fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Archive2014年12月 1/1

庭の様子

この1週間は雨の日が多かったせいか暖かい日が多かったけど今日から12月もう秋と言うにはちょっと厳しくなってきました今朝の天気予報じゃ今日の夜から冬将軍がやってくるって言ってたっけ(~_~;)前にハナミズキの葉っぱがあるうちは秋だと言ったけどその肝心な葉っぱはというと・・・         ハナミズキ赤             ハナミズキ白一足早く紅葉していた赤い花のハナミズキ先週にはすっかり葉っぱが無く...

  •  0
  •  0

雨上がりの朝

ここのところ雨続きやっと雨があがって朝早く庭に出てみたら先日寄せ植えしたビオラが登り始めたお日様の光を背中に受けていました 雨は昨日のうちに上がっていたけどまだ花びらに大きな雫が残っていた花も・・・ 小さな雫はキラキラして宝石をちりばめたみたいです ビオラ ブラックオパールにも小さな水滴が残っていて文字通り“水玉模様“になっていました アリッサムは花の数だけたくさんキラキラです ...

  •  0
  •  0

葉ボタンの夢

雨上がりの朝の寄せ植えした葉ボタン花のような葉っぱの真ん中に大きな大きな雫を大事そうに抱えていました 葉っぱの先のところどころにも小さな雫が・・・ 薄紫色の葉ボタンを見てたら昔、吉田美奈子が歌ってた“夢で逢えたら”という曲を思い出しました(その後いろんな人がカバーしてます)スマホやiPodはおろかウォークマンもない頃友達からレコード借りてカセットテープに録音して聴いてたんだっけ…とうの昔にカセット...

  •  2
  •  0

その後のブラッシュ・ノアゼット

先月いっぱい蕾が付いたとご紹介したブラッシュ・ノアゼット1ヵ月近く経って少しずつ色付いた蕾もあるけどやっぱり予想通り。。。 もうすぐ咲きそうなのにボーリングしている(花が開かない)ものがいっぱい出てきていますこんな風になってしまうのは気温が低い時に雨に当ってしまうからと思っていましたが雨だけが原因ではないのかも・・・ 先週は雨降りの日が多かったけどその前のしばらく晴れていた時からボーリングは...

  •  4
  •  0

12月のピエール・ド・ロンサール

 先週から雨の日が多くなって昨日も雨が降ったしもうおしまいになってしまったかなと思っていたピエール・ド・ロンサール 雨と風で茎が折れてこんな風になっていたものや早くから咲き始めていたのは散ってしまったり色が褪せてきているものもあったけど まだまだ元気に咲いている子もおりました(*^^)(この時期は花持ちが良くなるので3週間近くは咲いているんじゃないかしら?)そして・・・まだこれから咲こうとしてい...

  •  2
  •  0

12月のニュードーン

我が家で一番広く場所を取ってるつるバラ、ニュードーン遅咲きのこの子は一番花の時も一番最後に咲き始めたけど秋の花も11月の末頃になってやっと開花でも・・・5月の末に咲いた時は何百も(もしかしたら千を超えてるかも?)見事に咲いてくれたけど(その時の様子はこちらから)この時期に咲くのは毎年ポツリポツリ四季咲きという期待を裏切らないようにと思うのか申し訳程度に咲くだけです(~_~;)でも、ニュードーンに限らずつるバラは...

  •  0
  •  0

紅葉のブルーベリー

 先日もチラリとご紹介した赤いハナミズキの足元に植えているブルーベリーハナミズキの影で細々と枝を伸ばし、葉っぱもまばらで当然ながらその実もほんの気持ち程度しか生らずさほど見向きもしていませんでしたが・・・ ハナミズキも今ではすっかり葉を落とし赤くなったブルーベリーの葉は・・・ 今度は木洩れ日ではなく降り注ぐ初冬の陽射しにきらめいておりました 赤いはずの葉っぱも少し離れると光のシャワ...

  •  0
  •  0

少しだけクリスマス気分♪

そんなに遠くではないけど普段なかなか行かないスーパー近くに行くついでがあったので帰りに立ち寄ったら高さ30㎝程の小さなクリスマスツリーが並んでいましたしかもそのお値段150円程…(゜_゜)もちろんそんなに丁寧な作りではないけど150円だったらと2つも購入…(^_^;)でももうすぐクリスマスだといっても。。。我が家にはサンタさんはとっくに来なくなっちゃったし子供達も今は家にはいないし(いたとしても親とは過ごさないだろう...

  •  4
  •  0

アネモネ*デビュー♪

               何年もお花を植えてきたけど実はアネモネを植えるのは初めてですずっとお花はかわいいなぁと思っていたけどなかなか手がでず・・・今までアネモネって秋に球根を植えて春に咲くものって思っていましたそしてチューリップみたいに球根1コにお花が1つしか咲かないものかとも…春の短い間しか咲かないんじゃつまらないやって思っていたんですところが。。。先月半ばにお花の苗を買いにいったホームセン...

  •  2
  •  0

シャコバサボテンが咲き始めたけど・・・

シャコバサボテン(デンマーク・カクタス)の花が咲き始めましたこの子は30年位前に買ったものを数年置きに葉挿しして株を更新してきたものです今咲いているのは3年程前に葉挿ししたもの いくつかの小さなビニールポットに葉挿しして根付いたらもう少し大きな鉢に移そうと思いながら面倒になってしまい…(^_^;)結局、小さなポットに入れたまま1まとめにしてカゴに入れています で、ずっとそのままなので相当根詰まりしている...

  •  0
  •  0

お庭にやってきたお客様は・・・

昨日は気温は上がらなかったけど風もなく小春日和穏やかな日射しに誘われたのかお客様がやってきましたカメラの前でポーズを取ってくれたのはいつもの猫ちゃんもう1匹、黒猫ちゃんも来たけどうまく写真に撮れず…(-"-)時々やってくる猫ちゃん達なのですが庭で日向ぼっこやお散歩するだけならいいのだけどそれこそ猫の額のような(?)芝生のまん中に時々落し物をしていってくれるので実のところあまりうれしいお客様ではないのです(^_^...

  •  4
  •  0

植え替えがやっと一段落

いくつかの鉢に花苗の植え替えを始めたのは11月の半ば頃仕事のある日は少ししかできないしお休みの日は出掛けたり、雨が降ったりはたまた苗が揃わなかったりして11月中には終える予定だったのが今頃になってやっと一段落…(^_^;)言う程のセンスもなく、ありきたりな物ばかりだけど今日は記録がてらご紹介ですまずは大きいものから ビオラ×6 モクビャッコウこちらは既にご紹介しておりますがビオラ(ブラックオパール)を入れて...

  •  0
  •  0

今年のお気に入りは・・・

昨日は今年植えた花達をご紹介しましたが今日はその続き・・・シーズン始めのうちは今年はちょっとシックに行こうかと黒や濃いめの青・赤い色のビオラを買っていましたが薄紫色のアリッサムを見つけてからは今年のテーマカラー(←そんな大げさなものではないけど…^_^;)を薄紫に路線変更しちゃった感じになりました  薄紫のアリッサムに合わせて薄紫と白のビオラを葉ボタンと一緒に寄せ植えでも肝心なアリッサムは・・・ ...

  •  0
  •  0

ホーム&ガーデンはまだ頑張ってるけど・・・

このところほんとに寒くなりましたおとといも冷たい雨と風そして昨日も風が冷たかった…(-_-;)もうバラもお終いかなと思って庭に出てみたらホーム&ガーデンはまだ頑張って咲いていました 早いうちに咲き始めていた花はさすがに散ってしまい今咲いているのはピークの時の1/3くらいです 毎日ではないけど霜も降りるようになって(ちなみに今朝は-4.2℃!)せっかく咲いた花も少しずつ痛み始めてきていますパーゴラの外に...

  •  2
  •  0

ヒヤシンスの水栽培

ヒヤシンスの水栽培を始めました先月、お花の苗を買いに行ったホームセンターでみつけた特価の球根確かガラスポットがあったはず水栽培にちょうどいいかと1個だけ購入ガラスポットを探し出して12月1日に(←分かりやすい日を選んでみました)水栽培スタートです  お水を入れて3~4日目にはプチプチ根っこが見え始めそれから毎日少しずつ伸びています実を言うと今日の写真は全部14日に撮影したもの撮り直そうかと思ったので...

  •  4
  •  0

バラの植え付け

西庭のピエール・ド・ロンサールまだ頑張って咲こうとしている花がありました テラスに植えたピエールここにも1輪頑張っている子が… こちらはアーチのヘリテージヘリテージは咲いてもいつもすぐに散ってしまうのに最後の1輪はこの姿で名残惜しそうに何日かいますどの花もやっぱり春の頃の姿とは違ってなんだか哀愁が漂っている感じ・・・さて。。。先日お迎えしたバラ苗の植え付けをしました いつもは地植えにしてい...

  •  4
  •  0

バラの植替え・・・の前に

先日お迎えしたポンポネッラの長尺苗も地植えしましたポンポネッラを植えようと思っているのはココ↓ 先日もお話ししましたがここはトネリコの木とフェンス・塀に囲まれた狭い場所ここには現在桜貝という木立性のバラを植えていますちなみに桜貝はこのようなバラ↓      写真はいずれも2006年のものです 桜貝を植えたのは2004年の12月その時は庭の一部をリフォームしたすぐ後でトネリコの木もまだ小さくて日当た...

  •  0
  •  0

バラの植替え

今夜はクリスマス・イブ今日も明日も仕事だし我が家は特別楽しい企画もなく晩ごはんのおかずがローストチキンになるくらい…でも、この前。。。お迎えしたバラの苗を見た夫に言われました“クリスマス・プレゼントだね“ってそ…そうです(^_^;)一足早かったけどとっても嬉しいクリスマス・プレゼントになりました~(*^^)v最初の画像はテレビの前に置いておいたミニミニツリーと熊のサンタさん達果たして夫は気付いているかしら…?昨日の記...

  •  6
  •  0

降り注ぐ光は・・・

クリスマスの夜にイルミネーションを見に行ってきました。。。 なんて。。。ウソウソ!イルミネーションというにはちょっとムリがあったかな…(^_^;)これは何かというと… 紅葉(?)したサツキの葉っぱを写真に撮ったものでしたカメラを持って庭に出てみたものの庭は変わり映えもなくどうしようかなと思った時に黄色くなったサツキの葉っぱがお日様の光を受けてキラキラ輝いているのが目に入りそんな様子をうまく撮れないも...

  •  4
  •  0

バラの土替え

クリスマスもとうに過ぎ今年も残りあと僅かでも、どうしても気になって今年中にスッキリさせておきたいバラが1つ…それは。。。去年新苗で迎えて今年初めて咲いたルイーズ・オジェ まだまだ細いシュートだったけれど20輪程の花を見せてくれましたで、この子の何が気になっていたかというと。。。この子は他のバラとは違い新苗で入っていたポットを1まわり大きなオースチンポットに植替えて、唯一鉢で育てていたのですが…実はこ...

  •  0
  •  0

今年最後のバラの様子と少しだけ大掃除のこと

今年も残すところあと2日とちょっとバラの剪定や誘引をしなくてはと思いながら結局手付かずです…(^_^;)今日は今年最後のそんなバラの様子を。。。 西庭のピエール…ちょっとわかりにくいけど後ろ側にも枝がいっぱい飛び出してます アーチのヘリテージ…このくらいだったらすぐ誘引できそうなのに…(^_^;) 蕾のまま固まっちゃって長いこと経つブラッシュ・ノアゼットだんだん枯れてきました…(-_-;) テラスのピエール…まさにボウボ...

  •  6
  •  0