fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2016年03月 1/1

今が一番いい時…?

昨日はピークを過ぎてしまったお花のことでしたが。。。 去年のクリスマスの時にお迎えしたシクラメンそんなに大きな鉢じゃないのですが…2ヵ月程経って花数も増え今が一番いい時かと思われます ('-'*) 先日、夏越しシクラメンの写真を撮った時は曇っていて画像が暗い感じになってしまったので晴れた日を待って撮影してみたのですが…  晴れたら晴れたで陽が当ると花色が白く飛んでぜんぜん違う色になってしまい...

  •  2
  •  0

花嫁のブーケは。。。

 娘が結婚することになりました      娘が生後6カ月頃に描いたスケッチです…学校を卒業すると同時に1人暮らしを始めた娘そんなに遠くに住んでる訳ではなかったけど仕事の休みが合わないこともあってなかなか家には帰ってきませんでしたたまに帰ってきても夕方来てご飯を食べたらすぐ戻る…そんなことが4年近く続いていたのですがこの前のお正月に帰ってきた時にいきなりの結婚宣言 w(゚o゚)wそしてその翌々日には彼が家に...

  •  10
  •  0

すっかり春です。。。

       この2~3日、気温も上がって すっかり春めいてきました 夕べの天気予報でも “もう冬は終わり“ってハッキリ言ってたし… あっ“冬将軍が忘れ物を取りに来ることが あるかもしれない“とも言ってたけど(←え) 写真は2週間程前にもういいかげん切っておかなきゃと最後の蕾を切っていたホーム&ガーデン2ヵ月位寒い中をじっと耐えていた子達です春の一番花に比べたら別人かと思うくらい濃い色になりました花瓶...

  •  0
  •  0

つるバラの誘引がやっと終わりました

   去年5月に咲いたピエールさんやっとやっと…つるバラの誘引が終わりました!もう3月になってしまいバラの新芽も膨らみ始め気の早い子は葉っぱが開き始めた子もいる中でホントに今年は焦りました今頃になって記事にするのもどうかと思ったけど遅くなってしまったことも事実今まで記事にしそびれていたものも含め主だったものの記録を残しておきたいと思います西庭に植えてるピエール・ド・ロンサール↓  カーポ...

  •  2
  •  0

残念な寄せ植え

庭の入口に置いている寄せ植えずっとお休みしていたパンジーがちょっと前から咲き始めたと思ったら… やっと咲き始めたパンジーの花色が・・・ お迎えした時はブロッチ(中心の濃い色)のすぐ外側を縁取るように白いラインがはっきり入っていて3色になってたハズなのに…?そしてもう1株も…  陽が当ってちょっと分かりにくいけど…まったく同じ花色を選んだハズなのに全体に色が薄くなっているし…お迎えした時に写真を...

  •  0
  •  0

ラナンキュラスとハナカンザシのその後

しばらく暖かい日が続いていましたが昨日は冷たい雨が降ってまた寒くなりました4~5日寒い日が続くみたい…桜の開花予想が早まっているものの(東京は21日ですって~ ゜o゜)さすがに一気に春にはならないようですねでも、あんまり寒暖の差が大きいのはちょっとねー(´ε`)テラスの軒下に置いてるラナンキュラスとハナカンザシの寄せ植え 1ヵ月程前に後から入れたラナンキュラスが勢力拡大中です 花色も濃い目だし蕾も次々あ...

  •  0
  •  0

期待の球根組♪

ミニスイセン(テタテート)が咲き始めました♪他にもティタティタとかいろいろ呼び方があるみたいですね この子達を植えたのはテラス脇のモグラのいる花壇スイセンや彼岸花はモグラよけになるとミルクルママさんに教えてもらったので去年の秋に球根を植えてみました すぐ後ろはピエールさんですといっても植えたのはほんの少し植えられる場所が狭いこともあって試しにテタテート1袋(3球)と別の種類のスイセン4球だけなのでモグ...

  •  4
  •  0

ちょっと困ったコト&パンジーモモコさん

このところ寒い上に雨かどんよりした天気が続いていますお庭も停滞気味なんですがそれ以外にもちょっと困ったコトが。。。実は近々娘の結婚相手のご両親と会食することになりまして…となると困るのがやっぱり何を着て行こうか!?最近は職場とスーパーとHCにしか出かけない日々仕事は事務系ですがジーパンOKの職場なのでいつも着ているものはまったくの普段着なのでちょとお出かけっていうとすぐ着る物に困ってしまいます夫は”買えば...

  •  2
  •  0

クリスマスローズ咲いた~♪

     去年、度重なるモグラの出没で 例年以上に株元を荒らされてしまい 今年はダメかもって思っていましたが 何とか今年も クリスマスローズのお花を見ることができました いつもと変わりなく咲いてくれたのは植えてから10年以上経った古株の子達根っこが深く張っていてそんなに影響はなかったみたいです お庭に植えた時は確か300円位の小さなポット苗どんなお花が咲くのか分からず植えてたような…でも最初...

  •  0
  •  0

クリスマスローズ咲いた~その2

昨日ご紹介したクリスマスローズはモグラの猛攻にもめげずいつもと同じ位花が咲いた子達なんですが…今日は花茎が1~2本しか立ち上がってこなかった子達ですなのでお花も少なくて…(;д;)  昨日記事をUPした時点ではいつもどおりに咲いた子は古い株だからと思っていましたでも…よくよく考えてみるとトネリコの木のすぐ近くに植えていた子達トネリコの根っこに守られてモグラがあまり近付けなかったのかもしれません ...

  •  0
  •  0

5年目と12年目と2年目と。。。

 ずっと植えっぱなしのヒヤシンス達が ようやく咲き始めました~♪   5年目の子   ボケボケ写真になっちゃった…フライングして1カ月も早く咲いてまった子がいて…ほんとだったら右側にもいくつか並んで咲いてるハズだったのに…(o´_`)ザンネン! でも…早々に咲き終わった子にまた蕾が見えてきましたよ~ ('-'*)こちらも5年目の子達↓ 咲き始めはちょっとドギツイ色ですがちゃんと咲いた頃にはもう少し落ち...

  •  2
  •  0

期待の。。。

西庭のオープン花壇に植えてるベロニカ・オックスフォードブルー おととしはうまいこと夏越しできて去年の春にはたくさんの花が咲いたというのに去年の夏は瀕死の状態になってしまいました夏の暑さでというより長雨が続いた時に根腐れしかかったようでみるみる枝葉が少なくなってしまい…すぐ側に植えてたローダンセマムは枯れちゃったし(>_<)もうダメかと思っていました でも…でも…風前のともしびになってた株が少...

  •  2
  •  0

その後のビオラと葉ボタンの寄せ植え

去年の秋に植えたビオラと葉ボタン達 寒い間ずっとお休みしていたワインレッドのビオラはビオラは寒くてもお休みしないと思っていたのに…暖かくなってやっとやる気になったと思ったらあっという間にモリモリになりました♪  2015.11.24ただし…植えた時には確かにあった白い色が抜けてしまい感じがちょっと違ってしまいましたが…(´Д`*) 植えた時はスカスカだったのに今では株もずいぶん大きくなって鉢から溢れそう...

  •  0
  •  0

お迎えした苗達♪

昨日 東京では桜が咲き始めたようです我が家は都心からは少し離れているので近隣では2~3日遅れての開花になりそうですがもうすっかり春です♡       今日は3連休の間にお迎えした苗達をご紹介♪  水色の小花が可愛い忘れな草植えっぱなしのチューリップのまわりがあまりに寂しいのでちょっと賑やかしに…忘れな草はずいぶん久し振りです以前植えた時はお花がポチポチしか咲かなくてちょっとつまらないなと思ったのです...

  •  0
  •  0

こぼれ種シクラメン 続々開花中です♪

北側通路で自生していた(ガーデン)シクラメンの葉っぱを見つけたのが去年の9月鉢上げして小さな蕾を確認したのは10月半ばその小さな蕾がやっと1コ咲いたのは先月半ばでした  2016/2/12蕾の発見以来 4か月も待たされたので… 次に続く子達が開花するのはずぅっと先になるのかと思っていましたが…  2016/3/4やっぱり春の陽気に目覚めたのか今月初めには色付き始め…  2016/3/21次々開花し始めました~♪写真じゃ...

  •  8
  •  0

その後の。。。

        春になってやっとたくさん咲き始めた パンジーモモコさん 当初の花色とはちょっと違ってしまったけど咲いた咲いた~♡と思っていたら…この2~3週の間にずいぶん徒長してしまい…結局・・・ ぱっつりカット 1ヵ月前のお花が咲きだす前の状態に戻ってしまいました (・Θ・;)アララ…でも…モサモサになっていた株元に陽が当たるようになったので… 今までモモコさんの葉影になってヒョ...

  •  6
  •  0

バラの様子

庭のバラ達は少し前に新芽が出てきたと思ったら毎日どんどん葉を広げています♪ 一番最初に葉っぱが出てきたのはランブラー系の群舞・群星そして アメジスト モーブ ランブラー バラの新芽は赤い色をしているのが多いけどこの子達はみんな最初から新緑って感じの爽やかな緑色  右上の赤い色はヘリテ―ジの新芽↑西側の板塀も… パーゴラの上の方ももうすっかりワサワサですこの子達のどれかが一番乗りでお花が咲...

  •  2
  •  0

バラの様子 その2

バラの様子今日は鉢植えの子達の中からいくつかご紹介♪といってもバラを鉢で育て始めたのは去年から…去年は新芽が出てきたと思ったら鉢植えの子達はみんなひどいうどん粉病に罹ってしまい春の一番花は散々なことになっていましたが・・・ おととしの12月に大苗でお迎えしたローズ・ポンパドール 鉢植えの子達の中では一番に新芽が出てきてくれて今のところは元気な葉っぱだけどこの先どうなるのかちょっと心配です (・_ ・...

  •  0
  •  0

ムスカリ事情

   ずっと植えっぱなしのムスカリちゃん    庭のあちらこちらで…   お花の数が増えてきました♪  水色のムスカリも 少し遅れて開花~♪   ただ…家の西側は・・・ 午後しか陽が当らないのでやっと蕾が上がってきたところ…それにしても。。。 長~い葉っぱがいっぱいあるわりにはうっとうしいので切りたくって…いつものことながらお花が少ないんですよねもっと密生して咲いて欲しいんだけどなぁ…(´・...

  •  4
  •  0

ひよこ色のプリムラさん♪

 西側の板塀に誘引している つるバラの葉っぱが ずいぶん増えてきましたが…     その足元では ひよこ色のプリムラが 満開になりました♪ この子達はご近所さんに株を分けてもらったもの…おととしからずっと植えっぱなしだけど無事に夏越しして2度目の開花♪ 名前がはっきりわからないのですが(たぶんプリムラ ベリス カブリオだと思うけど…)我が家ではひよこ色のプリムラさんと命名(←大げさ)ひよこ色の花が...

  •  4
  •  0