fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Categoryクリスマスローズ 1/1

クリスマスローズ 2023 その3

 本日もクリスマスローズの続きです。↑ この子の名前は『唐ごろも』。ソバカスが入らず花びらが少しフリフリの八重咲きの色白美人さん そして・・・↑ この子は「あんず」。「唐ごろも」と同じくソバカスが入らない八重咲きの美人さん。あんずは名前通り花色がピンクにほんのりクリーム色(黄色)。花びらが開く前の蕾の方がプルンプルンと正にあんずって感じでしたが、 写真撮り忘れました 写真を見てて、さっ...

  •  6
  •  0

クリスマスローズ 2023 その2

 クリスマスローズ、続きです。↑ この子はミヨシのエレガンス ピンクスポットその名の通り下から顔を除き込むと点々とソバカスが入っているのだけど…横から見る分には 、八重咲きの美人さんです 現在、クリローさん達はほとんどを鉢かポットに植えています。最初は ↑ このテラスの奥の花壇に植えていましたが、数年前にモグラにグルグル駆け回られて、地面がボコボコになってしまい…近くに植えてあったクリローさん達が枯れて...

  •  2
  •  -

クリスマスローズ 2023 その 1

 クリスマスローズが咲き揃ってきました。今年も何回かに分けてupしたいと思います。似たような写真が並びますがお付き合いくださいませ ↑一番最初に咲いたのは白の八重咲きの子  ↑ この子って毎年一番だったっけ?撮影した日を確認したら、何と1月30日!ずいぶん前から咲いていたのにupするのが遅くなっちゃった この子はソバカス(スポット)がはいらない色白美人さんです。花の中心(しべの付け根)が緑色に...

  •  4
  •  -

クリスマスローズ 2022 その3

クリスマスローズの続き、本日はセミダブル編です。↑チェリーシフォン↑ サクラシフォンサクラシフォンのお花を見るのは2回目で…去年初めて咲いた花を見た時は、花色が薄くて(白くて)、メリクロン苗なのに、ラベルの写真と違うー!とガッカリしたものだけど…ちなみに去年咲いた花 ↓↑ 2021/3/24せっかくなので、今年咲いた花をもう1枚 ↓ ね!別人みたいでしょ。今年はピンクが濃くなって、やっとラベルの写真と同じになったかなヨ...

  •  2
  •  -

クリスマスローズ 2022 その2 

 今日もクリスマスローズの続きです…↑この子の名前はあんずと言います。クリーム色にピンクを乗せたたような花色の八重咲きの子ですこの子は花首がしっかりしてて、シャンと前(斜め上)を向いて咲きます。なので、写真が撮りやすいんですでも、堂々と咲いてるのは、ちょっと風情が無いような感じで…やっぱり、クリスマスローズは俯いて咲く方が、らしいような…↑ この子の名前は唐ごろもこの子はソバカスが入らない八重咲きの...

  •  2
  •  -

クリスマスローズ 2022 その1

しばらく 更新ができませんでした。クリスマスローズのことをUPしようと思っていた矢先にパソコンが突然動かなくなってしまい、修理に出しておりまして…やっとパソコンが戻ってきたのでずいぶん遅くなりましたが、今日はクリスマスローズのことを…※今回の 写真は3月1日から25日に撮ったものです。↑ 確かミヨシのエレガンス・ピンク・スポットだったかな八重咲きのそばかす美人さんです。↑ こちらは白い花色で八重咲きの子 ...

  •  4
  •  -

やっと咲いたけど。。

 ↑3月の中旬になってやっとやっと初めての蕾が上がったクリスマスローズのサクラシフォンその蕾は程なく咲いていたのですが…その頃 他にもいろいろな子達が咲き出していて記事にするのが後回しになってしまいましたサクラシフォンと同時期にセミダブルのクリスマスローズをあと2つ連れ帰っていて(チェリーシフォンとメープルシフォン)…その2つはラベル通りのお花が咲いたのでサクラシフォンもピンク色のキレイなお花だろうと...

  •  2
  •  0

クリスマスローズが咲きました~! その4

 今日は前記事に載せきれなかった遅れて咲いたクリスマスローズの続きです。やっと咲いたのは↓八重咲きで白い花びらにそばかすを散らしたお花でした。えっ!でも…こんな子いたっけ?いつどこでお迎えした子なのか全然覚えてなくて~だけど、鉢にはダブル・白・スポットと書いた札が挿してあって一昨年も咲いたみたいで、初開花ではなさそうです。それで、ブログの過去記事を探してみたのだけど、このお花のことは見当たらず…や...

  •  4
  •  0

クリスマスローズが咲きました~! その3

 我が家の庭で最初に咲き出したクリスマスローズは…↑ 2月19日撮影3週間程経って↓…今は蕊もみんな落ちてしまい、咲き始めた時は真っ白だった花も現在すっかり緑色です。もうそろそろ切らないとね その一方で、今頃になってやっと咲き出した子がいます。↓八重咲きで赤茶色の花色の子↓同じお花だけどもう1枚この子は何故か写真写りが良くて…だって普通に見るとこんな感じで↓…ね、そんなにキレイとは思わないでしょ。↓更に上...

  •  2
  •  0

クリスマスローズが咲きました~!

暖かい日が続いて、しばらく足踏みしていたクリスマスローズも やっといくつか咲き始めました~ ↓まずは一重咲きの子から…今までクリスマスローズは冬に咲くお花ってずっと思っていたけど、スノードロップが春なら、クリスマスローズも春ってことになるのかな?次は八重咲きのそばかす美人ちゃん↓上と同じお花ですが、角度を変えて上から次は八重咲きの白い花色の子↓クリスマスローズもスノードロップと同じにやっぱり写真が...

  •  6
  •  0

そろそろ終盤です 。。

花冷えも一段落今日はずいぶん気温が上がりそうです午後は風が強くなるというので朝一番にバラの薬剤散布を行いました今年はバラの芽吹きは早かったと思うものの寒の戻りが度々あったせいか蕾がなかなか上がってきません確認できた蕾はホンの少し 。。しかもどれもまだちっちゃいのちょっと気がかりなところです 大丈夫よね?       2ヵ月ほど楽しませてくれたクリスマスローズそろそろお花も終盤です最後に咲き始めた...

  •  0
  •  0

新入りのセミダブルちゃん

ここ数日の寒の戻り今朝も空気がひんやりでした でも 今日も良く晴れて春の日差しが降り注ぎそうです セミダブルのクリスマスローズ(ミヨシのチェリーシフォン) が初めて咲きました~ 去年の10月の末HCにビオラの苗を買いに行った時にビオラはちっともいい子がいなくて手ぶらで帰るのもつまらないと代わりにお迎えした子ですとっても小さな苗なのにちょっと高いなと思ったけど(980円+税)我が家にはセミダブルの子はいな...

  •  2
  •  0

クリスマスローズ あんず と 唐ごろも

今日はクリスマスローズ 第3弾この子の名前は ”あんず” といいますクリーム色のはなびらにほんのりピンクがのっていて…去年咲いた時はそんなことは思わなかったのですが名前通り桃か杏のようなお花です花茎がしっかりしていて横を向いて咲いていますなので写真が撮りやすいの そしてもう1つ‥‥この子の名前は ”唐ごろも”ひらひらしたピンクの花びらが華やかな子です でも下を向いてしまって手を添えないとお顔が見えません...

  •  2
  •  0

クリスマスローズ 買っちゃった~♪

 いつも行くスーパーの中にある小さなお花屋さんで見つけたこの子 もうシベはすっかり落ちていたけど何枚も重なった花びらの色合いと何より¥1300というお値段に迷わず即買い~♪だってHCでは¥2000・¥3000なんていう子ばかりだったんだもの 咲いてる花の付け根にもう1つ小さい蕾が付いていたのは知っていたけど… 家に帰ってよくよく見たらすぐにも咲きそうなプックリな蕾が隠れていました (゚ー゚*)それに株元で ...

  •  6
  •  0