fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Categoryローズ・ポンパドール 1/1

咲いたのは♪ ローズポンパドール

先日大粒のヒョウがバラバラと降って、一時は庭のバラ達は大丈夫かと心配しましたが、さほどの被害はありませんでした ヨカッタ~!で・・・ローズポンパドールが咲きましたこの子はテラスの軒下にいて無傷だったの咲き始めがとっても可愛いでしょ~一昨年(2019年)に挿し木した子です親株はお星様になってしまったので挿し木した子が何とか生き残ってくれてこうしてまたお花が咲いたのがとっても嬉しくて~一昨年から去年にかけて...

  •  4
  •  -

驚きの蕾

 台風10号はまだ日本海で粘っているようですね皆様のお庭には被害はなかったでしょうか?あるいは帰省の足に影響があったかな?昨日はこちらも雨が降ったり止んだりで…進路からは離れていて さほどのことはなく済みましたが夜になって 思った以上に風が強くなり… 夜中の突風は去年の台風を思い起こしました今回は幸い被害はありませんでしたが去年はピエールさんの枝が全部落ちちゃったの いくら進路から遠いと言っ...

  •  2
  •  0

頼りなげなポンパちゃん

記事にするのが後回しになってしまったのですがと言うか 記事にするのが気が進まなかったの先月末から先週までの間に咲いたローズ ポンパドールのことを… 10月26日なかなか秋のお花が咲かなかった鉢植えのポンパちゃんやっと咲いたお花はとっても小さくて頼りなげでこれ以上開くことなく散っていきました残る蕾はあと2つ  11月7日2つ目のお花はちょっと大きくなりました  11月17日そして3輪目写真じゃ分かりにくいけ...

  •  6
  •  0

摘み残した子とパールミレットと 。。

ローズ・ポンパドールが1輪いつの間にか葉陰に隠れるように咲いていました私はいつも夏でも摘蕾しないことが多いのですが猛暑だった今年いくつかの品種に限っては心をオニにして蕾を摘んでいたんですホソオビもありがたいことに摘蕾を手伝ってくれてたし ←えすっかり蕾は無くなったと思っていましたまさか無傷で咲いた子がいたなんて… 赤いバラはルージュ ピエールこの子も酷い葉焼けでずいぶん葉を落としてしまったので...

  •  0
  •  0

今日こそはポンパちゃんを 。。

今週になって暑い日が戻ってきました 今日は35℃超えでしたまだ7月になって何日も経っていないのに先のことを考えると 嫌になっちゃいます庭仕事もやけくそです        6月の終わりに二番花が咲いたローズポンパドール他の事を先にUPしていて記事にしぞびれていましたせっかくきれいに咲いてたので今日こそはポンパちゃんのことを  6月26日 二番花の最初の花 ちょっとビミョーかな鉢植えのポンパちゃん一...

  •  4
  •  0

秋の初めのポンパちゃん

昨日のことローズ・ポンパドールが1輪咲き始めていました秋にバラをきれいに咲かせるために夏の終わり頃に剪定をするとバラの本にはたいてい書かれていますが…私は時期を揃えて切ることはしていませんいつも 咲いては切り 切っては咲きの 繰り返しですなので 夏は小さな花になったりするけど…そういうのを "エンドレス剪定” と言うのだと最近になって知りましたなので秋に一斉にバラが咲くことはないのですが‥‥一番花が終わったあ...

  •  0
  •  0

ポンパちゃんはクールビューティー

急に暑くなった今月初め頃から二番花が咲き始めたローズ・ポンパドール (鉢植えです)最初の一輪は日向に置いていたままだったので朝 咲き始めたと思ったら暑さと陽射しで写真を撮る間もなくすぐにチリチリになってしまいましたが…日陰のテラスに移動すると…次に控えていた蕾はこ~んなに美人顔で咲いてくれました♪やっぱりポンパちゃんは一番花より二番花の方がきれいだと思ってしまいますただし日陰に移動するのが条件だけどね ('...

  •  4
  •  0

ポンパちゃんのこと

3年前にお迎えして以来ずっと鉢植えのローズポンパドール1年目の年はひどいうどん粉病で5月は1個もお花が咲かず…2年目の去年は無事開花したものの何だかなぁ~ってお花が咲きましたそして今年は・・・土替えをしたのが2月後半と遅くなった上に用意した鉢にオベリスクが入らず仕方なく伸ばしていたシュートをバッサリ切ってしまったのでしばらくの間 ウンともスンとも動きがなく芽吹いてきたのも遅く蕾が上がってきたのもずいぶん...

  •  6
  •  0

今年はどんな風に咲くのかな…?

2014年の暮れに大苗でお迎えしたローズポンパドール (鉢植えです)1年目のおととしは先日記事にしたパレードと同じくひどいうどん粉病に罹ってしまい満足な一番花は見られず…2年目の去年はうどん粉病にも罹らず咲く日を楽しみにしていたのですが… 写真もイマイチだけど…期待し過ぎたのかそれともお世話の仕方が悪かったのか何だかガッカリなことに (-ω-;)ウーン咲き始めまではよかったんだけど~でも…そのあと8月に咲いた花は↓ ...

  •  0
  •  0

うれしい開花♪

雨が続いていたので軒下に避難していた鉢植えのローズ・ポンパドールとボレロ  ポンパちゃんの影になっているのは ちょっとピークが過ぎてたマルゴスシスターです昨日 咲き始めていた子を見つけてうれしくなってしまいました  外は雨降りなので 写真が暗くて。。ポンパちゃんはホソオビに少々花びらを食べたれていたし…ボレロはかなり小さい花になっていたけれど…寂しくなってた庭がちょっとだけ華やいた感じ ('...

  •  0
  •  0

嵐のあとに。。。

昨日はホントに雨がいっぱい降りました あんなに降ったのは何年振りだろう?幸い 我が家の近くには大きな川はないしアップダウンもほとんどない平地なので雨の被害は無く…それに台風は今回も東にそれて通過していったので我が家地方は風が吹いたのも短い時間で済み… 庭の方は…鉢が転がっていたりカーポートの屋根のヘリに誘引していたレオナルド・ダ・ビンチの枝が外れてダラリとぶら下がっていたくらいで… 車が出...

  •  0
  •  0

やっと咲いたけど。。。

おととしの暮れに大苗でお迎えしたローズ・ポンパドール  5月2日慣れない鉢植えで育てることにしたのですが去年は新芽が展開してこれからって時にひどいうどん粉病に罹ってしまい一番花は満足な花が1つも咲きませんでした (>_<) 今年は何故かうどん粉病には罹らずに蕾もいくつかあげてきました蕾がだんだん膨らむと期待も膨らみます♡  5月5日少々微妙な花色ながらすこ~しずつ花びらがめくれてきました~♪  5月7日...

  •  4
  •  0

ポンパさんも頑張る…!(^^)!

7月の初めから半ばにかけて三番花(?)が咲いた鉢植えのローズ・ポンパドールあれから1ヵ月ちょっと経ってまたまた蕾をつけてくれました…(^^♪    蕾はたったの3つだけど今度は蕾の色が少し薄くなって一体どんな花が咲くのだろうとかと思っていたら。。。 あらいいじゃん(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪でも…先月咲いた花とはずいぶん感じが違っていますちなみに7月に咲き始めた時は↓             使いまわしの画像で...

  •  2
  •  0

その後のローズ・ポンパドール

先日、雨が続く中で開花し始めたと記事にしたローズ・ポンパドール急に真夏になって残りの蕾には直射日光では可哀想だとピエールさんの葉っぱで日陰のテラスに避難させていたのですが・・・鉢植えだと移動できるからいいかも~! 今までとはちょっと違う花色でしかもわりあいきれいに咲き始めてくれました♪ ちょっと青みがかったピンク色…これがポンパドール・ピンクというのかしら…? ちなみに。。。前回UPした...

  •  0
  •  0

新入りのバラ

 雨が続く中でいつの間にか咲いていたのはローズ・ポンパドール去年の12月にお迎えした新入りです5月6月7月と3回目の花になるというのになかなかきれいに咲いてくれなくてずっと記事にしそびれていました…(;´▽`A``ちなみに5月に咲いた花↓ 期待した新芽のほとんどはブラインドになってしまい5月に咲いたのはこれ1コだけ(ちょっと小さい花だったし…)しかも おりからの台風で開ききる前に枝が折れてしまって…(~_~;)6月に咲...

  •  2
  •  0