Archive2014年10月 1/1
健気に咲いてくれました~♪

マジョリカの2番花が咲きましたこのバラが何処に植えてあるかというと…先日ピンクフレンチレースのことをUPした時に奥の方にチラっと写っていたテラスの花壇 ここはお隣さんとの境になっていて背の高いラティスも設置してあるしお隣のヒメリンゴの大木や我が家のトネリコの木もすぐそばにあるしさらにはピエール・ド・ロンサールをテラスの上に誘引しているので南側だけどかなり日当たりが悪い場所なので8月頃にはマジョリカ...
- 4
- 0
種はいっぱいできそうだけど。。。

我が家のカドの道端に勝手に生えてきたニラ 1ヵ月ほど前に花が咲き始めたとご紹介しましたが その時の様子はコチラから 9月半ば頃には満開になっておりまして… ハナムグリくんもやってきてはせっせと花粉を集め でも花粉は少なさそうだけど… ご近所の方からも“この花 何ですか?“と何度か聞かれました レースフラワーですと言いたかった…(^_^;) そして。。。 今ではこのような姿になって...
- 2
- 0
ナメクジトラップ!?

上の写真は7月にピラミッドアジサイが咲いてる時に 撮ったものですが ピラミッドアジサイの後ろで少しボケてる横長の植木鉢 その植木鉢の下には穴開きレンガを並べています ちなみにその穴開きレンガは… 庭をリフォームした時に作った門柱の残りのレンガを 置いていってもらったもの 置いていってもらったものの 穴が開いているのでイマイチ使い辛くて 最近ではここにそのまま並べています 先日植木鉢に植えてある花...
- 6
- 0
ひょうたんの収穫♪

隣の公園で栽培(?)していたひょうたん台風が来るというので収穫しました 結局収穫できたのは4個左からちょっとブサイクな形になった1号1番良い形になった2号まあまあの3号ちょっと小さい4号です2号で9.5㎝の大きさですたった4個というのは寂しいけど8月の半ばに発見してからの栽培になったので仕方ないですねとりあえず来年用の種も取れそうだし来年は最初から公園で栽培しようかな(^_-)でも…いくら寂れた公園とはいえ...
- 6
- 0
秋顔で咲いたホーム&ガーデン♪

昨日は台風18号が近づいて朝からザーザー降りの雨 今朝もずっと降り続いています 昨日は結局1歩も外へ出ず仕舞いでした それでというわけではないけど 今日はちょうど台風が来る前に撮っていたバラの写真を… いつも名前で損してると思うホーム&ガーデン ちょっと前のNHK 趣味の園芸でも紹介されていましたね とってもいい子なんですよ^^ 10月1日横から 少し花が開き始めました 10月1日 斜め上から 照り葉で病気知らずの強...
- 4
- 0
息子のお土産

この前の週末 息子がカメラと旅行のお土産を持ってきてくれました 息子が持ってきたお土産は。。。 今回息子の旅行先は ウィーン・プラハ・ブタペスト 海外好きの息子はちょっとお金が貯まると じっとしてられないようで… もちろん飛行機とホテルの予約だけの貧乏旅行みたいだけど それにしたってねぇ よくお仕事お休み取れるものだわ…(~_~;) 今年の春先に夫と香港に行こうっていう話が出たけど 夫は月・金は休めな...
- 6
- 0
お月様…激写!?

昨日の仕事帰りはちょうど日が暮れて間もなくの時間登り始めたばかりのお月様がとっても大きくてきれいでしたそういえば朝のニュースで皆既月食が見られるって言ってたっけカメラも戻ってきたことだし夫も帰りが遅くなるといってたし(いつもはその時間はご飯時になってしまうのでなかなかお月様を見ることもないんです)どれどれとカメラを持ち出してみましたがう~~~ん やっぱりちょっとねー(-_-;)でもたくさん撮ったので強引...
- 4
- 0
まだがんばってる花

やっとカメラが戻ってきたものの意気込んで写すような目新しい花も無く庭は寂しくなって行くばかり仕方ないので(←えっ)まだ頑張って咲いてる花を撮ってみました(^_-)それにこの前の台風では庭の花達はさほど被害はなかったけど(雨でそれなりに傷んでしまいましたが…)またすぐ次の台風がやってくるみたい今度の台風はもっと勢力が強そうだしいよいよ夏の花達はお終いになってしまうかももう見飽きた花だけど見収めになる前...
- 2
- 0
秋の日のおでかけ

秋の日の休日 珍しく夫から コスモスが見頃ろみたいだから行かない?ってお誘いに 立川にある昭和記念公園に行ってきました ここは子供達がまだ小さい頃 何度かお弁当をもって行ったことがあるのですが 電車だと乗り換えなくてはならないし 車でも込んでしまうと距離の割にずいぶん時間がかかってしまうので 行くのは本当に久しぶり… 目指すコスモスはずいぶん先にあります それなのに私は入ってすぐの このイチョウ...
- 4
- 0
公園のコスモス

おととい出掛けた公園には広い広い原っぱがあって その原っぱに隣接した一画に たくさんのコスモスが植えられています この日は晴れてたけど雲も多くて… 抜けるような青空を背景にしたいところでしたが…(^_-) お日様が隠れた時に撮したものは やっぱりくすんだ色になってしまいました…(^_^;) コスモスも品種がいくつかあるようです でも早咲きの物はもうほとんどおしまいになっていま...
- 6
- 0
公園のコスモス その2

先日出掛けた大きな公園には 優しい黄色のコスモスもたくさん咲いていました 広い野原で 一面に咲いてこそコスモスですよね。。。 ピンクのコスモスはちょっとピークを過ぎてる感じだったけど 黄色の方は今まさに満開! ホントはもっときれいな色だったけど なんだかくすんだ色に写ってしまいました…残念! 週明けに台風が来てしまいました 今度の台風は雨も風も強かったので 背の高いコスモスはなぎ倒...
- 0
- 0
初めてIKEAに行きました

先日、昭和記念公園に行った帰りに せっかく立川まで来たのだからとIKEAに行ってみました 4月にオープンして以来まだ1度も行ったことがなかったんです お店全体の写真を撮りたかったけど あっという間に通り過ぎてしまい駐車場の入口しか撮れませんでした(^_^;) 夕方遅い時間だったけどお店の中は若い人達でいっぱい! シンプルで洗練された北欧デザイン レイアウトや商品構成は目を見張るものがありました(゜_゜) それに加...
- 4
- 0
バラの様子

うしろはハナミズキの紅葉した葉っぱです台風が来る前の日はまだ蕾だったヘリテージ今回の台風は通過する時もその後の吹き返しの風も、もの凄かったので折れてしまったかと思っていました 台風が来た時はまだ花が開いていなかったこととひょろっとした細い枝だったからか折れずに無事に咲いてくれました(^^) ちょっと花弁が少なめで小さい花になったけど咲いてくれただけでOKです こちらは...
- 4
- 0
ハナミズキの葉は赤く色付いて。。。

我が家の庭にある2本のハナミズキ。そのうちの赤い花が咲く方は もうすっかり葉っぱが赤くなって、少しずつ葉を落としてます。 ハナミズキは公園や街路樹にもあちこちに植えてあってどこにでもある、ありふれた木。我が家の庭でも、もう何年も紅葉を見ているし 今までは特に何とも思ってなかったんです。でも…いつも見慣れていたはずのこの赤い葉っぱが 今年は何故かとってもきれいに思えて 何枚も写真を撮ってしま...
- 8
- 0
ナツツバキ(シャラ)の抵抗

一足早く紅葉し始めたハナミズキの影でいつのまにか紅葉し始めていたナツツバキ この木は建物の際の狭い所に植えてあるのでいつも邪魔者扱いされているんです横に枝を伸ばすと邪魔だとすぐに枝を切られるし上に伸ばすと軒にぶつかってしまうしいつもいつも窮屈そうに葉を広げていますそして私はいつもこの木を引っこ抜いてバラを植えられないかな~なんて思っているし…(^_^;) 我が家の狭...
- 2
- 0
テラスで咲いてた花

雨がしとしと4日間降り続きましたその間ほどんど庭に出ずじまいブログの更新をどうしようかなぁと思っていましたがベランダの軒下になっていて雨があまり当たらないテラスに置いていたゼラニウムがまた咲き始めてくれました テラスは家の南側にあるのだけど家やフェンス・塀に囲まれた狭い場所夏の間は生い茂ったトネリコの木やベランダまで誘引したバラ(ピエール・ド・ロンサール)の葉っぱで日当たりや風通しが悪いんですゼ...
- 4
- 0
これってネコブセンチュウ!?

今年の1月に大苗で植えたはずのパレード ↑5月20日春にいくつも新芽を出したと思っていたらその後の成長がすこぶる悪く何とか1輪…それもとっても小さな頼りない花を咲かせたのみそのあとは期待したシュートもまったく出てこずずっとフリーズしたままでした ↑↓10月25日 すぐ側の板塀が陽射しを遮っているからかと鉢に植え替えて様子を見ようと...
- 2
- 0
買っちゃった~♪

今は秋バラがお店に出回る時期先週からお休みの日はバラの取り扱いの多いお花屋さんやホームセンターに素敵なバラはないかな~とちょこちょこ出掛けてますネコブセンチュウ事件でかなり凹んでいましたが昨日も仕事はお休みせっかくなので少し足を伸ばしてちょっと遠くの大きなホームセンターに行ってきましたここのガーデンセンターはけっこうバラがいっぱいあるんですF&Gローズの展示(販売)もあるというのでかなり期待ー^^い...
- 4
- 0
気になっているバラ

今年は白バラ病にかかっている私 (ちなみに去年は濃いめのローズピンク病にかかっていました…^_^;)おとといボレロをお迎えしたところなのですが実は先週行ったお花屋さんで気になるバラに出会っていたのですそれは… ※薔薇の家さんで画像お借りしましたマダム ブラヴィオールドローズのコーナーにひっそりと佇んでいましたが1輪咲いてた花姿に心惹かれるものがありました薄く柔らかな花弁が何枚...
- 2
- 0
やっと咲き始めたピエール

西庭に植えたピエール・ド・ロンサール9月初めに軽く剪定したら、いくつか蕾が付いていましたでもせっかく付いた蕾もだいぶ虫に食べられちゃって…それでも生き残っていた蕾がようやく咲き始めました 10月9日 10月27日 10月29日27日の夜に木枯らし1号が吹いてから朝晩がさらに寒くなってゆっくりゆっくりの開花にな...
- 2
- 0
憧れの秋明菊

バラの花を見に行ったお花屋さんでみつけた白い八重咲きの秋明菊 秋明菊は憧れの花ほんとは一重咲きの花の方が花も蕾もぽってりしてて好きなんだけど大きく(背が高く)なりそうでなかなか手が出せず…(-_-;) でも八重咲きだったらそんなに大きくならないかも!なかなか八重咲きの花は見かけないし…即お持ち帰りしましたよ~(^.^) 2つあった蕾のうち1つが開花♪ うふふ…まんなかの蕊がまるくてかわいい~!残る蕾...
- 4
- 0