Categoryマルゴスシスター 1/1
植え替え(土替え) 頑張ったけど…

少し前にUPしたマルゴスシスター↓2019年に植え替えして以来そのままだったので…そんなに大きな鉢ではないし、株全体も大きくないし何とか植え替え出来ないものかと…で!やってみました~最近はお花の苗を植えるのも、みんな夫にやってもらってたけど… 自分で出来るものなら自分でやりたいしね~ ↑植え替え後やっぱり、マヒした左手は使い物にならずそれに、思っていたより根が張っていて鉢から引っ張り出すのも一苦労...
- 2
- -
まだ頑張ってます♪

フェアリーテール・ピンクもホーム&ガーデンも相変わらずまだ咲いているんだけど既に記事にしているし他に誰かいないかなぁと探したところまだ頑張ってる子がいました ヨカッタ~!↑ この子の名前はマルゴスシスター。(鉢植えです)3~4㎝の小中輪のお花で、全体の大きさもミニバラと木立のバラの中間のような感じのポリアンサローズです。2014年に小さいから場所を取らなくていいかとお迎えしていました。チョコチョコ咲いて...
- 2
- -
マルゴスシスターの頑張り

12月18日この子はマルゴスシスターといいますスイートチャリオットやルージュ・ピエールさんと同じように今月初め頃からポツリポツリと咲いていましたただし この子は軒下組には入れずカットして家の中にも入れてもらえずずっと寒い中に一人取り残されていて‥‥なのでいくつか残っていた小さな蕾ももう咲かないだろうと思っていたのですが‥‥ 12月26日驚いたことに の寒さの中花びらが綻び初めていましたこの子はお迎えして3年 ...
- 0
- -
今だからこそ

蕾があったことをすっかり忘れていたマルゴスシスター外側の花びらが1枚開いたところでフリーズしていました外は相当冷え込むという予報で数日前にカット すでに何度も霜に当たり花びらはもうバリバリになっていて咲くのはもうムリだろうと思っていたのですが…小さなガラス瓶に挿しておいたらゆっくり開花 ホントはこの子はもっと淡いピンクの少女のような子なんです外で寒さに震えているうちにこんなに色濃くそして少し...
- 0
- 0
新入りのマルゴスシスター

2日続けてびしょびしょ雨が降りました2日間ともほとんど庭には出ず仕舞い…ブログの更新どうしようかなと思っていたら写真は撮っていたもののUPしそびれていた子がいました10月の末にボレロと一緒に我が家にお連れしたマルゴスシスター(Margo’s Sister)ですボレロは2度も登場していたっていうのに…(^_^;) 我が家に来た時のマルゴスシスター(左)とボレロ(右)ポリアンサローズというカテゴリーになるらしいけどミニバラと普通の...
- 4
- -
買っちゃった~♪

今は秋バラがお店に出回る時期先週からお休みの日はバラの取り扱いの多いお花屋さんやホームセンターに素敵なバラはないかな~とちょこちょこ出掛けてますネコブセンチュウ事件でかなり凹んでいましたが昨日も仕事はお休みせっかくなので少し足を伸ばしてちょっと遠くの大きなホームセンターに行ってきましたここのガーデンセンターはけっこうバラがいっぱいあるんですF&Gローズの展示(販売)もあるというのでかなり期待ー^^い...
- 4
- 0