fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Categoryポンポネッラ 1/1

咲いていたのは…♪ ポンポネッラ

 前記事ではバラはもうお終いと言ったけどまだ咲いてる子がいます 忘れてたわけじゃないんだけど、咲いてるうちにUPしなくちゃ~ ⇅ 5/6  やっぱり遅咲きのポンポネッラ 小さめのお花だけどまあるいお顔がコロコロの可愛い子ですニュードーンと同じ頃に咲き始めていて…次々咲いて、スグに満開になりました ⇅ 5/20  左奥で白くボケているのはニュードーン去年の秋には全然咲かなかったので心配し...

  •  6
  •  -

咲いていたのは…♪ ポンポネッラ

 ↑↓ 5/19 5月半ば過ぎに咲き始めたポンポネッラこの子も遅咲きですね~なかなか蕾があがってこなかったので前記事のレオナルドと同じように今年はあまり咲かないのかと心配しましたが…でも、咲き始めると葉陰に隠れていた蕾が次々現れ、いつもと変わらず咲いたの~ヨカッタ~!↑ 5/24 上の方の白い花はニュードーンポンポネッラは南側道路の一番端のかまぼこ型の塀に誘引しているのだけど…↑この写真じゃよくわかりませんね↑5/25 ...

  •  12
  •  -

ポンポネッラもやっと…

朝晩は肌寒いものの、日中はよく晴れて暖かく、小春日和って感じの日が続いています。先月末頃には蕾が色付いていたポンポネッラ長い時間をかけてようやく開花~ 今年は二番花が咲くのが遅かったのかと過去記事を確認したら…一昨年(2018年)にも11月の半ば頃に咲いてたことがあったので今年が特に遅いと言う訳ではなさそうです。一昨年は10月にも一度咲いてるけどね…もう一枝小さな蕾を見つけたけど、まだ全然色付いてもいないし、...

  •  2
  •  0

バラの様子 その3

 今日の画像は22日に撮影していて前回の記事にしそびれたものです ↑↓ポンポネッラ一歩一歩夫の手を借りながらそろりそろりと近付いてよく見るとまだ蕾がいくつか残っていました。↑ポンポネッラの向こうではニュードーンが花びらを散らしています。掃除すらできなくなった私に代わって、夫や近くに住む娘が毎日のように掃除してくれていてキリがないとあきれられてしまいました。ホントに家族に感謝の毎日です。★ランキン...

  •  6
  •  0

コロンコロンと 。。♪

先月初めに咲いた時はちょっとブサイクだったポンポネッラやっと!やっと!コロンコロンのお顔になりました~ ちなみに先月咲いた時はこんな感じ↓ね! 全然違うでしょ~ どこから見ても コロンコロン♪ついでに後ろ姿も…これはちょっと余計だったかな もう1つ別の枝だってコロンコロン この子は庭の一番端っこに植えています春に咲いた時は同じ花色のレオナルドダビンチやアンジェラに先に目がいっちゃって 印象が薄...

  •  0
  •  0

ちょっとブサイクな 。。

庭の一番端っこでポンポネッラが咲いていました房咲きの蕾がいくつもできて少し前からもうすぐ もうすぐって咲くのを待っていたハズなのに…残念なことに咲き始めの可愛い姿を撮りそびれてしまいました    秋にこんなにたくさん蕾があがってきたのは4年前に植えてから始めてのことでちょっと期待していたんです  でも …まだ夏の暑さを引きずっていたのか コロンコロンにはならなかったようでち...

  •  4
  •  0

バラの様子 ポンポネッラ

ニュードーンは少しずつ咲き進んでおりますが…その隣では…ポンポネッラが一足早く満開になりました♪我が家の庭では一番端っこで塀際の日の当たらない場所に植えてしまいしかも モグラが株元をグルグル回る過酷な境遇でなかなか大きくならなかったのですが4年目の今年になってやっと人並み(?)にお花が咲きました (^^)/うれしくって ずらずら~っと写真を並べちゃいます (*゚v゚*)コロンコロンのまあるいお花が可愛いです♡   ...

  •  2
  •  0

つるバラの誘引 ポンポネッラ

昨日は北風が強く寒くて 寒くて…寒さに耐えられず庭仕事は早々に退散してしまいましたすぐ挫けてしまうの…(*´ω`)先週から晴れていても風が強い日が多くなかなか思うようになりません (-ω-)つるバラの誘引を早く終わらせたいのに~ * * * * *今日も昨日に続き先週までに誘引が終わったバラポンポネッラのことを… 去年5月の様子 ポンポネッラは2014年12月に長尺苗を植えました植えた場所が塀の裏側で株元にはまったく陽が当...

  •  2
  •  0

ポンポネッラとピエールさんの二番花の蕾♡

おととしの暮れに長尺苗でお迎えしたポンポネッラ昨日ご紹介したレオナルド・ダ・ビンチとほぼ同じ花色ですが1まわり小さな花がカップ咲きになる子ですでも、初めて咲いたのを見た時はレオナルドダビンチと同じじゃんと思ってしまいました (〃゚д゚) 5月13日植えた場所は塀のすぐ後ろ株元はまったく日が当らないし枝先は他の子達に葉影になって出遅れてしまい去年の春はぜんぜん咲いてくれませんでした (>_<) 今年はなん...

  •  0
  •  0