fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2015年03月 1/1

紅梅

 近くで早咲きの梅が咲き始めたのを見るともう春なんだなぁと思います我が家の庭には梅の木はないのですが駅まで行く道の途中で見事に咲いてた紅梅の写真を撮らせてもらいました この梅の木は古いマンションの敷地の際に植えられていて(オートロックじゃなかったのでちょっと入らせてもらいました)マンションが建てられた時に植えたものなのかそれ以前からあったものなのかかなり年数が経った大きな木…初めて敷地の中か...

  •  6
  •  0

今年のお雛様は・・・

 今日は3月3日 桃の節句我が家には娘が生まれた時に母が贈ってくれたお雛様があるのですが今年は結局出さずじまい去年は始めたばかりのブログに載せようと十数年振りに飾ったのですが(と言っても男雛と女雛だけの親王飾りだけど…)普段使っていない部屋に置いていたので頑張ったわりには朝晩の雨戸の開け閉めの時にチラっとしか見なかったんですそれで今年は数年前に買った小さなお雛様を飾るのみになりました…(^_^;) 男...

  •  4
  •  0

クリスマスローズの蕾

 なかなか蕾が大きくならないなと思っていたクリスマスローズテラスの脇の花壇にいくつか植えているのですがようやく蕾が出揃ってきました(^^♪ 我が家で唯一のダブルの花去年は2~3個しか咲かなかったけど今年はもう少し咲きそうです花が少し開き始めたもあれば… ようやく立ち上がってきたところだったりといろいろです(どうも我が家の子達は咲き始めが遅いみたい日当たりのせいでしょうか…?)でもクリローさんは…...

  •  8
  •  0

ホーム&ガーデンの誘引

つるバラの誘引は何とか2月のうちに終わったのですが今日はまだご紹介していなかったホーム&ガーデンのことを・・・           去年12月に咲いてたホーム&ガーデンホーム&ガーデンは我が家では秋から冬にかけて一番いっぱい咲いてくれるバラ(もちろん春もいっぱい咲きます)純粋なつるバラというわけではないのですが切っても切っても元気よくシュートを伸ばしてくるので私はつるバラとして扱っています 最...

  •  6
  •  0

シャンテ・ロゼ・ミサトの誘引

今日も引き続きまだ記事にしていなかったバラ…シャンテ・ロゼ・ミサトの誘引です                      2014年5月庭に植えてから今年で4年目のミサトさんほんとはどういう風に誘引したらいいのかまだよくわかっていません…(-_-;)放っておくと枝はどんどん上に伸びていくけど花は高い所で上を向いて咲いてしまうしまっすぐ伸びた枝は堅くてなかなか横には曲がってくれないし…       ...

  •  2
  •  0

フリフリの蕾♪

ちょうど1週間前に夏越しシクラメン、4鉢中2鉢がやっと咲き始めましたとご紹介しましたが…その時はまだ蕾だったこの子少しずつ開いているみたいだけど… 今にも咲きそうなのにちょっと焦らされています…(・_・;) でも…このフリフリが可愛くって可愛くって…(笑) 後に控えている蕾もみんなフリフリだし…^^ちなみに1週間前は蕾がまだ葉っぱの下だった普通のシクラメンは やっとスリムな蕾が葉っぱの上にあがってきま...

  •  2
  •  0

黒いビオラ

  寒い間ずっと沈黙していた黒いビオラ少し暖かくなってやる気になってきたみたい…^^ でもやる気になったのは軒下で特別待遇だったこの子だけ他の子達はやっと蕾を付けたところですだけど・・・咲き始めたばかりなのに少し徒長気味なので切り戻さなくちゃなんですけどね…(^_^;) こぼれ種のネメシアもちょびっとだけど花が咲いてきて文字通り花を添えてくれました…^^  考えてみるとこんなに黒い...

  •  2
  •  0

ヒヤシンスの蕾♪

  些細なことなのですが…   植えっぱなしのヒヤシンスの蕾が大きくなってきました~♪   芽が出てきた時もうれしかったけど 蕾が大きくなっていくのもやっぱりうれしい~♪ 羽衣の足元に植えた4年目さん   濃いめのピンクの花が咲きます     シャンテ・ロゼ・ミサトの足元…同じく4年目    センターポジションがいつの間にかムスカリ?に変わっていたけど…   淡いピンクの花が咲く予定♡ ...

  •  2
  •  0

ダブルのクリスマスローズ

 一重咲きの花はまだチラホラなのですが我が家で唯一のダブル(八重咲き)のクリスマスローズが一足早く咲き始めました 去年は確か2~3輪しか花が咲かなかったけど今年は思ったより花の数がたくさん…^^でも、ちょっと花色が暗いんですよね~おととし初めて咲いた花を見た時とってもがっかりした記憶があります(日の当たり方や見る角度では 多少美人に見えなくもないけど…)      今にも雨が降りそうな時に...

  •  6
  •  0

バラの新芽

 バラの誘引がやっと終わってまだそんなに経っていないのに気の早い子達はもう新芽をあげてきました誘引、間にあってよかった~(^_^;)  爽やかな緑の葉っぱだったり赤い葉っぱだったりツヤツヤな葉っぱだったり…  写真を撮ってた時は気付かなかったのですがPCで写真を見てみたらもうアブラムシがいるみたい…(゜_゜)虫達はやっぱり抜け目ないですネ少しノンビリしていてくれればいいのに~去年12月にお迎...

  •  4
  •  0

リベンジ…!? (ダブルのクリスマスローズ)

おととい同じ花を記事にしたばかりだけど暗い写真がどうもイマイチ~!しばらく雨続きだったお天気もようやくお日様が顔を出したしリベンジしてみたのですが…かなり暗い花色でもお日様の力を借りると別人のようです花びらがお日様に透けてあでやかになった気がするのですが…どうかな~?でもこれが…お日様の当たる角度と花の向きがね…なかなか難しいです…(^_^;) それと・・・めしべがあんまりはっきり写ってしまうとどうもネ…虫の...

  •  2
  •  0

公園の梅

 梅の花があちらこちらできれいに咲いているので見ると写真を撮りたくなってしまいますでも、よその家の梅を撮る訳にはいかないし…(^_^;)  先週末も雨続きになってなかなか梅林までは行けなくて…(~_~;)   今日のモデルさんは我が家の向いの寂れた公園にあるたった1本の梅の木何年かおきに他の木と共にバッサリ剪定されているので枝ぶりも悪いし花も部分的にしか咲かないのですが…   ...

  •  8
  •  0

蕾・蕾・蕾

三寒四温の毎日が続いているけどもう3月半ば晴れた日は暖かくてお庭にいるのも気持ちがいい~♪…でも花粉がいるのよね~(>_<) 西庭のハナミズキ秋に葉っぱが落ちる頃には既に蕾が付いていたけど心持ち大きくなったような…あんまり変わらないかな?お日様を全身に浴びて日光浴しているみたいです今年もいっぱい花が咲きそう♡ 去年ご近所さんにいただいたお花…名前がわからず(~_~;)植えっぱなしで大丈夫よって言われ...

  •  0
  •  0

蕾・蕾・蕾・・・その2

昨日もいくつかご紹介しましたが我が家の小さな庭では他にもいろいろ蕾がスタンバイ着々と開花の準備をしておりますブルーベリー ショボ~い木なのでちょっとわかりにくいけど枝先にポチポチと蕾♡ それでも去年より蕾の数が多い気がします今年はいっぱい収穫できるかしら…(^_^;)今までにも何度かご紹介していますが  植えっぱなしのヒヤシンスが咲き始めました水栽培していたものと違ってちゃんと花穂が伸びて...

  •  2
  •  0

菜の花…その1

 この前の日曜日ウォーキングから帰ってきた夫に“遊歩道の河津桜が満開だったよ”と言われて…遊歩道に河津桜があるのは知らなかった私近くだしどれどれと昨日になってカメラを持って行ってみたのですが…目的の河津桜はもちろん咲いておりましたがそれよりもまず目を奪われてしまったのがこの菜の花  たった4~50mほどなのですが遊歩道に面した畑の淵に帯のように菜の花が咲いていました(我が家の周りは畑が点在しており...

  •  4
  •  0

菜の花…その2

 菜の花が咲いていたのは我が家から自転車で数分のところ職場にもスーパーに行くにも反対方向になってしまうのでめったに通ることはなかったのですが… わざわざ遠くに行かなくてもこんなに身近に素敵な場所があるなんて…((゜_゜))畑の淵にほんの少しだけだったけどそれでも十分春を感じさせてくれました^^  菜の花は初めてのモデルさんです菜の花が咲いてるなんて思っていなかったのでどんな風に撮ったものなの...

  •  4
  •  0

菜の花とみつばち

 最初はファイダ―越しに菜の花だけを見ていたのでぶーんという小さな音がみつばちの羽音だということにすぐには気付きませんでした カメラを離して辺りを見回すとまあ…いること、いること!あちらこちらでみつばち達が忙しそうにお仕事に励んでいました こんなにたくさんみつばちがいるのを見るのも初めてかも…!? 今度はみつばちを狙ってパチリ…でもその時使っていたのは50㎜のマクロレンズピントは手動で合わ...

  •  0
  •  0

遊歩道の河津桜

 家の近くの遊歩道の河津桜は最近になって植えられたものなのかまだ小さい木しかもたった1本だけ思い描いていたものとはちょっと違っていましたでも、せっかくきれいに咲いているんだしなんとかうまく撮れないかなと思ったのですが・・・翌日、薄日が差したのでもう一度行ったんです 満開に見えた桜も枝によってはまだかわいい蕾が残っていました 開ききった花も長いシベは魅力的に見えたし・・・ 風に揺れる...

  •  2
  •  0

ヒヤシンス*咲いた♪

  菜の花や河津桜に気を取られていたらいつの間にか庭のヒヤシンスが満開になっていました…♪     シャンテ・ロゼ・ミサト(バラ)の足元  道路際に植えています植えてから4年目最初は5球だったハズがいつの間にか1コ無くなっちゃったけど最初の年と変わらぬ位の大きさで咲いてくれました(^^)/ こちらは羽衣(バラ)の足元の道路際同じく4年目、最初は3球蛍光色が入っているのって思うくらい濃いピンクちょっ...

  •  2
  •  0

白のダブルだったの~♪

少し遅れてようやく咲き始めたクリスマスローズ3年前に小さな苗でお連れしていておととしも去年もずぅっと花が咲かず…(-_-;)小さなプラ鉢に植えたままだったから…?それが、それが…今年になって初めて咲いてくれました~(^^)/   ただ… 驚いたのはダブルの花だったこと…(゜_゜) 白い花が咲くのだろうとは思っていたけど付いてたタグの写真はダブルには見えないものだったのでてっきりシングルの花だとばかり思っていました今年...

  •  2
  •  0

やっと見頃になったクリスマス・ローズ

 シングルのクリスマス・ローズもようやく見頃になってきました しばらく前にご紹介した 濃いワインレッドのダブルのコから 遅れること2週間 だいぶ待たされました…(^_^;)       株立ちのトネリコの木の周りの狭い所に ぎゅうぎゅうに植えていますが ここは2方を塀やフェンスに囲まれていて 日当たりや風通しが悪いんですまだ今のうちは午後は日が当たるけどトネリコやバラの葉っぱが出てきてしまうと西日がチョ...

  •  0
  •  0

クリスマスローズの素顔(?)

 昨日は上から目線の写真ばかりでしたが今日は下から覗いたその素顔(?)をご紹介~♪ 上2枚のシングルのクリローさんは10年程前に初めて庭に植えたもの下の写真の子の方がすこし明るい色なんですが…写真じゃちょっとわかりにくいですネ 最初に植えた2つが似たような色になってしまったので淡いピンクがいいかと思って… そして今度はその中間位の色になればと…この子は写真写りがいいみたい 上の4つを植えた時点...

  •  4
  •  0

宿根プリムラとハナニラ

去年、ご近所さんに頂いたお花が我が家の庭で初めて咲きました今回記事にするのに調べてみたらプリムラ ベリス カブリオ…たぶんこの名前で合っていると思うのですが… 柔らかい黄色のお花がたくさん咲いて春って感じです^^調べてみたら夏の日差しに弱いらしいのですが…知らずに西日の当るところに植えていました…(汗)でも他に植える場所もないし…暑い間はヨトウムシ(?)に食べられ放題で寒い間は霜で葉っぱがバリバリになって...

  •  2
  •  0

ベロニカとローダンセダム

   ベロニカ・オックスフォードブルーが咲き始めました     まだあちらこちらでポツポツだし…       新しく出てきた葉っぱは緑色なのに  寒い間 赤くなってた葉っぱは  中途半端に色が褪せてる感じだけど…    すぐそばのローダンセダム・アフリカンアイズの蕾も 少しずつ大きくなってきています     今日から春本番の暖かさが しばらく続くというから どんどん咲いてくるかな♪ ...

  •  2
  •  0

葉ボタンのつぼみ

 寄せ植えしていた葉ボタンがずいぶん背高のっぽになって頂上(?)の蕾は開花の準備を着々と進めています          ちょっと寒そうな色合いになってしまいました…(^_^;)葉ボタンの横は薄紫色のビオラ ちょっとボケ過ぎだったかなそれにしても青っぽく写ってしまう~(-_-;)一緒に植えてる白いビオラとアリッサムは何故かまだやる気になっていなくてなかなかみんなで記念撮影できません…(^_^;)でも葉ボタンがのっぽ...

  •  4
  •  0

チューリップの蕾とクローバー

 去年の11月に久し振りに新しい球根を植えたチューリップ(3種15コ植えました)なかなか芽が出揃わなくてしばらく経っていましたがこのほど1コ蕾を確認…(^^)/でもね・・・土壌改良の一助にとクローバーの種を蒔いた場所だったのでちょっとすごいことになっていますクローバーの種蒔きと発芽のお話はコチラとコチラとコチラから 発芽はしたもののすぐに寒くなってしまい双葉の状態で冬越ししたクローバー枯れてしまうかと思...

  •  6
  •  0

ムスカリ*ムスカリ

 南庭に植えっぱなしのムスカリ(アルメニアカム)が咲き揃ってきました~♪南庭なんていうと聞こえがいいけどほとんど通路しかない広さその通路の両側の僅かなスペースに無理やり花壇を作ってバラやヒヤシンスやチューリップなどを植えています ムスカリも同じく11年前にちょこっと植えました最初に植えた時は20個位だったかな植えっぱなしどころかお花が咲いた後の花穂も切らないので種が飛んであちらこちらで増殖するみ...

  •  6
  •  0

しだれ桜と大島桜

我が家の周りでは先週 金曜日(27日)に咲き始めた桜そのまま暖かい日が続いて昨日(30日)には満開になりました昨日は仕事が休みだったので午後は家の近くを桜めぐり名所となるような場所はないけどあちらこちらで桜が咲き誇っていました 家から数キロのところにある都立公園 初めて知ったのですが 裏門の入口がしだれ桜の並木道になっていました   何枚も写真を撮ったけど どうしても濁った色に写ってしまって…(^_^;) &#...

  •  4
  •  0