fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Categoryベリー&ベリー 1/2

今年も・・・ ♪

今年も庭のブルーベリーがポチポチ色付いて収穫の時期になりました 葡萄のように一房にいくつか実が生るのだけど何故か1コずつ順番に色付きます…以前はたくさんお花が咲いても実になるのはほんの少しでほとんどのお花がそのまま落ちていたけどこの数年は落ちずにほぼみんな実になってくれて…木が成熟したからかな? おかげで今年も豊作です この時期、孫達が遊びに来るとヨーグルトやお豆腐の容器を手に早速ブルーベリー...

  •  6
  •  -

ブルーベリーの収穫 ♪

今年も4月にけっこういっぱい咲いたブルーベリー↑ ↓ 4/25白くて小さなベル型のお花は実にならずに落ちてしまうのも多いのだけどそれでも何とか実になったものが7月中旬頃から…ポチポチと色付き始めました 実になったのは去年よりちょっと少ないような気もするけどでも孫達にブルーベリー狩りを少しでも楽しんでもらえればいいかな で・・・我が家にやってきたあおくんとはるくん 久々の登場~ 二人ともカメラ目線...

  •  10
  •  -

ブルーベリー狩り♪

 前記事の続きです。ブルーベリーの写真を撮っていたら…孫のあおくんがやってきました。今はカメラを持って機敏に動けないので最近は動き回ってジッとしてくれない孫達の写真を撮ることもほとんど無いのですが、これはグッドタイミングと久し振りにパチリ。あおくんはもうすぐ5歳になります。だいぶ大きくなったし、もう気軽に顔は出せませんね …と、話を戻して・・あおくんもブルーベリーに興味シンシンです。黒くなるまで採...

  •  6
  •  -

ちょっと豊作です♪

↑ ↓ 4月14日撮影 4月にはけっこうたくさんお花が咲いた庭植えのブルーベリーでも、たくさん咲いても、ポロポロお花が落ちていって結局実に生るのはどうせちょっとだけだと思っていたのですが…予想に反し…何が良かったのか、今年は思っていたよりたくさん実が生りそうです ワ~イ!特に何もしてないし、植わっているのは違う品種ではなく同じ品種3株なんだけどねそして・・・7月になった頃からようやくポチポチと色付き始め…やっとブル...

  •  2
  •  -

ブルーベリー 紅葉と花芽

 ↑ブルーベリーの紅葉した葉っぱハナミズキやシャラ(ナツツバキ)やアオダモなど落葉樹はとっくにその葉を落として丸裸になっているのにブルーベリーはだいぶ前から紅葉していたもののまだたくさんの葉が枝にしがみ付いています。今までずっとブルーベリーは落葉樹だと思っていたのですがあまりにしっかり枝にくっ付いているものだからもしかして常緑樹だった?なんてふと疑問に思って調べてみたら‥‥落葉または半常緑性であり...

  •  6
  •  -

今年もブルーベリーがポチポチと♪

 長かった梅雨がやっと明けました。8月にも入ったし、だいぶ暑くなってきましたね~!少し前に撮った写真ですが…今年も庭のルーベリーがポチポチと色付きました ↑↓写真を見るだけじゃわからないと思いますがびっくりしたのはその大きさ。今までにないくらい大きな実が生ったんです。3年ほど前にハナミズキの下の日陰の狭い場所で他の植物に埋もれて枯れそうになっていた株を掘り上げて鉢に植え替えていたのですが、思...

  •  12
  •  0

ブルーベリーがポチポチと 。。

誰かに合えば口を付くのが暑いね~!と言う言葉 早々に梅雨明けして6月から暑かった去年に比べたら全然ラクなハズなのにちょっと暑い日が続いただけでもうネを上げてます          ブルーベリーがやっとポチポチと色付いてきましたハナミズキの下のあまり陽が当たらない場所一体どれがブルーベリー?って感じでしょ それに陽の当たる方へ枝が伸びてきてジャマなのでコーネリアと一緒に誘引しちゃってるん...

  •  2
  •  0

ささやかだけど豊作です ♪

台風が近付いているようです雲ったり晴れたりしているけど今のところ風もなく台風の気配はまだ感じられませんでも夜遅くから大雨になるとか大荒れの週末になっちゃうかな… ポツポツ色付いていたブルーベリーやはり 台風が来る前に急いで熟した実を収穫しましたって 慌てるほどのことではないけれど… いつもは3つ4つずつくらいしか収穫できないのに今年はここにもあそこにもと…片手だとすぐに溢れるくらいいっぱいですまあ た...

  •  2
  •  0

ちょっと期待のブルーベリー

今日は朝から雲1つない青空 梅雨は一体どこに? って思っていたらやっぱり関東は梅雨明けですって まだ6月だっていうのに今年の夏は長そうですね~        ブルーベリーの実がだいぶ膨らんできました♪ハナミズキの足元というかなり日陰な場所4本植えたうち 2本はなんとか枝葉を伸ばしいつも細々と実を付けてくれるのですが今年は今までになく たくさんあるかも と言っても 数は知れてるけど…去年お迎えした...

  •  6
  •  0

ブルーベリーの紅葉

すっかり葉を落としたハナミズキの足元では‥‥ハナミズキに代わってブルーベリーが紅葉していますいつもはハナミズキの枝葉の下で実が生った時しか注目されないけれど‥‥といっても少ししか実は生りませんが… ('◇')ゞ赤く染まった葉っぱは見て 見て~!と言っている?ハナミズキの上の方からはすっかり色白になった(←え) リスの兄弟も紅葉を楽しんでいるような… (;^ω^) ソンナワケナイカ~ 左側の黒い影はハナミズキブルーベリーはハナミズ...

  •  0
  •  0

思わぬ被害

台風21号が駆け抜けてしばらく秋晴れが続くものと思っていましたがなかなかそうはいかないようで昨日はどんより今日はまたまた雨降りですそしてそして!また新たな台風が発生したとのことまったくなんてことでしょう! 10月3日 中央の緑の葉はクレマのプリンセス・ダイアナ今月初め頃に紅葉した葉っぱがきれいと記事にしていたボイソン(ブラック)ベリーその時は株元の葉っぱは赤く色付いていましたが枝先の葉はまだ緑色で一体どこ...

  •  2
  •  0

一足早く 。。。

まだ暑いでしょって思っていた頃から一足早く紅葉し始めたのはボイソン(ブラック)ベリーの葉っぱ 2017年5月今年は今までになくたくさんお花が咲いて‥‥ 2017年6月ジャムの大瓶が2つもできて… (*゚▽゚)ノ ヤッター!今年も新たなシュートがランブラーローズのように伸びてきました今年実を付けた枝は来年は実を付けないので収穫し終わった後に すべてカットしています現在も盛んにシュートは伸びているのですが‥‥この分でいくと 来年はジャ...

  •  8
  •  0

教えて下さ~い ('◇')ゞ

5月半ば頃にお迎えしたピンク色の花が咲くイチゴの苗6月半ば頃からポツポツ咲いた ピンク色のお花そして… やっとやっと 赤いイチゴになりました♪といっても‥‥こんなのや…こんなので‥‥6月半ばからポツポツ咲き続けているわりには今のところ実になったのは2コだけで…イチゴって自然には受粉しにくいもの?ご覧の通りちっちゃいし 形もイマイチ ('◇')ゞまあ暑い時期だし今 実が生るのはあまり期待してはいなかったのですが…摘蕾...

  •  0
  •  0

今年は2瓶できました (*'-')b

5月の初め頃に 白いお花が咲いて‥‥6月にはこんな風にその実が赤い色から黒い色に熟していったボイソン(ブラック)ベリー細かったものの何本も枝を伸ばしてくれたので‥‥たくさん実が生りました~♪十分に黒くなったものから 順番に少しずつ収穫ですただ‥‥1ヵ月程前に収穫し終えたたものの採った実はそのまま冷凍庫にずっと入れっぱなしで… ('Д';)でも! 連休で息子が帰ってくるというので(そんなに遠くに住んでる訳じゃないんだけど)...

  •  6
  •  0

今日の収穫♪

晴れて暑いのがしばらく続くものかと思ったけど意外にも1日だけで雨が降ったり止んだりのどんよりの日がまた戻ってきてしまいました 曇って気温が下がったおかげでホーム&ガーデンは思ってたよりきれいに咲いていました♪ 今朝は霧雨だったのでブルーベリーにも雫が少し残っていたけど‥‥ 雫写真としては今1つですねぇ~ まだまだ修行が足りません ('◇')ゞで 。。  ゼリーが入っていた容器です今日の収穫♪これ...

  •  0
  •  0

ちょっぴり豊作です♪

ハナミズキの足元に植えているブルーベリーポチポチとしか実が生らないのは毎年変わりがないのだけれど…去年・おととしと頭上のハナミズキをバッサリ切ってもらって少し日当たりが良くなったのと… これはまだ色が薄いかな…今年は蕾の時にイモムシに狙われずに済んだのとで…ちょっぴり豊作のようです (*^-^*) ♪それに今年はいつもより少し大きな実が生ってたりするんです ♪って 写真ではちょっとわかりませんね十分に色付いたも...

  •  0
  •  0

ピンク色のイチゴの花

ピンク色のイチゴの花が咲きました♪実は私…少し前までイチゴってトマトと同じように1年草だと思っていましたなので 1つ300~400円もする苗を育てても数個しか実が生らなかったら元が取れないじゃん!て ずっと思っていたのですが… お花はもう1つ♡最近になってイチゴは多年草でランナーを伸ばして子株も増える(←これは品種にもよるのかな?) と 聞いたのと…去年の秋に近くのHCにあった見本鉢のピンクのイチゴの花が意外に可愛...

  •  0
  •  0

ボイソンベリー 今年は…?

5月の初めちょうど早咲きのバラが咲き始めたのと同じ頃に咲き出したボイソンベリーの花 白くて小さな花は ちょっと地味だけど… まだワサワサになる前のニュードンの下枝付近で気持ち良さそうに咲いていました♪ そして・・・1ヵ月程経って今度は遅咲きのニュードーンがピークを過ぎつつある頃に…  それぞれのお花が実になって1つずつ順番に赤くなり始めました♡何もしなくてもちゃんと実になるのがう...

  •  2
  •  0

ボイソンベリーの蕾~♪

まるでつるバラのような葉っぱのボイソンベリー(ブラックベリー) ここ数日で葉っぱが増えてきたなと思っていたら… バラのツボミに比べるとちょっと地味かな…?小さな蕾が顔を見せ始めました♪毎年4月下旬頃には白いお花が咲いていますが今年はどうなるでしょうか…? つるバラ ニュードーンの株元近くの枝に誘引していますボイソンベリーは去年やたらとツルを伸ばし…まるでランブラーローズのような伸び方でした今年は大豊作に...

  •  0
  •  0

ボイソンベリーの誘引

昨日…いつものように写真を撮ろうと思ってカメラの電源を入れたのですがウンともスンとも言わず…バッテリーはフル充電しているハズなのに?え え え~~~!!何度もスイッチのオンオフしてみたりもう一度バッテリーを充電してみたりガチャガチャやってるうちに何事もなかったように電源が入り…('◇')あ~ヨカッタ~!今まで一度もそんなことはなかったのでブログの更新ができないじゃんとけっこうアセりました今のカメラを使うよう...

  •  0
  •  0

もう1つあった・・・

今年のお正月休みは短かったですね主婦としてはありがたいけど (*‘ω‘ ;)昨日も暖かくて早速 本格的に庭仕事開始!現在 去年から持ち越しとなったつるバラの誘引に取り組んでいますでも… なかなか終わりそうにありません ( *´艸`)で… 今日のタイトルもう1つあった なんですが…前回の記事の最後の写真↓下の方に写っている赤い葉っぱは ボイソンベリーなんですが…もう少し左にふると…反対側からもう1度 近づいて… 更にア...

  •  2
  •  0

ブルーベリーの紅葉

我が家の庭では一番最初にハナミズキが紅葉し始め少し遅れてシャラ(夏ツバキ)が紅葉してそれぞれ葉っぱがみんな落ちた頃に今度はトネリコが黄金色に染まっていきます トネリコが落葉してしまうと庭にはもう紅葉する葉っぱは残っていないと思っていたのですが… ハナミズキの足元のほんのわずかな一画では少し前からブルーベリーがその葉を紅く染めていました 何年もブルーベリーの紅葉を見てはいたのですがブルーベリーが一番...

  •  2
  •  0

ベリー&ベリー

ハナミズキの足元に無理やり植えてるブルーベリー あちらこちらでポツポツ色付いてきました♪ 日当たりが悪い場所だしどうやら同じ品種を植えてしまっているので実が生るのはほんの僅か… 同じ系統で違う品種を植えると 実付きがイイっていうのはあとで知ったの…(~_~;) でもいいの (゚▽゚*)フフ~ほんのちょっとでも気分が味わえればそれでいいのよ~(←負け惜しみ?)で…その数粒のブルーベリーは・・・ 水...

  •  4
  •  0

ボイソンベリーが色付いてきた♪

バラの本格的な開花に先駆けて白い花が咲いていたボイソンベリー  4月30日少し前までバラに気を取られていてその後どうなっていたのか気にも留めていませんでしたちなみに…ボイソンベリーを誘引している場所はココ↓  5月31日ニュードーンの下のほんの僅かなスペースです (〃゚д゚)ニュードーンもピークを過ぎて花枝を少しずつ切っているのですが枝が無くなってスッキリしたら…残っている枝は現在1/3程度です今まで隠れていたボイソ...

  •  2
  •  0

咲き始めたボイソンベリー

 つるバラを誘引している板塀の隙間に 無理やり押し込んでいるボイソンベリー  バラの本格的な開花に先駆けてひっそりと咲き始めました ボイソンベリーは淡いピンクの花が咲く普通の(?)ブラックベリーより1まわり大きな白いお花今年は去年よりたくさんお花が咲きそうです♪ 去年・一昨年とあまりやる気がなかったこの子3年目の今年は早くもその気になったようで… 株元には元気満々なシュートが2本も生えてきまし...

  •  0
  •  0

今年も狙われたブルーベリー

ハナミズキの足元に植えてるしょぼ~いブルーベリーだって日陰なんですもの…ヒョロヒョロな枝のわりには蕾をたくさん付けてくれました (*^^)v 去年ハナミズキをずいぶん剪定して日当たりが少し良くなったからかな…? お~~~これは大豊作! と…喜んだものの。。。やっぱり今年も狙われてしまいました (´Д`;)  イモムシがいるのわかるかしら?去年気付いた時にはずいぶん食べられた後だったので今年...

  •  0
  •  0

ブルーベリーが色付いてきた…♪

 ハナミズキの木の下に植えてるブルーベリー蕾の時にイモムシにずいぶん食べられちゃったけど生き残って咲いた花が実になりました いつもは花が咲いても実になるのは少ないのに今年は思ったより多いかも(^^)/イモムシに食べられなかったらもっとたくさん実になったかしら? ブラックベリーは5月に花が咲いた後収穫するまで2ヵ月位だったけどブルーベリーは4月に花が咲いてからゆっくりゆっくり… 写真を撮った...

  •  2
  •  0

ブラックベリー…その後

 記事にするのが遅くなってしまいましたが我が家のブラックベリー最初は赤くなった実が今月初め頃から少しずつ黒く熟してきておりまして… 梅雨時の雨が続いてた時も日照に関係なく咲いた順に色付いていました 梅雨明けした後夏の陽射しが当ったものは干乾びたようになったものもあったりして…赤くなった後はむしろ日陰になってた方がいいみたいです 黒くなったものから2コ3コと少しずつ採ってジャムにすべく冷...

  •  2
  •  0

色付いてきたボイソンベリー

 すでに植えてあるブラックベリーがなかなか大きくならないので普通の(?)ブラックベリーと同じかと思って去年植えたボイソンベリー花の時期も早かったし実のなり方もちょっと違うみたいです花が咲き始めたのが4月末頃1ヵ月ちょっとたって実が赤く色づいてきました♪ 1つの房(?)に花が2~3輪咲いたので全部実になるかと思ったけどまともなのは1コだけみたい…ちょっとガッカリ~ 普通のブラックベリーより少し大きい花...

  •  2
  •  0

もう1つのブラックベリー

5月の初めにブラックベリーが咲き始めましたとご紹介しましたがそれとは別のもう1本のブラックベリーも開花♡ こちらのブラックベリーはお迎えして4年程経ったものなんですが… まわりをバラの枝が取り囲んでいるせいかイマイチ大きくならなくて蕾もほんのちょっとだけ…(~_~;)あんまり大きくなってもバラとぶつかってしまうんだけどね 薄いピンクの花なんだけど写真じゃ白く写ってしまって残念~!そしてこちらは。。。...

  •  0
  •  0