Archive2015年10月 1/1
たくさん増えるハズです

先日、植えた覚えは無いのに ニラの花が咲いたと記事にしましたが お花はそれなりにきれいなんですが… その後 ほぼ花は終わり 着々と種を作ろうとしいます いくつも花茎が立ち上って それぞれの花茎に いくつも花が咲いたのですが… その1つ1つの花にもれなく種が出来つつあります このまま放っておくと1つの花から3つずつ黒い小さな種...
- 4
- 0
秋明菊咲いた♪

先日お迎えした秋明菊(背の高くならないタイプのもの)たった1輪だけどようやく開花♪ もう1つ去年お迎えしていた八重咲きの秋明菊は… だいぶ花首が伸びてきたけど開花までまだ何日かかかるみたい… 今回咲いた秋明菊は今年はタグの表示通りに約30㎝の高さで咲いたけど去年お迎えした八重咲きの秋明菊は去年はこのくらいの高さで咲いてたような…やっぱり年々大きくなっていっちゃうのかな?どっちにしても今年は咲...
- 2
- 0
ヤブランの実

8月半ば頃から咲いていたヤブラン もうほとんど花は終わってしまったのですが いくつかの花穂に 小さな実が生ってきました♪ まだお花が咲いてた頃から小さな緑色の実がチラホラ花穂にはたくさん花が咲いたのでいっぱい実が生りそうだけど・・・ 結局実ができたのはほんの少し1粒も実が生らない花穂の方が多いのですがでも。。。 1本だけたわわ(?...
- 0
- 0
秋色のコレオプシス

20日程前にお迎えした コレオプシス・チェリーレモネード 3~4㎜の小さな蕾も… 2㎝位の小さな花も…風に揺れて咲いてる感じはコスモスを小さくしたみたい…(*"ー"*)ふふー♪ 咲き始めは花びらが黄色咲き進むうちに赤くなっていくのですが… 咲き始めもくしゃっとしてるので花びらの色が違ってないともう終わりの花なのかよくわからなかったりして(笑) 実はコレオプシスは初...
- 2
- 0
コスモス

今年はムリかなと思っていたけど 昨日、思いがけず コスモスに会いに行くことが出来ました♪ といっても。。。 コスモス祭りは1週間前には 既に終わっていたし 風はないもののどんよりしたお天気 それでも。。。お花はまばらだったけど思ったよりはきれいに咲いていて… 見に来ていた人も少なくて 写真も撮りやすかったのですが… やっぱり 曇り空の下で...
- 2
- 0
今年もやっぱり。。。

去年はワサワサに茂った葉っぱの重みに耐えかねて9月初めにパネルが倒れるように支柱ごと倒壊したグリーンカーテン(ちなみに去年は琉球アサガオと千成ひょうたんの2本立てでした)今年はそんなことがないようにと支柱も丈夫に組んだし用意した苗もモミジ葉の琉球アサガオ1コだけ(後から風船カズラも植えたけどネ) 最初はこんな小さな苗だったのが… すくすく育ち・・・ 新緑を思わせる葉っぱはきれいなんだけど… ちょっと...
- 2
- 0
ランタナさん♪

先日ご紹介したコレオプシスその横に一緒に植えたのは黄緑色の斑入りの葉っぱがきれいなランタナさんコレオプシスをお迎えした時にお店にちょうど1コだけ残っていた苗です お迎えした時はこんな小さな蕾しかなかったので白い色の花が咲くのかなと思っていたのですが… クリーム色の柔らかな感じの花が日を追うごとに次々開花♪ 主張し過ぎずそれでいて元気に咲いてくれてますちなみに一緒に植えたのは残留組の...
- 0
- 0
佳き日に。。。

姪の結婚式がありました 世間によくあるように緊張する義兄と終始幸せそうな笑顔の姪 チャペルはオリーブの枝が飾り付けられていました 2人で手を取り合って末永くお幸せに。。。 花嫁が手にしていたアイボリーホワイトのバラのブーケはとても可愛らしくていい香りがしていました…(*'ー'*)♪ランキングに参加しています↓クリックしていただけるとうれしいです♡にほんブログ村あの日に戻りたい…(*´▽`*)な...
- 4
- 0
アメジストセージ

9月半ば頃に小さな花芽を付けてた アメジストセージが見頃になりました♪ きれいな紫色のビロードのような花びら… モフモフとした柔らかな感じがなんとか撮れないかと陽射しを遮ってみたり逆に陽に透かしてみたり… アメジストセージもコスモスみたいに広い所でたくさん咲いてる方がもっときれいなんでしょうけど…我が家の庭ではこれが精一杯…(´д`) アメジストセージの隣ではメド―セージが少しだ...
- 3
- 0
新しい苗達♪

ホームセンターのガーデンコーナーにピオラやパンジーやガーデンシクラメンの苗達がたくさん並ぶようになりました植え替えするのは面倒~なんて思っていても初々しい苗達を見るとやっぱりワクワクしてしまいます(^^♪今年はどんな子がいいかな…(*'-'*) よく咲くスミレ・ピーチ我が家の周りにはいくつかホームセンターがありまして一番よく行くお店は2~3年前に建て替って大きくなっ...
- 2
- 0
驚きの蕾…(・o・;)

今年は中小合わせて総勢7鉢で夏越しにチャレンジしたシクラメン ↑6月23日6月の終わり頃に何故か花が咲いたりなんてこともありましたが ↑10月20日途中2鉢が脱落して夏をなんとか乗り切ったのはこの5鉢 今年は日が当らない玄関前の西側通路にずっと置いていたので若干葉っぱが徒長ぎみではありますが…なんとなんと。。。 ...
- 0
- 0
カシワバアジサイの紅葉♪

今年の春先に 地植えしていたものを掘り上げて 鉢に押し込めてしまったカシワバアジサイ (与えたスペースには収まらず ジャマでしょうがなかったんです) その時かなり太い根っこを切ってしまったし 枝も短く切ってしまったので 今年は1コも花が咲きませんでした (花が咲くどころか 枯れてしまうかと思いましたが…^_^;) 花が咲かなくては 鉢植えでもジャマだわ~と思っていましたが… ここにきて ...
- 4
- 0
まだ頑張っているサフィニア

夏の間中咲いていたのにずっと記事にしそびれていたサフィニアそろそろ植替えの時期なのにまだ元気に咲いています 同じ時期に植えたミリオンベルやカリブラコアは早々にダメになってしまったのにこの鉢に植えたサフィニアだけは頑張ってくれています(小輪系のペチュニアは相性が悪いみたい今まで長く咲いてくれたコトがなくて…´Д`) 風で花が偏ってしまったけど…(;´Д`A ``` 正確にいうと。。。頑張ってい...
- 4
- 0
ヒメツルソバ

ヒメツルソバ(ポリゴナム)の 小さな花がポツポツ咲き始めました♪ 数年前にポット苗でお迎えしましたが あまりの繁殖振りに雑草扱いになって 一時期は生えてくるたび抜いてたけど…('д';) 今年は抜かずに放置してたらまたまた復活…(・'・;) いいんだか悪いんだか? よく見ると小さな小さな花がポンポンのように固まって咲いていますその1つ1つの花がもれなく種になるようで冬は枯れてしまうけ...
- 0
- 0