fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Categoryおでかけ 1/2

久し振りに銀座へ 。。

昨日は久し振り(3年振り?)に銀座に行きました正確に言うとここは銀座というより地下鉄で1つ手前の京橋です京橋に縁のあるブロ友さんがいらっしゃるので懐かしいかと思い記事にしてみましたが…興味ない方はスルーして下さいね 産まれてからずっと東京に住んではいますが最近は滅多に出掛けることもなく ずっと家か庭に籠っていて 電車に乗ること自体も久し振りで… なのでたまに都心に出掛けるといつもおのぼりさん状態でまわりを...

  •  6
  •  0

丸の内ブリックスクエアにて

一昨日出かけた 丸の内このレンガの三菱1号館美術館と後ろの丸の内パークビルの間には…たくさんの木々や草花が植栽された広場があります数年前に初めてラ・フォル・ジュルネに来た時にこの広場の存在を知って以来お気に入りの場所なんです 今の時期は新緑がとてもきれいで…ベニバナトチノキもちょうど満開で…ピンクのお花の可愛らしいこと 初めて来た時にはピンクのつるバラも咲いていたのですが残念ながら今は無いよう...

  •  2
  •  0

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019

連休も後半になった昨日久し振りに電車に乗ってお出かけしました   行先は東京駅の目の前の 丸の内東京国際フォーラムを中心に丸の内界隈で ラ・フォル・ジュルネTOKYOというイベントをやっていて…ラフォル…とは赤ちゃんからクラッシック通まで気軽に楽しもうという音楽イベントです有料のコンサートはもちろんのこと なんといっても無料で楽しめるミニコンサートが あちこちで企画されているのです...

  •  2
  •  0

再び京成バラ園へ

記事にするのが前後してしまいましたが今週初めの月曜日 最後の秋バラを見にまたまた京成バラ園に行ってきました つるミミエデン 11月初めに行った時に比べるとさすがにピークを過ぎてしまった子も多かったのですが… ラベンダードリーム  ラブリーメイアン それでも暖かい日が続いていたこともあってかまだまだ たくさんバラが咲いていました もう12月になろうというのにこんなにバラが咲いてるなんてほんとに驚き...

  •  6
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その4

たくさん秋バラが咲いていた横浜イングリッシュガーデン シンコ・デ・マヨ もう少し開いていたらどんなに可愛いのでしょうと思った アンティーク ブーケ ラベンダーピノキオ今回 見た中で 一番いいなと思った子は…何と言っても この バーガンディ アイスバーグ 前々から気にはなっていた子なんですが…似たような色合いやもっとゴージャスな子もたくさんいた中でやっぱりこの子に一番心惹かれました  黒くなったシベ...

  •  6
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その3

  ラ・ベル・ポー横浜イングリッシュガーデンでは…  夢紫 とってもいい香りでしたバラがたくさん咲いていたのはもちろんですが…  バラの足元にもたくさんの一年草や宿根草が植栽されていました わずかなスペースにも様々なリーフたちがオシャレに配置されていて… これもバラ?とよく見ると八重咲のインパチェンスだったり ↑手前で白っぽくボケていたのは… この薄紫色のお花はアノダって...

  •  0
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その2

先日 行った 横浜イングリッシュガーデンではたくさん写真を撮ったのでもう少しお付き合い下さいね 大きなアーチの両側や芝生の広場のまわりのガーデンには… イーハートーブの香アチコチに迷路のような細い小道が配されていました小道は人が一人通れるだけの巾というところも多く… ピーチドリフト だったかな?この広さ(狭さ) は我が家の庭に通じると親近感  ジャストジョーイただし…立ち止まって写真を撮っていると…人の...

  •  2
  •  0

初めての横浜イングリッシュガーデン♪

先日 秋バラを見に京成バラ園に行ってきたのですが今度は 横浜イングリッシュガーデンに行ってきました♪実は私…横浜イングリッシュガーデンは初めてですこの前京成バラ園に行った とはいうものの普段はほとんど出掛けることはなく山手線に乗るのは何年振り?ましてや 横浜に行くのだって いつ以来?というような状況で…京成バラ園は乗換1回で済むけど横浜となると乗換の回数は増えるし電車も座れなさそうだしと今まで二の足を...

  •  11
  •  0

京成バラ園に行ってきました 。。 その2

京成バラ園に行った時の写真がもう少しあるので 今日もお付き合い下さいね  華やかに咲いていた ローズうらら去年来た時は さすがのバラ園でもつるバラはあまり咲いてないと思ったのですが… つるローズうらら どうもそれは見落としだったようです去年回れなかった場所でつるローズうららは咲いていたし…木立の うらら に比べると花数は少ないですが… つるミミエデンつるミミエデンもたくさん咲いていてビックリ~!こ...

  •  6
  •  0

京成バラ園に行ってきました♪

数日前のことになりますが先週の秋晴れの日に今年も京成バラ園に行ってきました  ベルばらのテラスでいっぱい咲いていたフェルゼン伯爵 フェルゼン伯爵この時期に行くのは去年に次いで2回目です今年は5月にも行こうと思っていたのですが行きそびれちゃって… 9月末の台風による塩害で見頃が少し後づれしたということでしたがやっぱりそこは バラの聖地ビックリするくらいたくさんのバラが咲き誇っていました  ...

  •  8
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018 その3

台風13号は我が家からは少し離れたところを通っていったので風も雨もそれほど酷くはならずに済みましたでも 台風が行ってしまうとひと頃ほどではないみたいだけどまた暑さが戻ってくるようです フウ さてさて 。。国バラの続き 今回は気になったバラ達です会場内を豪華に飾っていたたくさんのバラどの子も素敵で1つ1つ取り上げていたらキリがないのですが…咲き始めが可愛かったギョーのアマンディーン・シャネルデルバールのエ...

  •  6
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018 その2

前回は華やかなバラの展示風景でしたが今回は企画ガーデンや一般公募のコンテストガーデンの様子ですまずは吉谷桂子さんによるアニバーサリーガーデン↓ 白やピンク・水色といった優しい色合いの植栽が…徐々にビビットな色のお花達に変化していたボーダーガーデン素敵なグラデーションでした 阿部容子さんの心ときめくバラの庭↓バラや宿根草がこれでもかっていう展示が多い中で厳選された植物をゆったりと配置使われてい...

  •  2
  •  0

国際バラとガーデニングショウ 2018

5月に開催された国際バラとガーデニングショウあれから2ヵ月半も経ってしまい今頃?って感じなのですがたくさん撮った写真もあることだし記事にしようかと…とはいっても時間の経過とともに記憶も曖昧になっていたり肝心の写真もイマイチなものが多かったりなんですけどね… 今年は20回目という国バラ私が初めて行ったのは12~13年前のことです最近は毎年行っているけど最初の頃は2~3年おきだったので今回は8回目位かな…ちょう...

  •  6
  •  0

動物園へGO

GWも終盤になった昨日どこにも行かないのもね…ということであおくんと大きなお腹を抱えた娘と一緒に動物園に行ってきましたちなみにムコ殿はGW中もずっとお仕事で…東京で動物園と言えばパンダがいる上野動物園かコアラがいる多摩動物園になるのでしょうけど…息子や娘が小さい時から我が家は羽村市動物公園が定番です ヤギさんをなでなで~世間を賑わす話題の動物はいないけどそれほど混まないし小さな子供を連れて行くにはほどよ...

  •  2
  •  0

シクラメンの生産農家に行ってきました

少し前のことになりますがシクラメンの生産農家さんに行ってきました今日の画像はスマホで撮影したものです ここは家から自転車でも20分程とさほど遠くない場所です看板も出ていて存在は前から知っていたのですが普段行くスーパーやHCとは逆方向でなかなか足が向かず今まで1度も行ったことがありませんでした近所の人に “いいわよ~” と聞いて初めて行ってみたのですが‥‥ 住宅地の一画に いくつかハウスが並んでいてそのハウ...

  •  0
  •  0

京成バラ園で見てきたこと

なかなか記事を作る時間が取れなくて日にちが経ってしまいましたが前回に引き続き 京成バラ園のことを‥‥ ここに来た一番の目的は四季咲きのつるバラを見ることでした我が家にあるバラはほとんどがつるバラで四季咲きの品種のものでも秋はチラホラとしか咲かないんですプロのガーデナーがお世話しているバラの聖地ではやっぱり我が家とは雲泥の差なんだろうと思っていたのですが‥‥ ↑この大きなアーチはフランソワ・...

  •  0
  •  0

京成バラ園に行ってきました♪

秋晴れの続いていた昨日千葉県八千代市にある京成バラ園に行ってきました京成バラ園は我が家から片道約2時間…そう近くではないのだけど電車を1度乗り換えるだけで行けるので案外行きやすいのです数年前の5月の一番バラが見頃な時に一度行ったことがあるのですが秋はどんな風に咲いているのかずっと見てみたいと思っていましたホントは10月の半ばから下旬にかけて行こうと思っていたのですが長雨と2度の台風でもう今年はムリだとあ...

  •  8
  •  0

タカハシプランツさんへ♪

近隣のガーデナーの間でも人気の園芸店東京 小金井市にあるタカハシプランツさんに行ってきました♪我が家からだと車で1時間ほどそれほど遠いところではないのですが何せ 出不精な私いつも行きたいなぁと思うのですが行くぞ!と覚悟を決めなければなかなか行けません… ('◇')ゞ今回は3年振りになったかな…住宅地の中にあるのでそれほど大きなお店ではありませんが家の近くのHCにはない品揃えが評判です珍しい宿根草や一味違った苗達...

  •  0
  •  0

久々のお出かけ JOHNSON TOWN

昨日は夫が夏休みをとって家にいたので久し振りに出かけることにしました♪国道沿いのその一画は大きな看板もなくてうっかりすると見過ごしてしまうような場所実際に通り過ぎてしまい夫にもう少し早く言ってよと 言われてしまいました ('◇')ゞそこには主に古い米軍ハウスを改装した家が樹々の間に建ち並びカフェや雑貨屋さんや古着屋さんなどが点在していました普通に暮らせるfor rentのハウスもありましたよ~三角屋根や白い横張り...

  •  4
  •  0

国際バラとガーデニングショー 2017 その2

今日は昨日に続き国際バラとガーデニングショー 2017で気になったバラ達のことを・・・ デルバールの見本鉢 ブリーズ国バラに行った時は次はどの子をお迎えしようかと見て回る方も多いと思うのですが…実際に咲いているところを見られるのはいいですよね! ミステリューズ 咲き始めのピンクから深い赤紫色に色変わりするのががきれい! 以前は私も庭に植えたいとピンクのつるバラばかりに目がいっていました ラヴァンデ パルヒ...

  •  12
  •  0

国際バラとガーデニングショー 2017

今年も国際バラとガーデニングショーに行ってきました考えてみたら 電車に乗ってお出かけするのは去年の国バラに行って以来のこと (+o+)最近は法事を除いてほとんど出かけることもなくて正に年に一度のお楽しみになってしまった感が…今年はもう少しどこかに出かけたいけど…(;^ω^)家からそれほど遠くないのでいつも出かけるのは午後になってから早く行っても午前中は混んでるし…↑午後2時頃の入り口付近です中の様子をちょっとだけど...

  •  6
  •  0

国際バラとガーデニングショー 2016

今年も国際バラとガーデニングショーに行ってきました  今年のパンフレットはルドゥーテのボタニカルアートあんまり文字が被ってないし、これずっと取っておこうっと♪会場入口のエントランスガーデン 今年はモーブピンクのアーチやパーゴラにバラがシックに飾り付けられていました 今年のテーマはパリ ナポレオン皇妃の豪華なお庭や… フレンチシックなお庭… フランスの田舎風なお庭 などなどなど…きりが...

  •  8
  •  0

トレジャーガーデン

 群馬県館林市にあるザ・トレジャーガーデンに行ってきましたこちらに行くのは初めてでしたがローズガーデンがあるというので前から行ってみたかった場所なんです ピエールさんやアイスバーグ(他のバラもいっぱいあった)が誘引された大きな石作りのアーチをくぐると今まさに満開のローズガーデンが広がっていました♡ コーナーごとにバラが色分けされて植えてあったり… ボーダーガーデンになっていたり… 宿根草...

  •  4
  •  0

国際バラとガーデニングショー2015

 西武ドームは我が家からそんなに遠くないんですガーデニングショーはここ数年楽しみにしているおでかけ今年もさっそく行ってきました~♪今日は会場の様子をほんの少しだけご紹介します 今年のローズアベニューのテーマはレッドローズシックな紅いバラがお出迎えしてくれました         風のガーデン ベニシアさんのお庭だったかな…  ↓真似したいけど…ムリだわ~(^_^...

  •  8
  •  0

丸の内散歩

おととい出掛けたラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン今日は会場となった丸の内界隈の様子を・・・ 地下鉄を降りるとこんな高層ビルのビジネス街が広がっているのですが会場に近付くにつれちょっと景色が変わります 丸の内仲通りはケヤキ並木になっていて新緑がきれい! こんなハンギングもアチコチ飾られているし いつもはビジネスマンで賑わう通りも休日は車も人も少なくてのんびりした雰囲気(昔はこんなにオシャ...

  •  2
  •  0

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015

 ゴールデンウィークの昨日東京・丸の内で開催されているラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに行ってきましたラ・フォル・ジュルネ…とはクラシックの新しいスタイルの音楽祭丸の内界隈を散策がてらいつもは敷居の高いクラシックを気軽に楽しもうというイベントです 丸の内といえば、まずはお決まりの東京駅 1年振りの丸の内いつも来るたび上を見上げてしまいます こちらはメイン会場の東京国際フォーラム有料...

  •  2
  •  0

旧家のお庭

                  お庭には前日降った雪が残っていました昨日ご紹介したリストランテ大澤敷地の中は素敵な日本庭園が広がっています食事のあと、お店の人に許可をもらってお庭の写真を少し撮らせていただきました(ブログの掲載も許可をいただきました)日本庭園って子供の頃からあたり前にあってそんなに気を留めることなく過ごしていましたが…よくよく見ると植栽や庭石・石畳の配置などとってもよく考えられて...

  •  0
  •  0

リストランテ大澤

お庭の素敵なイタリアンレストランに行きました(ちょうど私の誕生日だったので夫がフンパツしてくれたんです) 旧家を改装したお店の前には広い日本庭園が広がっていますお庭を眺めながら頂いたのはプリフィックスのランチコース(前菜・パスタ・主菜・デザートがそれぞれ3種類の中から選べました)前菜   パスタ                  どのお料理も丁寧に作られていて   とてもきれいに盛り付け...

  •  8
  •  0

東京国際キルトフェスティバル

東京ドームで開催されてる東京国際キルトフェスティバルに行ってきました普段家の近くばかりをウロウロしている私電車に乗るのも久し振りですこの前電車に乗ったのは何時だったんだろう?電車の中も写真を撮りたいくらい(笑)会場に着くとドームの中は・・・ とにかく人・人・人… 西武ドームのガーデニングショーもそうなんだけど早い時間程 混むみたいです以前、開始時間に合わせて行ったら既に入場規制されていて会場に...

  •  0
  •  0

初詣

昨日は朝は晴れていたもののお昼頃には風も強くどんより~雪もちらついて寒い元日となりましたかわって今日は朝は曇っていたけどお昼頃から晴れて穏やかに…散歩がてら近くの神社に初詣でに行きました 小さな神社だけど大きなけやきの木が2本夫婦欅の間にはお参りの人の長い列が・・・ 今年も無事に1年が過ごせますように… ところで・・・厄年って数えで36~8歳を過ぎたらもうおしまいって思っていたのに… いつ...

  •  0
  •  0