Categoryフランボワーズ・バニーユ 1/1
咲いていたのは…♪ フランボワーズ・バニーユ

フランボワーズ・バニーユが咲きました たった1輪だけど同じような花色のマダム・イサーク・ペレール や オデュッセイアが残念なことになったばかりだったから…あなたがいたんだ~!とちょっとウレシ~庭のバラがピンクばかりなので大人色の子をと増やしたのだけど、去年はミステリューズやバーガンディーーアイスバーグも枯れっちゃったしマダムさんもオデュッセイアもいなくなってしまったし 残るはこのフランボワーズだ...
- 4
- -
まだ頑張ってます ♪ フランボワーズ・バニーユ

庭のバラはピークを過ぎ…今は花殻をドンドン切っていますがまだ頑張ってる子がいます。↑↓ 5/14 フランボワーズ・バニーユ 濃いローズピンクの花びらに白(薄いピンク?)の絞りが入る子で…↑我が家の庭に仲間入りして今年4年目になりますが…この子ってこんなに遅咲きだったっけ?↑ 5/17 過去記事を探してみるも開花時期については今まで記述は無く…ま、最初の2年は満足に咲かずちゃんと咲いたのは今年で2回目だし… 遅...
- 4
- -
ポツリポツリと… フランボワーズ・バニーユ

フランボワーズバニーユが咲きましたたった1輪だけどね この子は2018年の秋に大苗で京成バラ園から連れ帰ってスグ庭に植えていましたが植え方が悪かったのか、植えた場所が悪かったのか、なかなか大きくならず、お花もあまり咲かなくて…でも、今年はやっとやる気になってくれたようで5月・7月に続いて、3回目の開花です秋にお花を見るのは初めてのこと。これはうれしい~濃いローズピンクの花色に…白(淡いピンク?)の絞りが入...
- 6
- -
うれしい開花♪ その2

↑ フランボワーズバニーユの二番花が咲きましたこの子は我が家の庭では一番最近(2018年の秋)に大苗で地植えしていて…でも、地植えしたにも関わらず、よほど私の植え方が悪かったのか、植えた場所が悪かったのかちっとも大きくならず、お花もずっとほとんど咲かなかったんです。あんまり咲かないものだから一度植え直しているのだけどね 。病気になる前にやっておいてヨカッタ~それで…去年位からやっとお花が咲くようになって...
- 6
- -
始めましてのバラ フランボワーズ・バニーユ

今日の画像も22日に撮ったものです↑↓この子の名前はフランボワーズバニーユと言います。一昨年(2018年)の秋に京成バラ園に行った時に連れ帰った子です。すぐに地植えしたのですが、植えた場所が悪かったのか植え方が悪かったのか(スゴク狭い場所にムリヤリ押し込んでいて)去年はちっとも大きくならず、写真を撮る気にもなれないような貧弱なお花が1輪咲いただけでした。今年は新しいシュートが伸びていくつか蕾が付いてやっとまと...
- 12
- 0
羽衣さんと新しい苗

12月3日久し振りに羽衣さんが目線より低いところで咲き始めました 下のオレンジはマリーゴールドいつも上の方で咲いてしまうのでこんな風に顔を覗けるのは すご~く久し振りです 12月4日でもいつもより花びらが反り返ってツンツンしちゃってますね 道路に飛び出しているので 写真を撮った後で板塀に括り付けました 実を言うと羽衣さんはリストラ検討中です放っておくと枝は暴れるし手に負えなくて...
- 10
- 0