Categoryマジョリカ 1/1
お星様になったバラ

去年の今頃(夏の終わり頃)調子のおかしかったバラが1本枯れてしまったのですが…今年も・・また1本お星様になってしまいました (>_<)その子の名前は マジョリカ 2014年5月 写真は以前UPしたものです色も形も昔のバタークリームで作ったみたいなバラでした この子を植えてからもう10年以上経っていたのですが何せ植わっていた場所が非常に悪く…↓ちなみにコチラ(かなり前に撮った写真です) ここは南...
- 0
- 0
頑張るマジョリカ

12月2日 テラス脇の花壇に植えてるバラ・マジョリカが 小さな花を開き始めていました この子のすぐ南側には 先日ご紹介したトネリコの木あって 北側には大木になったピエールさんがいて 後ろは背の高いラティスがあって かなりの日陰…(~_~;) それに株元はモグラがグルグル駆け回っていて 地面は空洞だらけという悪条件 あっそれに肥料もぜんぜんあげていないし…(〃゚д゚;) ...
- 2
- 0
健気に咲いてくれました~♪

マジョリカの2番花が咲きましたこのバラが何処に植えてあるかというと…先日ピンクフレンチレースのことをUPした時に奥の方にチラっと写っていたテラスの花壇 ここはお隣さんとの境になっていて背の高いラティスも設置してあるしお隣のヒメリンゴの大木や我が家のトネリコの木もすぐそばにあるしさらにはピエール・ド・ロンサールをテラスの上に誘引しているので南側だけどかなり日当たりが悪い場所なので8月頃にはマジョリカ...
- 4
- 0
可哀想なバラ その2

今回もUPしそびれていた可哀想なバラ達を…(写真はちょっと前に撮ったものです)この子はマジョリカといいますバラを初めて植えた翌年の春最初に植えたバラ達はまだ小さくて花もチラホラだったので早くバラが咲き乱れるお庭にしたいとホームセンターで開花鉢で売られていたものをトネリコの木とピエール・ド・ロンサールの間にとりあえず植えましたその時はトネリコもピエールもまだ小さくて日当たりも良かったのですが何年かするう...
- 2
- 0