Categoryオデュッセイア 1/1
残念なこと (T_T) オデュッセイア

↑4/17 今年の春は1輪しか咲かなかったオデュッセイア( 鉢植えです)存在感がある素敵な大人色でしょ~ 前記事のマダムさんもな花色のハズだったのに~で、また咲くのを楽しみにしていましたが…実はこの方、数年前から枝枯れ病に掛かったようで枝先からけっこう枯れ込んでいて それでも去年、細いながらも株元からベーサルシュートが生えてきたので復活してくれた~と思っていたのだけど…↑4/19 春に1輪咲いた後は枝枯...
- 4
- -
5月を振り返って ♪ オデュッセイア

5月に咲いたバラ 今日はオデュッセイアを…写真は5月7日~9日に撮ったものです。大人色の赤紫のお花 素敵な子でしょ~この子は2017年のガーデニングショーに行った時に新苗で連れ帰った子です。我が家のバラはどれもピンクばかりなので、シックな花色の子が欲しいと思い…ガーデニングショーで咲いてるところを見て、選んできました。こういう花色の子は実際に見ないとね~以来苦手な鉢植えでも毎年それなりに咲いて...
- 4
- -
咲いていたのは…♪ その2

オデュッセイア(鉢植えです)が咲いていましたオデュッセイアも5月・7月に続いて今年3度目の開花ですオデュッセイアも今年は何度も咲いてるし、前記事のジャルダンと同じように鉢底から根を下ろしちゃったのかと思いましたが、今のところは大丈夫なようです ヨカッタ~この子は元々頑張る子だった? or それとも肥料効果?だけど、小さなお花です。花びらも少ないし、まだ夏顔でした。蕾は摘むべきだったかな?そんなことできな~い で...
- 4
- -
その後のオデュッセイア・・ ♪

前記事ではオデュッセイアの 咲き始めの様子でしたが今日はその後のことを…似たような写真ばかりだけど…暑い中で咲き始めたので、せっかく咲いてもその日の内にはチリチリになってしまうと思っていたのですが…パーゴラの中で少々陽当りが悪い場所だったのが幸いして…翌日にはキレイに咲いてる姿を見ることができたんですワ~イ!同じお花だけど、角度を変えて…丁度目の前で撮りやすい高さで、鼻先にはいい香も広がってそして更に翌日↓...
- 2
- -
咲き始めたのは・・・♪

鉢植えのオデュッセイアが1輪咲き始めていました。久し振りに咲き始めのきれいなところに出会えてこれは嬉しい!記事にしそびれていましたが、オデュッセイアは7月10日頃から二番花がポツリポツリと咲いていて二番花も もうすっかり終わったものと思っていたので、また咲き始めた子がいたのはちょっと驚きでした。思っていたよりたくさんツボミがあったのね~早く記事にしてよと言ってるような…でも、どうやらこれが二番花最...
- 6
- -
咲いたのは♪。。その2

オデュッセイアが咲きました。実を言うとこの子は1週間前には咲き始めていて写真もその頃に撮っていたのになかなか記事を作れず、遅くなってしまいました。写真を撮ったらすぐにポンポンUPできるといいのだけど、これがなかなか難しくて~やはり、この子も今年は咲くのが早い気がします。開花が早いのは肥料をあげたから?なんて思ったりもしたけど…今年はどの子も咲くのが早いみたいだしやっぱり天候(暖かさ)に)よるのかもしれませ...
- 4
- -
まだ頑張ってるバラ達

少し前に今年はバラも もうお終いね~、と思ったのですが、まだ頑張って咲いてくれた子がいました↑↓ヘリテージ上と同じお花ですが、角度を変えて横写真でたった1輪でもきれいに咲いてる子を見つけるると、やっぱり嬉しいものですね。あともう1つt蕾があったけど、咲けるかどうか…そしてこちらは鉢植えのオデュッセイア↓鉢植えのバラは梅雨から夏の間にいくつかお星様になってしまったり、黒点で丸坊主になったままで 元気かどう...
- 4
- 0
オデュッセイアが1輪

9月になりました。8月になったと同時に長かった梅雨が明けて、以降8月はずっと暑い日が続いてましたが、9月になったばかりの昨日は気温も落ち着いて、エアコンを使わなくても 過ごしやすく うれしい1日に~そんな日がずっと続くといいのに~でも!まだ暑い日があるということだし、気を緩めるのはちょっと早い⁉~ もうひと頑張りですね 写真は少し前に咲いたオデュッセイア(鉢植えです)夫が花首をグイっとこちら...
- 6
- 0
オデュッセイアも 。。

確かまだ梅雨明けしたとは発表されてないと思うのですが…追記:本日雨明けと発表になりました~いきなり夏本番のようで… アツイ~!この先晴れて35℃の毎日が続く予報に今からうんざりです ちょっと前まで ずーっと雨ばかりの予報だったのにね 赤いバラのことが続いてしまいますが忘れないうちに今日はオデュッセイアのことを… オデュッセイアの二番花が咲き始めたのは7月10日過ぎのこと※ 先週 咲き終わっていま...
- 4
- 0
オデュッセイア他 。。

昨日は久し振りに朝から晴れました 溜まっていた洗濯物も気持ちよく干せたし何より庭仕事ができたのが うれしくて しばらく前に買っていたお花の苗もやっと植えることができました でも もうやぶ蚊はいないだろうと思っていたのにとんでもない! とんでもない!一体いつになったらいなくなるんでしょうね 昨日はオデュッセイアが咲き始めていました 花びらも少なさそうだし秋バラというには まだちょっと早か...
- 4
- 0
頑張るオデュッセイア

梅雨明けしてカンカン照りのお天気が10日程続いたのですが今日は少し雨が降りましたおかげで連日の暑さからやっと一息付いた感じです 大雨で大変なところもあるっていうのに…オデュッセイアの二番花の最初の花が咲いたのは暑くなり始めたばかりの頃一番花に比べたら花びらが少なくなったなと思ったものの…まだ余裕で咲いていたのですが…2~3日間を開けて次の子達が咲き始めた時にはもうすっかり真夏の暑さ午前中は澄ました顔...
- 4
- 0
大人色のオデュッセイア

GWは少々風が強いものの気持ちのよい青空で始まりました気温も上がって 昨日・今日で咲き始めた子がいくつかいます♪今日はその中を代表してオデュッセイアのことを。。目線で咲いていて写真が撮りやすかったの ('◇')ゞ昨日はまだ咲き始めだったオデュッセイア大人色の素敵な子でしょう~♡いつもは露出オーバーで撮ることが多いのですがこの子を写すにはやっぱりアンダーですでも それでも…なかなか実際の色が映らなくて…※白く...
- 14
- 0
バラの若葉 ホーム&ガーデンとオデュッセイア

天気が良くて麗らかな春の日が続いています我が家の庭で 一番照葉のバラホーム&ガーデンお日様に照らされて更にツヤツヤですツヤツヤな葉っぱがどんどん増えると 何だかうれしくて♪このツヤ感が出せないものかと何枚も写真を撮りましたが‥‥ うーーーんツヤツヤなのがわかるかなぁ?そして こちらはホーム&ガーデンとは対照的なオデュッセイア ↓ つや消しの葉っぱのこの子は去年 新苗でお迎えしたばかりなのでこの時期に芽...
- 0
- 0
オデュッセイア 咲く♪

今年の国バラに行った時に連れ帰ってきた 新苗のオデュッセイア蕾が上がってくる度に新苗だからとぐっと我慢して 蕾を摘んでいたのですが…9月はじめに上がってきた2つの蕾に‥‥ 9月25日もうそろそろかな? いやいや まだ早いかな? と迷っているうちに… 後からもう1コ 蕾が増えた~♪少しずつ蕾が膨らんで赤黒い花びらが覗き始め … 9月27日やっと 開花!もう1コの方はすでに咲いていてヒラヒラの花びらにシベが少し覗...
- 2
- 0