Categoryヘリテージ 1/1
咲いていたのは ♪ ニュードーン & ヘリテージ

つるバラが多い我が家。なので、5月はたくさん花が咲くけど、秋はあまり咲かないんです それでもポツポツと咲いた子がいます。今日はそんな貴重な子のことを…咲いていたのはニュードーン上の方で咲いていて上手く写真が撮れなくて~ だけど・・・5月はいっぱい咲くけど、今は一体何処に咲いてるの~?って感じですが… ちなみに、5月の時は…↓ 5/225月のお花はもう少し少なくてもいいからその分秋に...
- 6
- -
その後のヘリテージ

昨日はクレマチスの苗と原種チューリップの球根をヘリテージの足元に植えたと記事にしましたが、そのヘリテージは10月初めに木屑がたくさん出ていて、 その時のことは→ コチラを大丈夫かと心配だったのですが…その後もチョコチョコお花が咲いていて…今日の写真は10月26日から11月13日の間に撮ったものです。木屑も もう出てきてないしどうやら ほとんど影響はないようです。ヨカッタ~ 今年はもうお花はお終いだろうけ...
- 6
- -
気掛かりなヘリテージ

ヘリテージ(地植えです)が咲きましたこの子は四季咲きでチョコチョコ咲いてくれるのだけど…ビューンと伸びた枝の先で上~の方で咲くので、せっかく咲いても、なかなか写真が撮れないことが多いのですが…でも、今回は割といい位置で咲いてくれて…嬉しくなってパチリ・パチリ・パチリ…似たような写真ばかりで恐縮ですが見てやって下さいませ・・と、気分良くたくさん写真を撮ったのでした…そして、翌日庭に出てみると…花持ちの悪いこ...
- 4
- -
可愛く咲いたけど 。。

朝晩は寒いけど暖かな陽射しが戻ってきました 11月28日ポツポツ咲いているヘリテージも気持ち良さそうです 11月29日いつもなら咲いたと思ってもあっという間に散ってしまうけど…2~3日で散っちゃうの~ 12月5日寒くなった今はゆっくり開いてゆっくり散っていきます1週間くらいは咲いてるかな だけど‥‥ 12月8日アーチのバラとして 植えてしまったこの子春はアーチの上にまっすぐ枝を伸ばして上を向いて咲いて...
- 4
- 0
つるバラの誘引 ヘリテージ

昨日は朝から気持ちのいいお天気洗濯物は干したしブログの更新はしたし…さあ 庭仕事~!って庭に出たとたんーーー空はどんより おまけに北風びゅ~びゅ~昨日はあおくん達(娘と孫)は来ない日で1日中 庭仕事するぞ~って思っていたのですが…先週も風が強くて思うように庭仕事できなかくて今日も朝から昨日にも増して北風が強く…仕事を辞めて毎日家にいてもなかなかままならないこの頃ですせっかく晴れているのにぃぃ~!! * * *...
- 0
- 0
今年最後のヘリテージ

アーチの中ほどで咲き始めていたヘリテージ今年最後の子は名残惜し気にゆっくりゆっくり 花 開こうとしていました 実はこのヘリテージアーチのそばに植えたのは大失敗いつもはずっと高いところで咲いてあっという間に散ってしまうのですぜんぜん目線に入ってこないし 写真も撮れないし…('Д';)なので ゆくゆくは先日お迎えしたクリスティアーナと入れ替えたいと思っているのですが… でも…この時期に こんな可愛い姿を見ると決心が...
- 2
- 0
秋バラ ぽつりぽつり…その4

ヘリテージは我が家の庭で唯一のイングリッシュローズ四季咲きなので5月の一番花以降もずっとちらほら咲いているのですが写真がうまく撮れなくてなかなかご紹介できませんでした…(´Д`;)ヘリテージは庭の入口のアーチに誘引していますこのアーチは道路との高低差もあって3m超えの見上げる高さ 道路側からしかもこの子はビューンと伸びた枝先で上を向いて咲いているし咲いたと思ったらすぐに潔く散ってしまうし落ちて...
- 2
- 0
バラの剪定と誘引をやっと始めました

ヘリテージにできてたローズヒップなかなか始められないでいたバラの剪定と誘引お正月休みも終わってすっかり通常モードになったしお天気も良かったのでやっと始めることに。。。まず手始めはアーチのヘリテージ植えてから4年目のヘリテージはなかなか大きくならず枝数も少ないのですぐ終わりそうなんですが… 脚立の写真を撮っていたらご近所さんに不審がられました(^_^;)高さ2.4mのこのアーチ庭側から...
- 0
- 0
バラの悩み事

庭の出入り口にあるアーチ3年前に設置した時にヘリテージを植えました 5月17日 道路側から今年の春にやっとアーチの真ん中まで枝が届いて花が咲いてくれたのですが… 7月1日 庭側から1番花が咲いた時にはそんなに気にはならなかったのですが 2番花が咲いた頃から思い始めたことがあるのです アーチに咲くバラは俯いて咲く方がいいな...
- 6
- 0
ヘリテージの2番花

ヘリテージの2番花がしばらく前から咲いています 雨で花が少し痛んでます5月に咲いた時はブラインドになったものが多くてちょっと寂しい感じだったので2番花の方がいっぱい咲いてるような気がしますまわりで咲いてるバラが少ないから余計にそう思うのかな? 1番花の時より花は少し小ぶりだけど相変わらずとっても優しい感じです そして潔いのも相変わらずで、咲いては散...
- 0
- 0
飛躍の年!?…ヘリテージ

我が家の庭の唯一のイングリッシュローズ・・ヘリテージ 普通にバラの蕾…特記事項なしです 淡いピンクの花 咲き始めはやっぱりかわいい♡ さすがにイングリッシュローズ とってもいい香りです 満開になっても気品がある(←イングリッシュローズだと思うから?) 花びらは薄くて繊細な感じほんとにうっとりしちゃいます(*^_^*) この子は散り際がとっても潔くって やっと咲いたと思ったら2~3...
- 0
- 0