Categoryブラッシュ・ノアゼット 1/1
ずっと咲いていたのに~ ブラッシュノアゼット

前回はピエールさんが5月からずっと咲き続けていると記事にしましたが、ずっと咲いてる子は他にもいて…今日の写真は4月27日から7月10日の間に撮ったものです ブラッシュノアゼット 4月下旬に最初のお花が咲いて…今年はちょっと早かったかも3cm程の小さな花が房咲きになる子で…順番に、次々と咲いて…でも、まだ一番花が全部咲き終わらないうちに 次の蕾を盛大にあげてきて…また順番にずっと咲いて...
- 8
- -
ポツリポツリと… ブラッシュ・ノアゼット

一番花が終わった後もずっと咲き続けているブラッシュ・ノアゼット この子は雨に当たるとボーリングしちゃってあまりきれいに咲かないのだけど…雨の合間にタイミング良くきれいに咲いた子がいると嬉しくなってパチリ。なので写真が溜まる一方で…今日の写真は6月27日から10月28日の間に撮ったものです。ずっと記事にしそびれてました。…小輪房咲きで八重桜のようなお花。大体はこんな風に↑ほとんど白い色で咲くことが多いのだ...
- 2
- -
残った蕾

年末の今頃になってまた大寒波がきているようです我が家地方では寒~い!って思うくらいで済むけれど大雪が予想されるところでは ほんとに大変ですね気忙しい年末くらい穏やかな天候が続いて欲しいものです すっかり寒くなったというのに庭ではブラッシュノアゼットの蕾がまだたくさん残っていましたと言うか…寒さに弱いこの子ボーリングしちゃってもう咲かないのはわかっているのになかなか切れずにいました毎年こうして咲か...
- 14
- 0
今度こそ 。。

暑さには強いブラッシュノアゼット 8月25日先週はまだ蕾だった子が… 8月30日もう すっかり咲いていましたちょっとピークが過ぎてしまいまたしてもきれいに咲いてるところを上手く撮れなかったけど…それでも今朝はいい香りが まだ漂っていてちょっと幸せな気分です たくさん咲いたにもかかわらず…ここにも…ここにも…まだまだたくさんの蕾がスタンバイしてますブラッシュノアゼットってホントにタフですね~今度こ...
- 2
- 0
秋の日のブラッシュ・ノアゼット

この2~3日日中は晴れて暖かな日が続いています 雨に当たったりするとなかなかきれいに咲いてくれないブラッシュ ノアゼットがお日様を浴びて気持ち良さそうに咲いていました♪ 今頃になってこんなにきれいに咲いてくれるはうれしいコト♪ 後ろは葉っぱだけになったミサトさんでも・・・もう一緒に咲いてくれる子はすっかりいなくなってしまって… 後ろでボケているのは葉っぱも少なくなってきたハナミズキ八重桜みたいにきれい...
- 2
- 0
残留を支持します!?

先日のイギリスの国民投票EUから離脱という結果にはちょっと驚きましたが…我が家の庭で残留することになったバラはブラッシュ・ノアゼット(前回のフェアリーテール・ピンクと入れ替えるつもりだった子です)この子も小さな花が房咲きになる子いつもたくさん蕾をあげてくるのですが寒さに弱いらしく一番花はうまく咲いてくれたことがありません大半のツボミはボーリングしちゃってそのまま枯れてしまうんです (´~`;)蕾がたくさんあ...
- 4
- 0
咲かなかった蕾

前回ご紹介したこちらの写真↓ ミサトさんの左側にチラリと写っているバラは…↓反対側から 小さな蕾を無数に付けてくれたブラッシュ・ノアゼット(写真はいずれも10月末に撮影したものです) 四季咲きのブラッシュ・ノアゼットはいつもたくさんの蕾があがってくるのですが… ちゃんと咲いてくれるのはいつもごくわずか…(~_~;) もうすぐ咲きそうな蕾がいくつもあったのに… 雨と寒さに弱い花びらは大半が蕾の...
- 4
- 0
思いがけない開花♪

ずっと雨が続いていましたが昨日は久しぶりに青空になりましたしかもいきなり真夏の日差し…(・_・;)でも、昨日私が外にでた時はまだ曇っていたしおとといの夜遅くまで雨が降っていたので庭はまだビショビショ…(-ω-;) 雨続きの中でシャンテ・ロゼ・ミサトの二番花はいくつも咲いては散っていったけどまだこれから咲こうとしている花も…(^ー^* )♪ そして・・・ミサトさんの周りにはブラッシュ・ノアゼットがいつの間にかき...
- 0
- 0
知らなかった。。。

ブラッシュ・ノアゼットにびっくりするくらいたくさん二番花の蕾が付いたけど、うまく咲かないかも…と先日記事にしましたが・・・ あれから数日経っていくつか花が咲き始めました♪ でも…やっぱり雨に当って花びらどうしがくっ付いてしまい茶色くなりかけてる蕾の方が圧倒的に多く… 写真を撮ったあとで大半の枯れかかった蕾は切ったのですが… 改めて調べてみたら・・・株...
- 2
- 0
二番花の蕾♪

シャンテ・ロゼ・ミサトの二番花の蕾がだいぶ大きくなってきました…♪ ミサトさんは最初の花が5月の初めのに咲き始めて最後の花が咲き終わったのが6月初め花殻を切り戻した時期も1ヵ月近く差があるので二番花の蕾ももうすぐ咲きそうなものからまだできたばかりの小さなものまでいろいろですそれでも一番花が終わって寂しくなってた庭もちょっとだけ賑やかになってきました♪ そしてミサトさんの葉っぱの間には。。。 ...
- 2
- 0
その後のブラッシュ・ノアゼット

先月いっぱい蕾が付いたとご紹介したブラッシュ・ノアゼット1ヵ月近く経って少しずつ色付いた蕾もあるけどやっぱり予想通り。。。 もうすぐ咲きそうなのにボーリングしている(花が開かない)ものがいっぱい出てきていますこんな風になってしまうのは気温が低い時に雨に当ってしまうからと思っていましたが雨だけが原因ではないのかも・・・ 先週は雨降りの日が多かったけどその前のしばらく晴れていた時からボーリングは...
- 4
- 0
いっぱい蕾は付いたけど。。。

ブラッシュ・ノアゼットにいつの間にか蕾がいっぱい付いていました このバラも1番花が咲いたあと切り戻しては咲き、切り戻しては咲きと何度もいっぱい咲いてくれたのですがここにきてこんなにいっぱい蕾が付くとは思いませんでした それにしてもすごい青空!3cm程の小さな花が房咲きになるので一枝に小さな蕾がいっぱいです(^_^)中には一足早く咲き始めていた花も… ...
- 2
- 0
ブラッシュ・ノアゼットの2番花♪

ブラッシュ・ノアゼットの2番花が咲いてます1番花の時はそこそこ蕾があったのですが雨に当って花弁がくっ付いてしまい蕾のまま枯れていったのが多かったのとすぐそばでミサトさんがいっぱい咲いてたのとでたくさん咲いてるイメージがなかったブラッシュ・ノアゼット2番花の今の方がいっぱい咲いてるように思います 先週の台風が通り過ぎた後、2日間は日射しが強くて咲いた花もすぐにチリチリになってたけどこの数日は...
- 2
- 0
雨に弱いハズが…ブラッシュ・ノアゼット

ブラッシュ・ノアゼットが我が家の庭に加わったのは2011年の10月頃開花鉢だったものを植えました薄いピンクの小さな花は八重桜を思わせます最初の花が咲いたのは5月2日 でもこの子はずいぶん気の早い子その後本格的に開花し始めたのは5月10日頃でした 少しずつ大きくなった枝に今年はいっぱい蕾を付けたと期待は膨らんでいたのですが…どうも薄い花びらは雨に弱いもうすぐ花が開くよと言う時に雨に当たってしまうと...
- 6
- 0