fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Category庭あれこれ 1/5

今年もメジロ食堂オープンしました~♪

 1月中旬頃に今年もオープンしたメジロ食堂  だけど・・・いつもなら、ミカンを出すと引っ切り無しにお客さんがやって来てスグに完食していたのに今年はなかなか安定して来てくれなくて 来た~ !来た~!と思っても…物音や周囲に動きがあるとスグに飛び立ってしまい…間が悪いことに近くで家の新築工事をやっていて、ドンドンンガンガンとしょっちゅう音がするの 一度帰ってしまうと次の来店迄だいぶ間...

  •  10
  •  -

たくさん採れたけど…

今年も立派に育ったオキナワスズメウリのグリーンカーテンもうだいぶ涼しく(寒く)なったので、撤去してもらうことに…このままだと防犯にはいいけど、家の中が暗くて~丁度来ていた孫のあおくん(左)とはるくん(右)も張り切ってお手伝い~ お手伝い~って、ちょっとジャマだったりして… 最初のうちは落ちた葉っぱやツルを拾って袋に詰めてくれていたのですが…そのうち実を取ってもいい?と実を集め初め…ツルから実を取ってしま...

  •  6
  •  0

メジロ食堂 新メニューです ^^♪

お客さんがひっきりなしにやってきて、盛況のメジロ食堂ですが…  頂いたポンカンの数には限りがあり、すぐにも無くなりそうな気配。我が家、ミカンは誰も食べないので、滅多に買わないんですなので、メジロくん達のためにわざわざ買うって言うのは如何なものかと思ってて …それで・・・メジロはミカンやリンゴだけじゃなく、砂糖水にもやって来ると言うし…できれば砂糖水に変えられないかと再チャレンジです前に挑...

  •  6
  •  -

メジロ食堂 オープンしました~♪

今年は久し振り(3年振りかな)にメジロ食堂をオープンしました。実は先月初めに、暮れにもらったユズが残っていたので試しに吊るしてみたんだけど、どうもユズはお気に召さなかったようで、一度来たな~と思ったもののホンの一瞬で、2度と来なくなってて…やっぱ、ユズじゃ酸っぱすぎた~?今度はポンカンを頂いたので気持ちも新たにリトライです ちょうど、外壁塗装が終わって、家の周りを囲っていたシートも片付けられて職人...

  •  8
  •  -

雪が降りました**

寒い日が続いていますが、昨日は雪が降りました。お昼頃から降り出しましたが、夜には止んだので積雪は5㎝位。たった5㎝で記事にするなんて、雪国の方には笑われちゃいそうですね。でも、去年はチラついただけで、積もらなかったので、雪はちょっと久し振りですたった5cmでも・・・夫が植えてくれたビオラの鉢は…雪に埋もれちゃって…小さな鉢は軒下に避難してもらったけど大きなものは動かせず…雪を払ってあげたいのですが…ただで...

  •  2
  •  -

何とか作りました~♪

今年は作ることができないと諦めていたのですが…オキナワスズメウリの実で何とかリースを作ることが出来ました~夫がつるを長く残して切ってくれたの↑あまりに立派なグリーンカーテンだったものだから、これ何日も掛かってけっこう大変な作業になっちゃって…やってくれた夫に感謝です。最初は赤くなった実をもっと密に並べていたのだけど…赤くなった実はプニプニと柔らかくて巻き付けるのに、左手で押さえてたつもりが気付くと握り...

  •  8
  •  -

赤くなりました♪

 グリーンカーテンとして這わせているオキナワスズメウリ小さなスイカみたいな実が赤くなりました~これはきっと、10月になってからも晴れて暖かい(暑い)日が多かったからですね♪緑色でも十分可愛かったけど、赤くなると更に可愛い~ツルの先ではまだまだお花が咲いててこれから実に生ろうというのもたくさんありますが…でも、昨日から急に寒くなってしまってもはやこれまでかなやっぱりオキナワスズメウリは晴れて暑くないと...

  •  6
  •  -

やっぱり可愛い~♪

 8月ももうあとちょっとだというのにここ数日、晴れてとっても暑い日が続いています。その夏空の下でカツヤクしているのはグリーンカーテン↓このワサワサに茂った葉っぱは…↑5月初め頃に夏のお花の苗を買いに行った近くのホームセンターにオキナワスズメウリの苗があるのを見付けて、夫に植えてもらっていまして…それがスクスクと大きくなり、けっこういい日除けになっています。ただ、四方八方にドンドン伸びてるツルは横に植...

  •  12
  •  -

ちょっと驚いたこと・・・♪

 我が家の庭はちょっとだけ芝を貼ってあるのですが…先日庭に出た時に…その芝生の隅に何か落ちてる?ピンポン玉よりはちょっと小さいけど、一体何だろう?ボール?それともゴミが飛んで来た?不審に思ってひっくり返してみると↓…何とこれはキノコのようです。言うならば、マッシュルームみたい。そう言えば・・・記事にしそびれていたのだけど↑7月10日撮影7月のまだ梅雨明けしてない頃にもキノコが生えていて…この時はエリンギみ...

  •  6
  •  -

咲いたのは… その1

 前記事に載せた羽衣さんの蕾は今日↓ガクはすっかり反り返り、むき身になって(笑) 、今にも咲きそうなのに口を閉ざしたままで…結局今日もまだ咲かず。何度も様子を見に行ったのに~3日・4日前に2日間続けて雨に当たったし、今日もこれから本降りの雨になるというし…もしかしたらこの蕾は花びら同士がくっ付いて、ボーリングしちゃって、咲かず仕舞いになってしまうかもでも!、次に続く蕾がいくつかあるしまだ4月だし、...

  •  4
  •  0

集めてあったのは…

秋晴れの青空が広がりました。紅葉が進んだハナミズキ毎日葉っぱを散らしているけれどこの葉っぱが残っているうちはまだ秋ですっかり無くなった時が冬の始まりだと思っている私。でも来週はもう11月になるし、冬の到来も時間の問題ですね~!。暑いのも嫌だけど寒いのもね~特に去年はずっと入院してて温かな病院にいたので、今年の寒さは身に堪えそうです。そして、庭をふと見ると…落ちたハナミズキの実が枯れて何も無かった鉢に...

  •  4
  •  0

庭の様子

この前の台風は雨も風もたいしたことなく通り過ぎてくれたおかげで、何の影響も受けなかったサルスベリはまだまだ頑張って咲いています。そのサルスベリの上~の方では‥‥ハナミズキの実がすっかり赤くなっていました。その赤い実の横には白い蕾がすでにスタンバイ。でも咲くのは来年の春。毎年のことながら、蕾ができるのがいつも早いな~と思ってしまいます。植物達は次のシーズンに向けて着々と準備してて感心,感心!ハナミズキ...

  •  4
  •  0

バラの挿し木とカリブラコアの挿し芽

今日もどんよりして肌寒い1日ですもう少し晴れた方がいろいろなことをやる気になれそうなのにどんよりしてると何もやる気がせずといって週末はまた大雨になるかもなんて予報そんなだったら雨が降っていない今のうちに 少しはやっておかなくては~!と…。少し前から気になっていた子達をいくつかいじってみました… 7月30日7月末にカリブラコアがまだ頑張ってると記事にしましたが(カリブラコアはどうも苦手で…)実はその時の子はほ...

  •  2
  •  0

その後のオキナワスズメウリ

  9月20日南側和室の掃き出し窓の上半分に種蒔きしたオキナワスズメウリをグリーンカーテンとして這わせています下はバラの鉢が置けるるように空けてあるのでも今年は種蒔きするのを少し遅くしたこともあってなかなか発芽せず 8月31日窓の下に地植えできたのが7月近くとかなり遅くなったので↑8月末の時点ではまだ葉っぱもスカスカの状態でした梅雨も長かったし…なのでスイカみたいな可愛い実もなかなかできずまだかな~まだ...

  •  8
  •  0

秋めいて 。。

ようやくカラっとした秋晴れの天気になりましたスマホの天気予報アプリでは雨雲が近付いていますと時々通知がくるのだけど先日『雲のないエリアが近づいています』と通知されて ???庭のハナミズキもほんのり紅葉して葉が落ち始めました先日の台風で花後にできてた実がずいぶん落ちてしまったのだけど代わりに小さな蕾もできてきています今年は6月に剪定しなかったので紅葉がキレイかなと期待していたのですが急遽来週初めに剪定...

  •  4
  •  0

台風被害 その後

昨日未明の台風で倒壊してしまったグリーンカーテンのオキナワスズメウリこのまま放っておくわけにもいかないしできれば元に戻したいと昨日1日 がんばりました今は仕事もしてないし ずっと家にいるからできたけど…一体どこをどーしたものやら何から始めたらいいものやらホント必死でしたがでも でも!けっこうきれいに戻せたかな  ↑こちらは1週間程前に撮ったものですが言われないとわからないでしょ⁉一人でここまで戻せ...

  •  12
  •  0

台風被害~!

台風15号は今朝未明に我が家の上空を通過しました明け方頃から風の音が強まり時々家が揺れて…夜寝てられないくらいの暴風雨になると予報で言ってたけど 正にその通り 去年の10月の台風ではベランダに誘引しているピエールさんの枝が1本残らず全部落ちてしまったのでとにかくピエールさんが無事でいますようにと願うのみでしたで…朝になって恐る恐る雨戸を開けてみると…ありがたいことにピエールは無傷~!ヨカッタ~!今朝 健気に...

  •  6
  •  0

とうとうキノコが 。。

今日も朝から霧雨です お昼過ぎに一旦雨があがったので庭に出てみれば…わずかばかりの芝生にキノコが生えてました~!エノキをちょっと大きくしたような可愛いキノコ あ でもキノコが生えるのはそう珍しいことではありません雨あがりの朝に生えてることがたま~にあります前回生えたのは2年前かな それにしてもこの鬱陶しい天気はいつまで続くのでしょうね?と言ってもいきなり梅雨明けして暑くなっても困るんですけどね...

  •  4
  •  0

軒は貸せない 。。

ちょっと前のことですが…ベランダの壁に誘引しているピエールドロンサール今年もたくさんの花が咲いて間もなく満開になろうかというある日のこと 。。ベランダの下のテラスのパーゴラの中を通る度に数日前からバサバサと鳥が飛び立っていて…スズメより一回り大きな鳥に最初はハト?と思ったのですがよくよく見るとそれはヒヨドリで…こともあろうにヒヨドリはピエールさんの枝の一画に巣作りしようとしていたんです その日のお昼頃...

  •  8
  •  0

やっと やっと 。。

やっと やっと 。。今朝は1週間振りに青空が広がりました 晴れると暑くなりそうだけど久し振りの青空は気持ちがいいです 溢れる光のなかでカインダブルーの2コ目の花が咲き始めました 1コ目の花はちょうど昨日切ったところで…しばらくどんよりが続いていたからちょっと色白になったかな?でも いきなりの陽射しではすぐにヘロヘロになりそうで木陰を求めて 鉢を持ってあっちにやったり こっちにやったり…やっぱりちょっ...

  •  10
  •  0

カマキリの赤ちゃんとトネリコの花

テラスの奥にあるトネリコの木  。。狭いところで写しているので全体像が分かりにくいですね このトネリコの枝につるバラの誘引をしていた時に見つけたカマキリの卵を括り付けていました静かに見守ること 3か月 。。ついにカマキリの赤ちゃんが誕生しましたよ~!産まれたばかりのカマキリは当たり前だけどちっちゃくて 体がまだ透明でちょっとの風にもユラユラ揺れて写真を撮るのも一苦労 1つのカマキリの卵から一体何...

  •  2
  •  0

ウメジローも 。。

ジョビ男くんがまたやって来ないかな~と隣の寂れた公園を昨日も時々覗いていたのですが…やってきたのはメジロくんだけでしたメジロくんはもう最後だからとこの前 何枚も写真をUPしたばかりなのですがせっかくなのでウメジローも載せちゃいます もう二十年ちょっと 毎年この木を見てきたけれどウメジローを見たのは 初めてかも今まで気付かなかっただけかしら? でも!この木にメジロくんがやってきたのはすぐ近く...

  •  0
  •  0

ジョビ男くんに会えた~!

めじろ食堂は閉店してにわかバードウォッチングも終了だわ~と思っていたのですが…何と!何と!!憧れのジョビ男くん(ジョウビタキ) に会えたんです 場所は家の前にある寂れた小さな公園 。。1本だけある遅咲きの梅が咲いて今度はこちらにメジロくん達が来ていてウメジローが撮れないものかと時々公園を覗いていたのですが…うん? これはもしかして~! こっち向いてる?少し前にお腹がオレンジ色の鳥さんを1度見かけていたのだけ...

  •  4
  •  0

めじろ食堂 閉店です

今年初めてミカンを吊るしてやってみためじろ食堂寒い間は30分と間を空けずひっきりなしにやってきて可愛い姿を見せてくれたメジロくん達ですが… 食べてる時はけっこう貪欲ですね だんだんと春めいてきて晴れて暖かい日はめっきり来る回数が減りました 代わりに頻繁に来るようになったのはやっぱり あのヒヨドリ バラの葉っぱが芽吹いてきましたヒヨドリは細いワイヤーにはつかまれないと思っていたらこともあろうに ...

  •  2
  •  0

めじろ食堂の出来事

毎日常連さん達がひっきりなしにやってくるめじろ食堂 2階のベランダからパチリ最初はテラスのピエールさんの枝にミカンを吊るしていたのですが…その真下には咲き始めたクリスマスローズの鉢を並べていてこれはマズいと場所を変えましただって落し物がねぇ~  曇った日の方が窓ガラスには反射しないみたいだけど…移動した場所はリビングの出窓からすぐ目の前今までよりも近くでメジロくん達が見える場所です ちょっと暗い...

  •  6
  •  0

束の間の雪景色

寒いですね~!昨日は我が家地方も今季初めて雪が降りましたと言っても 雪の多いところからみれば笑っちゃうくらいちょっと それでも朝起きた時には申し訳程度に少しだけ雪が残ってました花壇に植えたパンジーは雪を被って寒そうだけど…雪に朝陽が当たってキラキラ~ でも 写真を撮ってる間にも みるみる融けて…前回UPしたスノードロップの周りにはもともとあまり雪が積もらなかったのかすでに雪の形跡はなかったけど…&#...

  •  2
  •  0

シジュウカラも ♪

昨日・一昨日も暖かな週末でしたちょこっと雨が降ったものの申し訳ないくらいいいお天気が続いていますそして今日は更に気温が20℃近くまで上がる予報 ただ 風も強くなるみたいで(春一番?)そうなると庭仕事もビミョ~なところですソコソコの天気でいいから庭仕事ができる日が続いて欲しいです       先日オープンしためじろ食堂には連日メジロくん達がやってくるようになりましたが一緒に掛けておいたピーナッツリースにシ...

  •  6
  •  0

メジロ食堂 その3

 ガラス越しなので反射してます メジロ食堂をオープンさせて2週間ほど経ちました最初は恐る恐るという感じでなかなかやって来なかったのが…メジロくん達もずいぶん慣れてきて今来たと思ったら 30分と間を開けずにひっきりなしに来るようになりました同じ鳥なのか違う鳥なのか一体 何羽のメジロがいるのでしょう…?写真を撮るのに最初はそ~っとそ~っと近付いてもすぐに逃げられちゃったのが多少のことでは大丈夫になっ...

  •  4
  •  0

ホーム&ガーデン / めじろ食堂 その2

先週の連休に続き週末は気持ちの良いお天気でした 日中はポカポカと暖かくまさに庭仕事日和でも 残念なことに週末は夫もいるし 娘や孫も来るのでほとんど庭仕事ができないのが恨めしいです 今日は晴れているけどちょっと風があるみたい晴れていても 風が強いと寒いし何より脚立には登れなくてつるバラの誘引はできないんですよね午後は風が収まってくれないかな         ちょうど10日前に花びらが綻び始めていたホー...

  •  2
  •  0

めじろ食堂 オープンしました~♪

先日 洗濯物を干していたらコンコン コンコンと小さな音が聞こえてきました音のする方をたどってみると… そこにいたのはキツツキの仲間のコゲラたま~に見かけますお隣さんちのヒメリンゴの木を突っついていましたこの木にはテッポウムシがいそうなんだけど~  とりあえず 写真を撮ったけどなんか ジミ~~~!でもね!コゲラからちょっと離れたところにメジロちゃんもいたんですよ~ すぐに飛んで行っちゃっ...

  •  8
  •  0