fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2016年08月 1/1

赤ちゃんがやって来た!!

義母が天国に旅立った1週間後の昨日ーーー娘が3098gの男の子を無事出産いたしました 義母の葬儀と重ならなくてホッとしました (´ω`;) 初産にしては陣痛が始まってから思ったより早く産まれましたが…誕生を待つ間の長かったコト (´Д`:)   何しろ産まれたての赤ちゃんは  娘の時以来です     とっても小さくて  それでいてずっしり重くて…  もうホントにカワイイです♪お庭の記事ではありま...

  •  12
  •  0

やっぱり木屑が…

このところ義母の葬儀があったり娘の出産があったりとお庭のことは停滞気味…それでなくても暑いし蚊がいっぱいいるしで水やりするのがせいぜいなんですが… あんまり庭に出たくないの (・_・ヘ)エヘヘそうそう呑気にしてられない事件が発生! ちょっと大げさかな? 6月の末頃から立て続けに出没していたゴマダラカミキリが(結局9匹もつかまえましたよ~!)やっぱり産卵していた模様です (~_~;)すかさず木屑の出ている穴を...

  •  2
  •  0

キレイの秘訣…!?

 8月に入ってから鉢植えのボレロさんに今年3回目の花が咲き始めました♪  咲き始めは中心がうっすらピンク色♪虫や病気の影響がなく一番花や二番花の時よりも今回の方がキレイに咲いてくれたかな… (*'-'*)ワ~イ! 花びらが無傷でしょ?  白い花は写真撮るのが難しい~(~_~;)一番花の時は咲いたと思ったらお日様に当って花びらがすぐにチリチリになってしまったので…蕾がプックリしてきた頃西日が当たる場所から...

  •  4
  •  0

ついに10匹目をゲットです!!

昨日の午前中暑いので水やりだけと思って庭に出た時ーーー木屑が出なくなって一件落着したばかりの羽衣さんの株元に何と…何と!! 前回木屑が出ていた場所は矢じるしの先と その対角のところの2ヶ所です またまたゴマダラカミキリが佇んで(?)いるのを見つけてしまいましたこれで今年はついに10匹目をゲット (・Θ・;) 新種のポケモンだったらよかったのに…ナンテネ~我が家の庭はそんなに広い庭ではないんですバラだ...

  •  4
  •  0

鉢入り娘のポンパちゃんと。。。

先日鉢植えのボレロのことを記事にしましたが日陰のテラスに移動した鉢がもう1つ…  ちょっとピントが甘かった…ローズ・ポンパドールもボレロに数日遅れて3回目の花が咲き始めました♪ もう暑いので咲かせずに蕾を取った方がいいのかもしれませんがどうも私は蕾を摘んでしまうことができなくてみんな咲かせてしまっています ヾ(´∀`;) 木漏れ日の中できれいに咲いてくれたのを見るとやっぱり摘まなくてよかったって思うの...

  •  6
  •  0

真夏のホーム&ガーデン

 暑い中でもたくさん蕾を付けていたホーム&ガーデン(バラの品種名です)の花数が増えてきました♪ そんなに大きくなるとは思わずに出窓の下のわずかなスペースに植えてしまったのですが…だってタグには 樹高1.2mって書いてあったんだもの   テラスから すぐ右手に出窓があります 左は羽衣・ニュードーンを誘引している板塀 奥の白いのはピラミッド・アジサイ今の季節は南側のリビングの出窓の立派なグリ...

  •  0
  •  0

今度は一緒に。。。

 今年の春先に398円でお迎えしたクレマチス アフロディーテ・エレガフミナの二番花が咲き始めました♪ ただ…暑い時だからかそれとも肥料不足だからなのか… バラを始め地植えの子達には ぜんぜん肥料をあげてなくて…(´ω`;)小さな花になったし花の中心が白く色が抜けてしまいました 時間が経てば全部紫色になるのかな? エレガフミナの花の間にはクレマチス ブルーエンジェルの蕾も♪一番花の時は咲い...

  •  2
  •  0

驚きの。。。

サフィニアとミリオンベルを植えたこちらの鉢↓  切り戻したミリオンベルがまだ復活していません…(゚_゚i)ここ数年 植え替えする時に土を全部替えるのは面倒なので…処分する子達を抜いた後腐葉土や苦度石灰や牛糞堆肥やマグアンプを混ぜるだけでそのまま新しい苗を植えておりまして…(´▽`;)おととし位からこの時期ーーー 朱赤のポーチュラカが咲くようになり… こぼれ種なんだろうけど この花色の子を植えたことない...

  •  0
  •  0

台風接近中につき・・・

  8月に入って花数は減ってきたものの暑い時期でも変わらぬ美しさのミサトさん  中にはちょっとやけくそ気味(?)に 咲いてる子もいたりしますが… そして 同じく暑い時の方が安定して咲いてくれるブラッシュ・ノアゼットと… やっとイイ感じにコラボしてくれました~♪が…しかし。。。 大半の枝はビュンビュンと背を伸ばしうまく写真が撮れないどころか台風が来るっていうじゃありませんか!!同じくパーゴラ...

  •  0
  •  0

花壇のアンゲロニアとブルーサルビア

ハナミズキの下のオープン花壇… ピンクのアンゲロニア3株と… 白いアンゲロニア3株 それに…ブルーサルビア5株を春のお花が終わった後に植えていました 今までアンゲロニアもブルーサルビアも鉢植えばかりで地植えにしたことがなかったのですがやっぱり地植えだとパワーが違いますね(゜_゜)植えた直後はスカスカだったのにすぐにモリモリになってずっと咲いてくれています♪あっ それから…左側にチラリと写っているの...

  •  2
  •  0

台風通過中につき。。。

 先週来た台風は当初の予報より東にそれてだいぶ離れたところを通過して行ったので雨も風もさほど影響なくそれに 夜半のことだったので朝起きたら見事に夏空が広がっていましたが… 今回はほぼ直撃のようだしちょうどお昼頃の通過のようで(←うれしくないな~)朝からザーザー降りの雨になっております 今のところ風はほとんど無いのですがこれから強くなるのかな?ヤダナ~ 先週の台風の後も1日置きにザーザーと雨...

  •  2
  •  0

嵐のあとに。。。

昨日はホントに雨がいっぱい降りました あんなに降ったのは何年振りだろう?幸い 我が家の近くには大きな川はないしアップダウンもほとんどない平地なので雨の被害は無く…それに台風は今回も東にそれて通過していったので我が家地方は風が吹いたのも短い時間で済み… 庭の方は…鉢が転がっていたりカーポートの屋根のヘリに誘引していたレオナルド・ダ・ビンチの枝が外れてダラリとぶら下がっていたくらいで… 車が出...

  •  0
  •  0

白い千日紅で。。。

ずっと記事にしそびれていたのですが7月になって作った寄せ植えを記録がてらご紹介~~ネタぎれなんです…( ´_`;)春過ぎまで葉ボタンやパンジー・ビオラが賑やかだった寄せ植え…春の花が終わった後植えたい子が見つからずずっと放置していましたいつまでもそのままという訳にもいかないし7月になってやっと重い腰をあげたのですが… (´∀`;)ゞ 写真は8月始めに撮ったものです HCで選んだ新たなメンバーは白い千日紅と… ピンク...

  •  0
  •  0

ピンクのガウラ

気温は32~3℃とそれほど高くないのですがすっかり真夏の陽射しが戻ってきてしまいました 日なたはアツい~!!水やりしなくてはと庭に出た時に記事に出来そうな子はいないかなぁと見回したら…そんなに広い庭じゃないのにヾ(´∀`;) 陽射しを浴びてゆらゆら揺れているガウラが目に留まりました だいぶ前からチラチラと咲いていたのですが今までこの子のことを記事にしようなんてぜんぜん考えていませんでしただって…  ...

  •  6
  •  0

雨上がりの夕方に。。。

台風10号は実に変な台風でした180度向きを変えてそれでも足りず90度方向転換するなんて (゜_゜)まだ雨が降り続いているところもあるようですねTVから流れる被害を受けた地域の映像にはため息が出てしまいますこれ以上被害が大きくならないといいのですが…我が家地方は今回も台風の影響はさほどありませんでしたが数日雨が続きました昨日の夕方やっと顔を出したお日様がうれしくって思わずパチリ ( お日様は写していませんが…´...

  •  0
  •  0