ(夏ツバキ)が紅葉してそれぞれ葉っぱがみんな落ちた頃に今度はトネリコが黄金色に染まっていきます トネリコが落葉してしまうと庭にはもう紅葉する葉っぱは残っていないと思っていたのですが… ハナミズキの足元のほんのわずかな一画では少し前からブルーベリーがその葉を紅く染めていました 何年もブルーベリーの紅葉を見てはいたのですがブルーベリーが一番...

  •  2
  •  0

やっぱりムリかも・・・

12月になったら始めようと思っていたつるバラの剪定・誘引なのに…冬苗の植え替えが押せ押せになってしまったり…孫のあおくんと遊んでいるとあっという間に時間が経ってしまったり…はたまた PCを開くと長時間座り込んでしまったり…(私はブログの記事を書くのに けっこう時間がかかるんです)あるいは雨や風で天気が悪かったりとなかなか始められないでいました12月も何日も過ぎてこの2~3日でやっと始めたのですが…↑ベランダの壁と...

  •  6
  •  0

おまけがうれしい♪

1ヵ月ほど前に植えたこちらのお花達↓例によって定番の子達なんですが…濃い目の花色のガーデンシクラメンや淡いピンクのバラ咲きジュリアンとハクリュウ(ホワイトドラゴン)の他は予定外の子達ばかり…黒いビオラを植えたいと思っていたのになかなか見つからなくてお花がなくて見切りになってた3色植えのミルフルちゃん(ちなみに200円でした)のうち2色と他の鉢に植えようと思っていたギザギザ葉っぱの葉ボタンと残りもののアリッ...

  •  0
  •  0

そういえば・・・

昨日はハクリュウ(ホワイトドラゴン)に付いてた小さな実のことを記事にしましたがそういえば・・・ もう1つ…実が生ってた子がいました夏の終わり頃にこんなお花が咲いていた子達… そう ヤブランです※写真は道路際の撮りやすいところに咲いてた子です 小さなお花のいくつがが小さな黒い実を付けていましたいつもはこの子達の前にズラズラと他の鉢を並べていて… そういえばと鉢を動かしてみたら意外と豊作(?)だったけど…...

  •  2
  •  0

今頃やっと・・・

やっとつるバラの剪定や誘引を 始めたところなんですが 今週は寒い日が多く←やる気に水を差しますよね~! 昨日も風が強くなって耐えられず 早々に退散してしまいました おかげでちっとも作業が進まず焦るばかりです…(*´ω`) でも ・・・ そんな私の焦りを尻目に 蕾が綻びかけた子がいました   アーチのヘリテージ 蕾があるのは知っていたけど もうずいぶん寒くなってしまったので こんなに色付いて花びらが綻んでいた...

  •  4
  •  0

あおくん 子ダヌキになる !?

我が家のスーパーアイドルあおくん 4ヵ月と20日ですムコ殿のお休みの日以外は毎日お昼頃からやってきます何せ我が家から250歩のところだもので…  寒くなってきてオーバー代わりに着ている通勤着は…フードにはトナカイさんの角と赤いお鼻が付いているのですが… どう見ても…  タヌキにしか見えなくて…サンタさんもビックリでしょ ( ゚Д゚;)でも・・・本物のタヌキって… おととし 我が家に遊びに来たタヌキ...

  •  0
  •  0

途半ば・・・

先日の土曜の朝は我が家地方もー3.9℃と冷え込んで屋根の上も真っ白になっていましたが…お日様が昇った頃にはすっかり暖かくなりうれしいことに小春日和が続いています (*゚v゚*)開花準備に入っていたホーム&ガーデン お日様が当たって白っぽく写っていますが もう少し濃いピンク色ですポカポカ陽気に誘われてクォーターロゼットのお顔が覗き始めました♡少し前に咲いた子はテッポウムシの影響で花びらがずいぶん少なかったのですが...

  •  4
  •  0

途中経過を・・・

今年ももう残すところあと僅か去年の今頃は仕事の締めに追われそれどころじゃなかったけど今は あおくんと遊んだり庭仕事をしたりとのんびりしたものです大掃除はぜんぜんしてないけど…(;´・ω・)つるバラの剪定・誘引はまだ始めたばかりで少々焦ってはいるけれどあおくんの笑い声を聞いたりポカポカのお日様の下で庭にいるときっとこういうのが幸せっていうんだなぁと思いますで・・・前回の記事の続きです花びらが開き始めていたホ...

  •  2
  •  0

今年最後のヘリテージ

アーチの中ほどで咲き始めていたヘリテージ今年最後の子は名残惜し気にゆっくりゆっくり 花 開こうとしていました 実はこのヘリテージアーチのそばに植えたのは大失敗いつもはずっと高いところで咲いてあっという間に散ってしまうのですぜんぜん目線に入ってこないし 写真も撮れないし…('Д';)なので ゆくゆくは先日お迎えしたクリスティアーナと入れ替えたいと思っているのですが… でも…この時期に こんな可愛い姿を見ると決心が...

  •  2
  •  0

Merry Christmas!

今日はクリスマスですね皆様 すてきなクリスマスをお過ごしでしょうか?我が家は・・・今年は孫のあおくんが来るので何かそれなりに とは思ってみたものの…彼はまだ小さく記憶に残らないだろうし…クリスマスディナーを といっても食事時はあおくんの機嫌を取りながらだし(ムコ殿は帰りが遅いので普段は夫と娘と3人で夕食を食べているんです)そのあとすぐに娘の家に行ってあおくんのお風呂のヘルプをするのでクリスマスどころじゃ...

  •  2
  •  0

咲き始めた夏越しシクラメン

少し前から夏越しシクラメンが咲き始めました♪ここ数年は夏越しできても咲き始めるのが1月を過ぎてたり中には2月3月になってからなんていう子もいたのでわりと早く花が咲き始めた感じです といっても咲き始めたのはまだ1鉢だけで一番に咲き始めてくれたのは今年初めて夏越しさせた子なんですが…今年の春先に咲いてた時は↓ 2016年2月去年同じような感じの子を濃淡色違いでお迎えしておりまして…今回咲き始めたのはいったい...

  •  0
  •  0

あおくんの写真で・・・

今までに撮ったあおくんの写真を何枚かプリントしてみました デジカメを使うようになってからは写真を撮ってもほとんどプリントすることはなくそのままPCに移してそれっきりということが多かったのですが… あっ ブログは私にとって アルバム代わりになっているかも…('◇')ゞムコ殿のご両親から自家製のお野菜を頂いて かなり広い畑で本格的に家庭菜園をされているんです何かお礼をできないかと思って思いついたのがあおくん...

  •  6
  •  0

見切りのミルフルとこぼれ種のアリッサム

門柱の上に置いてあるこちらの鉢↓1ヵ月ほど前に見切りになっていた3色植えのミルフルのうち1色とビオラを1つずつを植えたものなんですが…植え替える前はこんな様子↓種をパラパラ蒔いたポーチュラカが咲いていて背後にはこぼれ種のアリッサムがわんさか…で… アリッサムはそのまま残しポーチュラカだけを抜いてミルフルちゃんとビオラに植え替えましたビオラはアリッサムに押されてかちょっと休憩中です…('◇')ゞ 最初はぜん...

  •  0
  •  0

庭の様子 年の終わりに

今年も残すところあと僅か毎年同じことを言っていますが…今年はつるバラの剪定・誘引を12月中に終わりにしたいと最初は思っていましたが…やっぱりムリだと早々にあきらめちゃったけど…('◇')ゞ 左奥のミサトさんはずいぶん切りましたよーいつもは1本ずつ取り掛かっていたのですが… 10日ほど前から咲き始めたホーム&ガーデン 後ろはだいぶスッキリしたでしょ~!今年はうっそうとしていて目に付いたところをアチコチ切ったりし...

  •  6
  •  0