Categoryルージュ・ピエール・ド・ロンサール 1/1
嬉しい開花 ♪ ルージュ・ピエール・ドゥロンサール

1ヶ月程前にUPしたルージュ・ピエール・ドゥロンサール (鉢植えです)その時に花色が見え始めた蕾があると言いましたが ↓↑ 11/8今年は調子良く咲いたルージュさんだけど朝晩はずいぶん寒くなってきたし、さすがにもうムリだろうと思っていました…だって、去年も同じ頃に上がった蕾は花色が見えていたのにフリーズして全く開かず花首が茶色くなってそのまま枯れっちゃったんだもの なので、今年も同じことになるかなって...
- 4
- -
咲いていたのは…♪ ルージュ ピエール ドゥ ロンサール

鉢植えのルージュ ピエール ドゥ ロンサールが咲きました いつもルージュさんはボーリングして花びらがちゃんと開かずに終わってしまうことが多いのですが… 今年はどうしたことか…5月は元より、2番花以降も上がった蕾がどれもみんなちゃんと開いていて…ワーイ一体どうしちゃったの~?何故だろうと考えてみると…去年までは住友化学園芸のマイローズという粒粒の肥料をパラパラあげていたのを今年はカリ分が多いという微粉...
- 4
- -
元気に咲きました ♪ ルージュ・ピエール

前回は猛暑の中で調子を崩し枝枯れ病(←たぶん)で枯れてしまった残念なバラのことでしたが今日は元気に(キレイに)咲いたバラを…元気に咲いてくれたのはルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールこの子も鉢植えです5月・7月に次いで、今回は今年3度目のお花 去年10月に蕾が上がった時は花びらが開きかけたところでボーリングしてしまいちゃんと咲かずに終わってしまったけど今年は今のところ毎回ちゃんと咲いていて…ワ~イ!でも実...
- 6
- -
咲いていたのは…♪ その5

ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールが咲きましたこの子は鉢植えです。ルージュさんは5月、7月に続いて今年3度目の開花ですボーリング女王の異名を持つこの方はいつも花びらが開きかけたところでストップしちゃって完全にお花が開かないことが多く…3~4日前に色付いた蕾を見付けた時は今度も同じ~?と思ったのだけど…今回は意外なことにあっさりきれいに開いていました。ちなみに…5月に咲いた時は↓↑5月10日撮影6月に咲いた...
- 2
- -
ホーム&ガーデン・ルージュとバルバラ その2

台風が直撃~!と身構えていた我が家地方ですが…早々に熱帯低気圧になって勢力を落としたせいか思ったほど雨も降らず 風も吹かずに済みましたでも この数日は 台風が来る前から台風一過?と思うようないい天気です で… 天気がいいとやっぱり暑い!気温は32~3℃なのでびっくりするほど暑いわけじゃないけど今までずっと涼しくて急に暑くなったものだからとっても堪えます ちょっと虫に食われてますが…降り注ぐ陽射しを浴び...
- 2
- 0
ルージュとバルバラ

ちょっとお疲れ気味のミサトさん今朝は梅雨明けしちゃったの~?って思うようなピーカンの青空が広がりました ↑ルージュさんのツボミ青空バックがふさわしい きれいな子がいい場所で咲いてなかったのが残念ですが一応青空を…すごく久し振りだったもので~ やっと二番花が開き始めたルージュ ピエール ドゥ ロンサール今夜から明日にかけて台風が直撃するというし強烈な日差しではすぐにチリチリになり...
- 4
- 0
花色が見えてきたルージュ達

少し前から花色が見えていたルージュ・ピエール・ド・ロンサール写真を撮りそびれているうちにチラリとどころか…もう やる気満々!すぐにも綻んできそうな感じですバラの蕾 第1号だったルージュさんはこのまま1番で咲いちゃうのでしょうか?でもルージュさんはここからが長い?隣に鉢を並べているラレーヌビクトリアも…そして…そのまた隣に鉢を並べている群星も…ちょっとわかりにくいけど花色がチラリと見え始めていてルージュさん...
- 8
- 0
2番手はオデュッセイア そしてチューリップも♪

今年最初のバラの蕾はルージュ・ピエール・ド・ロンサールだったと先日記事にしましたが‥‥2番手はオデュッセイアでした ↓我が家の庭でいつも一番最初に咲くアメジストモーブランブラーや2番目のラレーヌビクトリアはそれっぽいのが出来つつあるけどまだ小さ過ぎて写真には撮れない状態です今年は咲き始める順番が変わる?で 1番手のルージュさんは ↓もう側蕾まで出来てきました!でもこのままにしておくとどれもボーリングして上手...
- 6
- 0
クレマの蕾 バラの蕾 そして うれしいお客様♪

ほんとに良いお天気が続いています庭ではクレマチスに早くも蕾がお目見えしましたよ~♪この子はおととしの秋に小さな挿し木苗で頂いた柿生(かきお) 去年の4月には↓手を取り合って2輪だけ咲いたのですが…数えてみたら蕾は今のところ10コ程あってもしかしたらもう少し増えるかも♪今年はちょっと賑やかに咲いてくれそうです^^そして‥‥こちらもおととしの秋に頂いたルージュ・ピエール・ド・ロンサール↓もう蕾が上がって ちょっ...
- 4
- 0
クリスマスには紅いバラを・・・

12月5日12月に入って咲き始めたルージュ・ピエール・ド・ロンサール 12月11日もうすっかり寒くなったなか数日かけて少しだけ花びらが綻びましたが‥‥ 12月24日毎日のように霜が降りるようになって庭でそのままいると花びらがバリバリになってしまうとカットして花瓶に挿していたのですが‥‥ 隣の蕾はシャンテ・ロゼ・ミサト この子もこのままフリーズしていますもう10日以上そのままで…結局 今回も花びらは最後まで開きそうに...
- 6
- 0
ルージュ・ピエール 今年最後の頑張りなるか?

ルージュ・ピエール・ド・ロンサールが1輪今 咲こうとしています5月と8月にもいくつか蕾があがったのですがやっぱりボーリングしてしまい花びらが最後までは開きませんでした少し前に小さな蕾を見つけた時はもう寒くなったからきっとムリねと思っていましたが‥‥意外にも ここまでは今までの中で一番きれいな咲き始めです蕾が1つだけだったのが良かったのかな? ちょっとピントが甘かった… ('◇')ゞでもやっぱり‥‥一段と寒くなって...
- 4
- 0
今度はちゃんと咲く?

今月8日にもうすぐ咲きそうだったルージュ・ピエールの蕾のぶりーんさんに頂いた挿し木ちゃんです3つあった蕾をボーリングしないようにと2コに減らして… 8月17日長い時間をかけて やっとここまで…時間がかかったのは ずっと雨で天気が悪かったから?それでも‥‥ 8月19日指で多少アシストしたもののここで限界だったようです 8月22日手前にもう1本1コだけ蕾の付いた別の枝があったのですがこちらの方があっさり咲き始めてし...
- 4
- 0