Categoryラ・レーヌ・ビクトリア 1/1
5月を振り返って ♪ ラ・レーヌ・ビクトリア

今年も無事に咲いてくれたラ・レーヌ・ビクトリア と言うのも、ラレーヌさんは数年前に枝枯れして、現在一本足状態で1本だけ残った枝も年々短くなってて、今にも枯れそうなんです 何年か全然咲かない時もあったし、今年はどうかと思っていて… それでも、ラレーヌさんは1本だけ残った枝の先から細いながらも枝を伸ばしていくつか蕾があがってくれて ワ~イ!今年もコロンコロンのお花を見ることができて 今...
- 2
- -
5月を振り返って ♪ ラレーヌビクトリア

今日は5月に咲いたラレーヌビクトリアのことを…写真は5月7日から14日に撮ったものですこの子は去年も一昨年も咲かなかったのでお花を見るのは久しぶり この子は2014年に迎えて以来鉢植えで育てていて…最初の何年かはそれなりに大きくなってくれたのだけどここ数年は枝枯れして、ほぼ1本杉状態になっていて、その1本だけ残った枝も30cmくらいの長さしか無くて見るからに、いつ枯れてもおかしくない感じだったんです...
- 4
- -
頼りなげなラレーヌさん & デビル現る!

ラレーヌビクトリアの二番花がポツポツ咲きましたでも どれも小さくて頼りない花です ↓5月に咲いた時も… 5月9日 うしろの白い花はジャクリーヌデュプレ花びらの数はそれなりに多かったけど…やっぱり 小さいなという印象でした 5月13日鉢植えのラレーヌさんお迎えして確か4年目になるけど今まで一度もベーサルシュートは出てきてくれないし今ある枝はみんな古くなってしかも 枝先が枯れこんできてるんです年々元気が無くな...
- 6
- 0
ラレーヌビクトリアの二番花

ラレーヌビクトリアの二番花がポツポツ咲いていますお花のアップの写真じゃ大きさがわからないでしょうけどちっちゃいお花です一番花の時も小さい?って思ったけどそれよりも更に小さいお花です鉢植えなんですが肥料不足なんでしょうか?それでも一番花が終わった頃からハダニが凄くてどんどん葉を落としていたので小さくても咲いてくれるだけ ありがたいかな (*'-'*)現在は雨が続いていてハダニはちょっと落ち着いてい...
- 2
- 0
ビクトリア嬢の開花

昨日の夜から雨になりました今朝は一時 ザーザーと降っていた雨もお昼を過ぎる頃にはあがったので庭に出て見ると‥‥去年よりちょうど1週間早くラレーヌビクトリアが開花♪実は昨日‥‥開き始めた花びらに目ざとくヒメコガネが1匹。。花びらが少々齧られてしまいました何てことするの~!発見が早かったし咲いてしまえばそれほど気にならないかな (;^ω^)明日からまたしばらくいいお天気が続くみたいですきっと 次々お花が咲いていきます...
- 4
- 0
ラレーヌビクトリアと咲き始めた群星

昨日は30℃にはいかなかったけどとっても暑い1日になりました ラ・レーヌ・ビクトリアは朝 こんなにきれいに咲いていたのに…強い陽射しを1日中浴びてすでに咲いていた子達は夕方にはすっかりヘロヘロになってしまいました薄い花びらは暑さには弱いですね (-ω-)咲いたばかりだったのに残念だけどいくつかカットいきなり花数が減ってしまったのですが…水切れはしてなかったと思うのだけど黄色くなった葉っぱもたくさんあったし…...
- 4
- 0
ラレーヌビクトリアの蕾♪

ラレーヌ・ビクトリアにも小さな蕾が顔を見せ始めました♪今年は白い小花の群星の鉢と並べて枝をクロスするように誘引しています2月に誘引した時にはすでに群星の葉っぱが芽吹いていてラレーヌ嬢の方が押され気味だったのですが…ここにきて葉っぱが大きいラレーヌ嬢の方が存在感を増し群星に先駆けて蕾もあげてきました ('ー'*)♪今はまだまだ小さな蕾だけど今年はいくつ咲くかと楽しみにしているのですが…そうそう!去年は咲き...
- 10
- 0
ラレーヌビクトリアと群星の身の振り方

我が家にやってきて3年目になるラレーヌビクトリア (鉢植えです)1年目は他の鉢植えのバラと同じく酷いうどん粉病に罹ってしまい満足なお花が見られなかったけど… 2016年5月2年目の去年はやっと可愛いお花が咲いてくれました (*゚v゚*)ただし 去年は土替えも誘引も時間切れになってしまい… あり合わせのいぼ竹支柱に絡ませて咲いてもらっていました (-。-;)で…その後さらに伸びた枝をどうすることもできず… ちょ...
- 4
- 0