fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Category日々の出来事 1/5

雪が降りました ♪

1月下旬ごろから何度か雪の予報が出るも、結局雪は全然降らなくて、今年は雪は降らないの?と思ったのですが‥‥昨日は予報通り朝から雪が降りました お昼前後はけっこう激しく降ってこのままずっと降り続いたら積雪は10㎝?20㎝?なんて心配しましたが雪は夕方に雨になって、結局一番積もった時点で4~5㎝位だったかな そして今日、朝の時点では雪はまだ残っていましたが…朝はさほど冷え込まなかったし、晴れて日中の...

  •  4
  •  -

ピンクの花カゴと・・・♪

 一昨日の朝、孫のあおくんが幼稚園に行く前に来てくれて…お手紙をくれましたそして、夕方、今度は娘が来て…花カゴとケーキをくれたんです そう・・一昨日は私の誕生日で…半世紀以上も生きていると、誕生日だからと言ってめでたくも無いし自分でも今年はいくつになるんだっけといちいち計算したりして もう年は取らなくてもいいのにと思うけど、でもやっぱり、娘や孫にこうして祝ってもらえるとうれしいものですね&...

  •  10
  •  -

HAPPY HALLOWEEN !

今日はハロウィンですね。ハロウィンだからと言って特別なことは何もしないのだけど…っていうか、何をしたらいいのかわからないし…↑いつも同じことを言ってるかな…でも せっかくなので、数年前に100均で購入した置物と先日収穫したスズメウリの実も並べて今年もそれっぽい写真を撮ってみました~ ここ数年リオサンバというバラが咲いてハロウィンを飾るお花になってくれたのだけど…とっても残念なことに、今年5月に花枝が折...

  •  6
  •  -

嬉しいお客様 ♪

 昨日は いつもんとこ  の のぶり~んさんがまた たくさん苗を持って遊びに来てくれました~ 5月にも持って来てくれたばかりだというのに私がカインダブルーをスグに枯らしてしまい もう一つあるからとわざわざ持って来てくれたんです 今度の苗もとっても立派な苗で、挿し木とは思えない位です実は私、カインダブルーの苗を数年前にも一度ブロ友さんに送ってもらっていたのに入院中に枯らしたことが...

  •  4
  •  -

嬉しいお客様 ♪

先日、久し振りに(3年振りかな)いつもんとこののぶり~んさんがバラの苗を持って遊びに来てくれました ↑今回頂いた子達は…カインダブル―とオマージュアバルバラにバーガンディーアイスバーグいつものことながら挿し木とは思えないような立派な苗で…ほ~んと、のぶり~んさんの挿し木の技術は尊敬です どの子もいくつも蕾が付いていて お花が咲くのが楽しみ~ でもね・・・この子達は鉢植えでと思うのだけど、...

  •  4
  •  -

外壁塗装が終わりました~♪

一番心配だったピエールさんは、工事が始まる直前に何カ所か誘引を外していたのですが…何とか元に戻せて、工事前とほとんど変わらぬ様子にひと安心  5月にどれだけ咲いてくれるかなぁ? もう少し引いてみると↓↑南側の道路から下の方に写っている板塀(と言っても金属製だけど)とかまぼこ型の塀は塗装対象外。更に引いて ↓↑ 板塀の下の帯状の白いところは塗ってもらってます。板塀やパーゴラがホントに木製だったら、...

  •  6
  •  -

外壁塗装

今年は10年振りに家の外壁塗装をすることになりました。外壁塗装するとなると何と言っても心配なのは2階のベランダの壁に誘引しているピエールさんの枝前回塗り替えした時はまだベランダまで枝は伸びてなくて…壁を塗るには相当ジャマだろうと、高枝切り鋏も使って手の届く範囲はずいぶん枝を切ったつもりだったけど…でも、こうして見るともっと切った方がいいかも~ 何とかもう少し切ることはできないかなぁと思っていましたが…当...

  •  8
  •  -

明けましておめでとうございます♪

 2021年が始まりました。去年は病院のベッドで一人でお正月を迎えましたが、↑たった1年前のことなのに、何年も前のような気がします。今年は家で家族と一緒にお正月を迎えることが出来ました未だ新型コロナウイルスが終息せず不安な面もありますがホントに1日も早く終息して欲しいですね。今年は家でバラや草花の芽吹きや開花を楽しみに待っている…そんな穏やかな毎日が過ごせたらと思っています。 今日の写真は暮れのう...

  •  14
  •  -

大きくなりました~ (^o^)/

昨日は久し振りに息子達が遊びに来たのでこれまた久し振りに孫達のことを…庭もまだこれと言って記事にできそうなお花も咲いてないし…  5月12日5月に産まれた3人目の孫のれいちゃん(女の子です)産まれたばかりの時はやっぱりおさるさんみたいで小さくて頼りなかったのが5か月経ってほっぺもムチムチお手々もあんよもポヨポヨになってすっかり赤ちゃんらしくなりました 息子(パパ)にだっこされて…女の子は父親に似ると幸せに...

  •  6
  •  0

台風無事通過!!

昨日の夜 今までに経験したことのない今度はスーパー台風19号が我が家を直撃しました命を守る行動をなんてさかんにニュースで言っていたし15号の被害からまだ日も浅いので今度はいったいどんなことになるのかと戦々恐々としていましたが…雨は1日中ザーザーと降っていたものの…風の方は思ったほどではなくさほど恐怖を感じることはありませんでした  朝起きて恐る恐る雨戸を開けてみると…ピエールさんの枝は台風にはなん...

  •  4
  •  0

久し振りに銀座へ 。。

昨日は久し振り(3年振り?)に銀座に行きました正確に言うとここは銀座というより地下鉄で1つ手前の京橋です京橋に縁のあるブロ友さんがいらっしゃるので懐かしいかと思い記事にしてみましたが…興味ない方はスルーして下さいね 産まれてからずっと東京に住んではいますが最近は滅多に出掛けることもなく ずっと家か庭に籠っていて 電車に乗ること自体も久し振りで… なのでたまに都心に出掛けるといつもおのぼりさん状態でまわりを...

  •  6
  •  0

黒点病に強い子 弱い子 ・ 一目で気に入ったモノ。。

まだまだ庭は全然パッとせず画像も冴えないものばかりですこんなんで記事を更新するのも気が引けるのですが…サボリ癖が付いてしまうとそのままになってしまいそうで…今までこの時期は何を記事にしてたんだろうと自分でも不思議に思うこの頃です気を取り直して…先週やっと蕾が上がってきたと記事にした月下美人その蕾もだいぶ大きくなってきました~ 先週は5㎝位だったのが今は10㎝程1週間でちょうど倍になった感じでしょうか…...

  •  4
  •  0

うれしい出来事

ずっ~と記事にしそびれていたのですが…5月に満開のバラを見に京成バラ園に行きました去年・一昨年と秋には続けて行ったのですが春にバラ園に行くのは5~6年振りで2度目のこと秋もたくさんバラが咲いてる~!と感激しましたがやっぱり春はそんなもんじゃないですね 入口を入ると誰もが咲いてる! 咲いてる~!と歓声を上げていました秋にはほとんど咲いていなかったつるバラもたくさん咲いていたし秋には目線より高いところで...

  •  16
  •  0

Garden & Garden 2019 秋号

今日発売のGarden&Garden 2019 秋号私だけの小さな庭の特集の中で何と何と!我が家の庭のことを掲載して頂きました~!と言っても…狭いところにムリヤリつるバラを植え込んでいるだけの庭です気の利いた宿根草も雑貨もほとんどなくてちっともオシャレじゃないのですが…でも雑誌に載るなんてとってもうれしいことですね たぶんこんなことは2度とないだろうし ちなみに取材があったのは2年前 。。その時のことは コチラ&#...

  •  12
  •  0

ピエールさんの様子 & またまた赤ちゃんがやってきた~

あれもこれも記事にしたいと思いながらちょっと時間が空いてしまいました毎日たくさん写真を撮るものだから溜まってくると訳がわからなくなってPCにズラリと並んだ写真を整理するだけでも無駄に時間ばかりかかっています  ボツばっかりなんだけどね…とりあえず今日は ベランダに誘引しているピエールドロンサールのことを…この数日でピエールさんも花数が増えてきました テラスの中から真上を見上げて 2階のベランダか...

  •  12
  •  0

丸の内ブリックスクエアにて

一昨日出かけた 丸の内このレンガの三菱1号館美術館と後ろの丸の内パークビルの間には…たくさんの木々や草花が植栽された広場があります数年前に初めてラ・フォル・ジュルネに来た時にこの広場の存在を知って以来お気に入りの場所なんです 今の時期は新緑がとてもきれいで…ベニバナトチノキもちょうど満開で…ピンクのお花の可愛らしいこと 初めて来た時にはピンクのつるバラも咲いていたのですが残念ながら今は無いよう...

  •  2
  •  0

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019

連休も後半になった昨日久し振りに電車に乗ってお出かけしました   行先は東京駅の目の前の 丸の内東京国際フォーラムを中心に丸の内界隈で ラ・フォル・ジュルネTOKYOというイベントをやっていて…ラフォル…とは赤ちゃんからクラッシック通まで気軽に楽しもうという音楽イベントです有料のコンサートはもちろんのこと なんといっても無料で楽しめるミニコンサートが あちこちで企画されているのです...

  •  2
  •  0

あおくんとはるくんのこと 。。

今日も朝から冷たい雨ですなので今日も庭には出ず仕舞い冬の間は少し降って~と思ってましたがこうたびたび雨だとイヤになってしまいます 仕方ないので 家の中の片付けを続けています4月からのゴミ有料化に向けて今のうちに捨てられるモノはないかと押入れの中のものを引っ張り出しています片付けているより散らかしている感じですが 自分が溜め込んだものは相変わらずなかなか処分できないでいますが既に家を出た息子や...

  •  10
  •  0

おひなさま

今日は桃の節句 昨日は春の日差しが降り注いでいましたが今日は朝からシトシトと冷たい雨です冬の間はずっと晴れの日が続いてカラカラでしたがここのところ雨が降り出すと1日中しっかり降るようになりました春に3日の晴れ無しっていうけどやっぱり季節の変わり目ですね4月から我が家がある市はゴミの収集が 有料になりますバラ仕事も終わったことだし今のうちにと先日から押入れやクロゼットの中を片付け始めました少し前に一...

  •  2
  •  0

小さなバラとベリーの 。。。

我が家地方 今夜は雪マークが付きました今月3回目の雪予報です前2回は空振りで終わったけど今度は降るかしら?できればバラ仕事が終わる迄は雪は積もらないで欲しいです って いつになるんだか        昨日娘がもって来てくれたもの ーーー小さなバラと…ベリー達がおしゃべりしているように飾り付けられた…バースデーケーキ そうなの また1つお姉さんになりました~ 一昨年の大きなリボンとバラのケーキ去...

  •  14
  •  0

ホーム&ガーデン / クリスマスの出来事

 12月17日クリスマスも過ぎてしまいましたが皆様のところにはサンタさんはやってきましたか?昨日 我が家にはサンタさんならぬ配送のお兄さんが大きな荷物を持ってきました 12月22日2人がかりで家に運び入れたのは冷蔵庫20年近く使っていたので 買い替えたのですが…電気屋さんの手違いで1日早く来ることになりクリスマスだっていうのに冷蔵庫まわりを慌てて大掃除するハメに まあ それはいいとして… 12月25日中途半端...

  •  10
  •  0

Merry Christmas !!

今日はクリスマスイブですね!だからといって取り立てて特別なことはしないのだけど…ちなみに今日・明日はムコ殿がお休みなので二人の孫達もやって来ず… いつものようにスーパーでチキンを買って食べるのみのクリスマスです献立に悩まなくて済むからいいかもー 何か楽しい企画はないものかしらーって 去年も同じことを言ってたような あ!そうそう!ブロ友さんの Junoさん から一足早くプレゼントを頂きました素敵...

  •  6
  •  0

はるくんとあおくんのこと

今日は久し振りに二人の孫達のことを 。。今年の5月末に産まれた はるくん もうすぐ7ヵ月になります孫は可愛いっていうけど 二人目になるとそれほどでもなくなるかなと思ってましたが…何の何の!  やっぱり食べちゃいたいくらい可愛いはるくんです BaBaバカですみませ~ん 成長するにつれてお兄ちゃんの あおくん とは顔立ちの違いがはっきりしてきましたそれに あおくんと比べるとすこしおっとりしてい...

  •  10
  •  0

再び京成バラ園へ

記事にするのが前後してしまいましたが今週初めの月曜日 最後の秋バラを見にまたまた京成バラ園に行ってきました つるミミエデン 11月初めに行った時に比べるとさすがにピークを過ぎてしまった子も多かったのですが… ラベンダードリーム  ラブリーメイアン それでも暖かい日が続いていたこともあってかまだまだ たくさんバラが咲いていました もう12月になろうというのにこんなにバラが咲いてるなんてほんとに驚き...

  •  6
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その4

たくさん秋バラが咲いていた横浜イングリッシュガーデン シンコ・デ・マヨ もう少し開いていたらどんなに可愛いのでしょうと思った アンティーク ブーケ ラベンダーピノキオ今回 見た中で 一番いいなと思った子は…何と言っても この バーガンディ アイスバーグ 前々から気にはなっていた子なんですが…似たような色合いやもっとゴージャスな子もたくさんいた中でやっぱりこの子に一番心惹かれました  黒くなったシベ...

  •  6
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その3

  ラ・ベル・ポー横浜イングリッシュガーデンでは…  夢紫 とってもいい香りでしたバラがたくさん咲いていたのはもちろんですが…  バラの足元にもたくさんの一年草や宿根草が植栽されていました わずかなスペースにも様々なリーフたちがオシャレに配置されていて… これもバラ?とよく見ると八重咲のインパチェンスだったり ↑手前で白っぽくボケていたのは… この薄紫色のお花はアノダって...

  •  0
  •  0

横浜イングリッシュガーデン 。。 その2

先日 行った 横浜イングリッシュガーデンではたくさん写真を撮ったのでもう少しお付き合い下さいね 大きなアーチの両側や芝生の広場のまわりのガーデンには… イーハートーブの香アチコチに迷路のような細い小道が配されていました小道は人が一人通れるだけの巾というところも多く… ピーチドリフト だったかな?この広さ(狭さ) は我が家の庭に通じると親近感  ジャストジョーイただし…立ち止まって写真を撮っていると…人の...

  •  2
  •  0

初めての横浜イングリッシュガーデン♪

先日 秋バラを見に京成バラ園に行ってきたのですが今度は 横浜イングリッシュガーデンに行ってきました♪実は私…横浜イングリッシュガーデンは初めてですこの前京成バラ園に行った とはいうものの普段はほとんど出掛けることはなく山手線に乗るのは何年振り?ましてや 横浜に行くのだって いつ以来?というような状況で…京成バラ園は乗換1回で済むけど横浜となると乗換の回数は増えるし電車も座れなさそうだしと今まで二の足を...

  •  11
  •  0

京成バラ園に行ってきました 。。 その2

京成バラ園に行った時の写真がもう少しあるので 今日もお付き合い下さいね  華やかに咲いていた ローズうらら去年来た時は さすがのバラ園でもつるバラはあまり咲いてないと思ったのですが… つるローズうらら どうもそれは見落としだったようです去年回れなかった場所でつるローズうららは咲いていたし…木立の うらら に比べると花数は少ないですが… つるミミエデンつるミミエデンもたくさん咲いていてビックリ~!こ...

  •  6
  •  0

京成バラ園に行ってきました♪

数日前のことになりますが先週の秋晴れの日に今年も京成バラ園に行ってきました  ベルばらのテラスでいっぱい咲いていたフェルゼン伯爵 フェルゼン伯爵この時期に行くのは去年に次いで2回目です今年は5月にも行こうと思っていたのですが行きそびれちゃって… 9月末の台風による塩害で見頃が少し後づれしたということでしたがやっぱりそこは バラの聖地ビックリするくらいたくさんのバラが咲き誇っていました  ...

  •  8
  •  0