fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

Index

499: 誘引前の様子…テラスのピエールさん

昨日は結局 雪は降らなかったけど午後から

  •  0
  •  0

498: 変なお天気です。。

週末から実に変なお天気ですおとといは21℃

  •  0
  •  0

497: やっと咲いた~ (^^)/

   先日ご紹介した   こぼれ種のガーデ

  •  6
  •  0

496: なかなか進みません。。。

昨日の祝日は気温はそんなに高くなかったけ

  •  2
  •  0

495: 寄せ植え 仕立て直し

   昨日ご紹介したラナンキュラス 早春の

  •  4
  •  0

494: 早春のジュエリー…!?

去年の12月末にラナンキュラスとハナカンザ

  •  0
  •  0

493: こぼれ種?のシクラメン

去年の9月の半ば家の北側のジャリとゼニゴ

  •  2
  •  0

492: ちょっとフライングでしょ…!?

ずっと植えっぱなしのヒヤシンス今年は暖冬

  •  0
  •  0

491: 頑張ってくれたネメシアさん♪

11月末頃から2ヵ月以上も咲き続けているネ

  •  0
  •  0

490: つるバラの剪定と誘引…シャンテ・ロゼ・ミサト

つるバラの剪定と誘引の様子です  去

  •  2
  •  0

489: 竹藪の中のリストランテで…

  昨日はちょっと贅沢に  ランチを食べ

  •  4
  •  0

488: ハナカンザシとランタナさんの悲劇

  ラナンキュラスと一緒にお迎えした  

  •  2
  •  0

487: ラナンキュラスが可愛くて♡

    1ヵ月近くも前にお迎えしていながら

  •  4
  •  0

486: つるバラの剪定と誘引…群舞

つるバラの剪定と誘引の様子です今日ご紹介

  •  0
  •  0

485: ヒヤシンスの蕾♪

 先日チラっとご紹介した植えっぱなし

  •  2
  •  0

484: 寒い日が続いています。。。

寒い日が続いていますね今朝の最低気温はな

  •  2
  •  0

483: つるバラの剪定&誘引…アメジスト・モーブ・ランブラー

つるバラの剪定&誘引 第2弾はアメジス

  •  0
  •  0

482: つるバラの剪定・誘引…羽衣

雪が降ったりして記事にするのが遅くなって

  •  0
  •  0

481: ローダンセダムは…?

おとといも昨日も大雪になって大変だったと

  •  0
  •  0

480: 雪の翌日

 昨日の雪から一夜明けて今日は風が強

  •  2
  •  0

479: 雪が降りました・・・

我が家地方、雪が降りました  もう雨

  •  4
  •  0

478: 選手交代…!?

 この前の連休最後の日(11日)まだヒメ

  •  0
  •  0

477: 冬の朝

今朝、雨戸をあけた時家々の屋根が真っ白に

  •  0
  •  0

476: ネメシアさん♪

この3連休でバラの誘引をやっと始めました

  •  0
  •  0

475: ビオラと葉ボタンの寄せ植え

去年の秋にビオラと葉ボタンを使って寄せ植

  •  2
  •  0

474: バラの葉っぱ なう !?

バラの剪定や誘引がほとんど手付かずの我が

  •  0
  •  0

473: ちょっと不安になる陽気です。。。

 暮れに少しだけほころんでいたバラ・

  •  2
  •  0

472: 庭仕事初めは。。。

ずっといいお天気が続いていますポカポカの

  •  2
  •  0

471: 今年の初詣

昨日の午後散歩がてら近くの神社に初詣に行

  •  0
  •  0

470: もうすぐお正月もおしまいです。。。

 お正月の間 ずっといいお天気が続いてい

  •  4
  •  0

469: あけましておめでとうございます

    新しい年が始まりました 子供

  •  2
  •  0

468: いつまで咲くつもりなんだろう?…ホーム&ガーデン VI

    何度もご紹介しているホーム&ガー

  •  4
  •  0

467: 咲き始めた夏越しシクラメン

夏越しさせたシクラメンの1つ10月末頃に小

  •  6
  •  0

466: 12月に咲いたバラとバラの植え付け

我が家地方昨日はまたポカポカの小春日和先

  •  2
  •  0

465: クリスマスなんだし。。。

今日はクリスマス・・・ でも…子供達

  •  2
  •  0

464: アンジェラの根っこ

          2014年5月に咲いたアン

  •  4
  •  0

463: めでたい味噌汁…!?

    今日はお庭のコトではないのですが

  •  2
  •  0

462: 三色ビオラ

10月末にお迎えしていたこちらのビオラの苗

  •  0
  •  0

461: 想定外のよく咲くスミレとアリッサム

    門柱の上に置いている素焼き鉢

  •  2
  •  0

460: ビオラ 気まぐれロージー

    先月初めにお迎えした ビオラ

  •  2
  •  0

459: 小春日和に…ホーム&ガーデン V

おとといの土曜日は天気予報とは違っていい

  •  4
  •  0

458: 初冬のピエールさん♪

11月の半ばには蕾がだいぶ大きくなっていた

  •  0
  •  0

457: 雨の日だって…ホーム&ガーデンIV

今日は朝からザーザー雨降り今日は違うこと

  •  0
  •  0

456: 頑張るマジョリカ

      12月2日  テラス脇の花壇に植

  •  2
  •  0

455: あともう少し。。。

  12月に入ってから 朝晩が急に寒く

  •  0
  •  0

454: トネリコの紅葉

    我が家の庭で   最後に紅葉

  •  0
  •  0

453: 陽が射した瞬間…ホーム&ガーデンⅢ

   窓越しに撮った写真が   思いのほか

  •  0
  •  0

452: 曇りの日だって…ホーム&ガーデンⅡ

 前回もご紹介したバラ、ホーム&

  •  0
  •  0

451: 今一番きれいなバラ…ホーム&ガーデン

  10月28日我が家の庭で今一番きれい

  •  0
  •  0

450: 公園のイチョウ

 我が家から徒歩10分程の近所の公園で

  •  2
  •  0

449: 庭仕事日和

昨日も今日もおとといまでとは打って変わっ

  •  2
  •  0

448: 晴れ待ちの苗達

このところ天気の悪い日が多かったのですが

  •  6
  •  0

447: 咲かなかった蕾

前回ご紹介したこちらの写真↓ ミサト

  •  4
  •  0

446: 秋バラ ぽつりぽつり…その5

夏頃までは咲いては切り、切っては咲きとほ

  •  0
  •  0

445: 秋バラ ぽつりぽつり…その4

  ヘリテージは我が家の庭で唯一

  •  2
  •  0

444: ヤブランの実 その後

     8月の半ば頃から  薄紫色

  •  0
  •  0

443: 熱い視線…!?

昨日の日曜日朝から降ってた雨はお昼頃には

  •  0
  •  0

442: 秋バラ ぽつりぽつり…その3

      夏頃までは四季咲きのバラのよ

  •  6
  •  0

441: ボレロのその後・・・

雨が降る前にカットしていたボレロのその後

  •  4
  •  0

440: その後のピンクフレンチレース

先日からご紹介しているピンクフレンチレー

  •  0
  •  0

439: 秋バラ ぽつりぽつり…その2

四季咲きで白いバラが欲しいと去年の秋に蕾

  •  2
  •  0

438: 秋バラ ぽつりぽつり

 10月3日ピンクフレンチレースがポツンと1

  •  2
  •  0

437: ホームセンターでみつけたもの(^^♪

 ここのところ仕事がお休みの日はホー

  •  2
  •  0

436: 来年のカレンダー♪

 キッチンの壁に掛ける来年のカレンダ

  •  3
  •  0

435: ヒメツルソバ

     ヒメツルソバ(ポリゴナム)の  

  •  0
  •  0

434: まだ頑張っているサフィニア

夏の間中咲いていたのにずっと記事にしそび

  •  4
  •  0

433: カシワバアジサイの紅葉♪

 今年の春先に 地植えしていたものを掘り

  •  4
  •  0

432: 驚きの蕾…(・o・;)

今年は中小合わせて総勢7鉢で夏越しにチャ

  •  0
  •  0

431: 新しい苗達♪

 ホームセンターのガーデンコーナーに

  •  2
  •  0

430: アメジストセージ

     9月半ば頃に小さな花芽を付けてた

  •  3
  •  0

429: 佳き日に。。。

 姪の結婚式がありました 世間に

  •  4
  •  0

428: ランタナさん♪

 先日ご紹介したコレオプシスその横に

  •  0
  •  0

427: 今年もやっぱり。。。

去年はワサワサに茂った葉っぱの重みに耐え

  •  2
  •  0

426: コスモス

   今年はムリかなと思っていたけど

  •  2
  •  0

425: 秋色のコレオプシス

         20日程前にお迎えし

  •  2
  •  0

424: ヤブランの実

     8月半ば頃から咲いていたヤ

  •  0
  •  0

423: 秋明菊咲いた♪

先日お迎えした秋明菊(背の高くならないタ

  •  2
  •  0

422: たくさん増えるハズです

   先日、植えた覚えは無いのに   ニ

  •  4
  •  0

421: 秋晴れの朝

 9月最後の日の今日は 風が少々強いもの

  •  0
  •  0

420: 秋はここに

 庭のハナミズキの実がだいぶ赤くなり

  •  2
  •  0

419: 彼岸花。。。その2

            昨日

  •  4
  •  0

418: 彼岸花

 我が家から自転車で数分のところに大

  •  0
  •  0

417: 金木犀のカヲリ

 我が家の向いの小さな寂れた公園では

  •  2
  •  0

416: 期待の蕾♪

季節の変わり目ということもあって花盛りと

  •  2
  •  0

415: 葉っぱは元気。。。

ようやく陽射しが戻ってきたものの雨続きだ

  •  4
  •  0

414: 久し振りの青空です♪

 ようやく雨が上がりました今朝は気持

  •  0
  •  0

413: 今日も雨降り。。。

 先週…お日様が顔を出したかと思った

  •  2
  •  0

412: バラだけじゃなかった。。。

相変わらず天気の悪い日が続いていますそれ

  •  2
  •  0

411: 待望のベイサルシュート!

                5月1

  •  2
  •  0

410: フウセンカズラ

7月になってから種蒔きしたフウセンカズラ

  •  0
  •  0

409: 秋の気配・・・?

 猛暑が一段落したと思ったら雨降りの

  •  2
  •  0

408: これって根頭がん腫 !?

                  

  •  0
  •  0

407: ポンパさんも頑張る…!(^^)!

7月の初めから半ばにかけて三番花(?)が咲い

  •  2
  •  0

406: 頑張るホーム&ガーデン…♪

我が家ではつるバラ扱いのホーム&ガーデン

  •  0
  •  0

405: 羽衣さんのしべ…♪

昨日、羽衣さんの夏剪定のことを記事にしま

  •  4
  •  0

404: 羽衣さんの夏剪定

暴れまくりのつるバラ・羽衣放っておいたら

  •  4
  •  0

403: サルスベリとクレマチス

   サルスベリが咲いています  

  •  0
  •  0

402: エキナセア♪

 買い物ついでに立ち寄ったホームセン

  •  4
  •  0

401: やっぱり木屑が。。。(>_<)

 ↑蕾を摘まなくちゃと思いながら暑い

  •  0
  •  0

400: ブルーベリーが色付いてきた…♪

 ハナミズキの木の下に植えてるブルー

  •  2
  •  0

399: 琉球アサガオ咲いた~♪

西陽がガンガン当る和室のグリーンカーテン

  •  2
  •  0

398: バラの現状…その2

今日も引き続き7月のバラの様子を振り返っ

  •  0
  •  0

397: バラの現状

8月になりましたずっと暑い日が続いていま

  •  4
  •  0

396: ショックなこと・・・(>_<)

                  

  •  4
  •  0

395: ピラミッド・アジサイの1枝と…

 今年の3月初めになってから植替えし

  •  0
  •  0

394: 雪華草と・・・♪

 パンジーとビオラが細々と頑張ってい

  •  2
  •  0

393: ブラックベリー…その後

 記事にするのが遅くなってしまいまし

  •  2
  •  0

392: メド―セージ開花♪

 鉢植えのメド―セージ(もう植える場所

  •  4
  •  0

391: ニュードーンも頑張ってる…♪

 台風の通過後に再開した猛暑の中でき

  •  0
  •  0

390: ミサトさんは頑張ってます♪

   かなり低い位置で咲き始めてた 

  •  2
  •  0

389: たった1輪だけど。。。

真夏の陽射しから守るべく日陰のテラスに避

  •  2
  •  0

388: その後のローズ・ポンパドール

先日、雨が続く中で開花し始めたと記事にし

  •  0
  •  0

387: シルバーさんのお仕事 ♪

 昨日は35℃超えの暑さの中雨で延び延

  •  2
  •  0

386: うれしい蕾♪

急に真夏になりました雨が続いていた時は20

  •  2
  •  0

385: 思いがけない開花♪

ずっと雨が続いていましたが昨日は久しぶり

  •  0
  •  0

384: 久し振りの。。。

我が家の庭は少しだけ芝を植えていますが・

  •  0
  •  0

383: 新入りのバラ

 雨が続く中でいつの間にか咲いていた

  •  2
  •  0

382: 雨の日のミサトさん♪

 梅雨だから仕方ないけどここのところ

  •  0
  •  0

381: 今日もピエールさん。。。

                  

  •  2
  •  0

380: そ、そんなぁ。。。(´_`。)

2階のベランダの壁に誘引しているピエール

  •  0
  •  0

379: 知らなかった。。。

 ブラッシュ・ノアゼットにびっくりす

  •  2
  •  0

378: 6月のオープン花壇

       前回ご紹介したオー

  •  2
  •  0

377: オープン花壇の寄せ植え

南西のカドのオープン花壇に置いてる鉢1ヵ

  •  4
  •  0

376: テラスの寄せ植え

寄せ植えは得意じゃないのですがテラスに置

  •  0
  •  0

375: 今頃・・・!?

       去年夏越をして  春に(それ

  •  2
  •  0

374: 二番花の蕾♪

シャンテ・ロゼ・ミサトの二番花の蕾がだい

  •  2
  •  0

373: シルバーリーフの葉っぱはきれいです♪

  寒い間、葉っぱが枯れていたデ

  •  2
  •  0

372: カリブラコアとカマキリ君

しばらく雨降りかどんよりした天気が続いて

  •  0
  •  0

371: ピエール・ド・ロンサールは四季咲き…?

 我が家の庭にはピエール・ド・ロンサ

  •  2
  •  0

370: ルイーズ・オジェのこと

おととしの5月に新苗でお迎えしたルイーズ

  •  2
  •  0

369: シャラ(ナツツバキ)とハナミズキ

 少し前からシャラ(ナツツバキ)の花が

  •  0
  •  0

368: 花の後に・・・

雨の予報が出るたびに終わりかけたバラの花

  •  2
  •  0

367: 黄色いテントウムシ

 先日、庭でバラの写真を撮っていたら

  •  10
  •  0

366: 色付いてきたボイソンベリー

 すでに植えてあるブラックベリーがな

  •  2
  •  0

365: 頑張ってる花と・・・

 冬の間ベランダに避難させてたスカエ

  •  6
  •  0

364: 今年のグリーンカーテン計画

       ガンガン西日が当たる和

  •  4
  •  0

363: 儚くも散りゆくニュードーン

 遅くなってしまいましが今日は我が家

  •  4
  •  0

362: 美人なんだけど。。。

 この子の名前はコーラルドーンなかな

  •  2
  •  0

361: いっぱい咲いてくれたけど。。。

 遅咲きのバラなのに1コだけ気の早い

  •  6
  •  0

360: アンジェラのがんばり

 2005年の1月に初めて植えた3本のバラ

  •  4
  •  0

359: 終わりゆく花…その2

 南西の角のオープン花壇に植えていた

  •  6
  •  0

358: 終わりゆく花

                  

  •  2
  •  0

357: 満開になった群舞

  西側の板塀に誘引している群舞

  •  2
  •  0

356: 初めましてのバラ…群星

  今日ご紹介するのは群星(ぐん

  •  6
  •  0

355: もう散ってしまったけど・・・

 今はもう散ってしまったのですがアメ

  •  2
  •  0

354: もう1つのブラックベリー

5月の初めにブラックベリーが咲き始めまし

  •  0
  •  0

353: クレマチスの開花

南側の板塀のバラの間に誘引しているクレマ

  •  2
  •  0

352: 雨上がりの朝、バラは…

夢うつつの中で聴いていた雷鳴と雨音朝起き

  •  4
  •  0

351: 咲き始めたバラ…ニュードーン

 先週末辺りからようやく咲き始めたニ

  •  2
  •  0

350: トレジャーガーデン

 群馬県館林市にあるザ・トレジャーガ

  •  4
  •  0

349: 咲き始めたバラ…レオナルド・ダ・ビンチ

  台風が通り過ぎてから30℃には

  •  2
  •  0

348: 国際バラとガーデニングショー2015

 西武ドームは我が家からそんなに遠く

  •  8
  •  0

347: 輝いていたピエールさん♪

台風の風と大雨・・・庭で咲き始めたバラは

  •  0
  •  0

346: ピエールさんはどうなっちゃったかな…?

今年はバラも咲き始めるのが早いなと思って

  •  2
  •  0

345: 咲き始めたバラ…シャンテ・ロゼ・ミサト

 ポツポツと咲き始めていたシャンテ・

  •  2
  •  0

344: 咲き始めたバラ…群舞(ぐんまい)

 西側の板塀に誘引している群舞が咲き

  •  4
  •  0

343: 咲き始めたバラ…ピエール・ド・ロンサール

   記事にするのが遅れてしまいましたが

  •  4
  •  0

342: 咲き始めたバラ…アメジスト・モーブ・ランブラー

我が家で開花1号になったバラアメジスト・

  •  0
  •  0

341: 咲き始めたバラ…ピンクフレンチレース

ピンクフレンチレースの花が咲き始めました

  •  2
  •  0

340: 気の早い子は…♪

遅咲きのバラのはずなのに1つだけ気の早い

  •  2
  •  0

339: 丸の内散歩

おととい出掛けたラ・フォル・ジュルネ・オ

  •  2
  •  0

338: ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2015

 ゴールデンウィークの昨日東京・丸の

  •  2
  •  0

336: ブラックベリーも開花♪

バラの開花に先駆けて板塀に誘引しているブ

  •  2
  •  0

337: ブルーベリーも頑張っています

今年はいっぱい蕾が付いたと喜んだのもつか

  •  4
  •  0

335: 咲き始めた花♪

西庭のオープン花壇にルピナス(背の高くな

  •  2
  •  0

334: 満開になったハナミズキ♪

庭のハナミズキが満開になりました  

  •  6
  •  0

333: もうすぐおしまいですね。。。

       去年の秋からずっと頑張

  •  2
  •  0

332: もうすぐです ♡

このところ初夏のような気持ちの良い日が続

  •  4
  •  0

331: 遅れて咲いたチューリップ♪

 チューリップが咲き始めたと先日記事

  •  2
  •  0

330: 葉ボタンその後

  今月初め頃から葉ボタンの花が

  •  0
  •  0

329: 4年目に咲いた花

1週間程前に庭の隅で見慣れない花が咲き始

  •  4
  •  0

328: テントウムシくん♪

 今年はテントウムシをよく見かけます

  •  0
  •  0

327: チューリップが咲き始めたけど…その2

 今日は昨日記事にしたところとは別の

  •  0
  •  0

326: チューリップが咲き始めたけど…

何年か振りにチューリップの新しい球根を植

  •  2
  •  0

325: 憧れのオルラヤさん♪

 去年の春にいろいろな方のブログにお

  •  4
  •  0

324: ハナミズキと花壇のこと

しばらく天気の悪い日が続いていたけど昨日

  •  4
  •  0

323: テラスのバラ

テラス脇の花壇に植えてるピエール・ド・ロ

  •  0
  •  0

322: 赤い葉っぱのミサトさん♪

      今日は昨日とは反対に

  •  0
  •  0

321: 新緑のバラ…群舞

  4月に入ってから天気が不安定  初夏

  •  4
  •  0

320: ベロニカとローダンセダム

 3月の終わり頃から咲き始めたベロニ

  •  2
  •  0

319: その後のシクラメン

もう4月も半ばになってしまって今頃シクラ

  •  2
  •  0

318: ブルーベリーの受難…(>_<)

     うっすらピンクのお花の  

  •  6
  •  0

317: 春の雪。。。

昨日の記事にもちょこっと書きましたがもう

  •  2
  •  0

316: ピエールさんの蕾♪

 2階のベランダまで枝を誘引したつる

  •  4
  •  0

315: 気の早い蕾♪

 ホーム&ガーデン(←バラの名前なん

  •  2
  •  0

314: ルピナスを植えてみた♪

   ちょっと前のことになりますが庭

  •  2
  •  0

313: ピンクのアジュガ

 ピンクのアジュガが2週間程前から咲

  •  8
  •  0

312: 水色のムスカリ♪

 先日、チラリとご紹介した水色のムス

  •  6
  •  0

311: 桜*桜

 先日桜めぐりをした時に通った遊歩道

  •  6
  •  0

310: 陽光桜

  今日ご紹介するのは陽光桜近所

  •  4
  •  0

309: しだれ桜と大島桜

我が家の周りでは先週 金曜日(27日)に咲き

  •  4
  •  0

308: ムスカリ*ムスカリ

 南庭に植えっぱなしのムスカリ(アル

  •  6
  •  0

307: チューリップの蕾とクローバー

 去年の11月に久し振りに新しい球根を

  •  6
  •  0

306: 葉ボタンのつぼみ

 寄せ植えしていた葉ボタンがずいぶん

  •  4
  •  0

305: ベロニカとローダンセダム

   ベロニカ・オックスフォードブルーが

  •  2
  •  0

304: 宿根プリムラとハナニラ

去年、ご近所さんに頂いたお花が我が家の庭

  •  2
  •  0

303: クリスマスローズの素顔(?)

 昨日は上から目線の写真ばかりでした

  •  4
  •  0

302: やっと見頃になったクリスマス・ローズ

 シングルのクリスマス・ローズもよう

  •  0
  •  0

301: 白のダブルだったの~♪

少し遅れてようやく咲き始めたクリスマスロ

  •  2
  •  0

300: ヒヤシンス*咲いた♪

  菜の花や河津桜に気を取られて

  •  2
  •  0

299: 遊歩道の河津桜

 家の近くの遊歩道の河津桜は最近にな

  •  2
  •  0

298: 菜の花とみつばち

 最初はファイダ―越しに菜の花だけを

  •  0
  •  0

297: 菜の花…その2

 菜の花が咲いていたのは我が家から自

  •  4
  •  0

296: 菜の花…その1

 この前の日曜日ウォーキングから帰っ

  •  4
  •  0

295: 蕾・蕾・蕾・・・その2

昨日もいくつかご紹介しましたが我が家の小

  •  2
  •  0

294: 蕾・蕾・蕾

三寒四温の毎日が続いているけどもう3月半

  •  0
  •  0

293: 公園の梅

 梅の花があちらこちらできれいに咲い

  •  8
  •  0

292: リベンジ…!? (ダブルのクリスマスローズ)

おととい同じ花を記事にしたばかりだけど暗

  •  2
  •  0

291: バラの新芽

 バラの誘引がやっと終わってまだそん

  •  4
  •  0

290: ダブルのクリスマスローズ

 一重咲きの花はまだチラホラなのです

  •  6
  •  0

289: ヒヤシンスの蕾♪

  些細なことなのですが…   植え

  •  2
  •  0

288: 黒いビオラ

  寒い間ずっと沈黙していた黒い

  •  2
  •  0

287: フリフリの蕾♪

ちょうど1週間前に夏越しシクラメン、4鉢中

  •  2
  •  0

286: シャンテ・ロゼ・ミサトの誘引

今日も引き続きまだ記事にしていなかったバ

  •  2
  •  0

285: ホーム&ガーデンの誘引

つるバラの誘引は何とか2月のうちに終わっ

  •  6
  •  0

284: クリスマスローズの蕾

 なかなか蕾が大きくならないなと思っ

  •  8
  •  0

283: 今年のお雛様は・・・

 今日は3月3日 桃の節句我が家には娘

  •  4
  •  0

282: 紅梅

 近くで早咲きの梅が咲き始めたのを見

  •  6
  •  0

281: 夏越しシクラメンがやっと咲き始めました~♪

  だいぶ待ちくたびれておりまし

  •  6
  •  0

280: 雨のしずくがキラリ

昨日は1日雨が降ったけど今朝は久しぶりの

  •  6
  •  0

279: アンジェラはダメかも・・・(>_<)

            2014年5月に

  •  6
  •  0

278: ヒヤシンス咲き始めたけど…

 水栽培しているヒヤシンス蕾が色付い

  •  4
  •  0

277: 群舞の誘引

               西側の板塀

  •  2
  •  0

276: 西庭のピエールの誘引

         去年5月に咲いた西

  •  4
  •  0

275: スノードロップ咲いてました

 ちょっと前から咲き始めていたのです

  •  4
  •  0

274: この冬のバラ咲きジュリアン

 今週に入ってから雨が降ったりしたこ

  •  2
  •  0

273: アネモネさんはマイペース

 このところ天気がくるくる変わります

  •  2
  •  0

272: Many Thanks !

 ブログを始めてちょうど1年経ちまし

  •  10
  •  0

271: シクラメンの現状

 去年の11月末に購入した今期最初のシ

  •  6
  •  0

269: 蕾が色付いてきました♪

 しばらく暖かい日が続いたと思ってい

  •  4
  •  0

268: 出揃ってきたかな...?

ここのところ少し日が長くなってきましたこ

  •  2
  •  0

267: 怪しい家…!?

 バラにトゲがあるのは誰でも知ってい

  •  2
  •  0

266: 植物って逞しい。。。

 こちらは去年の暮れに活けたお正月の

  •  4
  •  0

265: テラスのピエールの誘引

南側のテラスの脇に植えているピエール・ド

  •  4
  •  0

264: アリッサムのささやき・・・その3

 植えてすぐの頃は淡い紫色だったのに

  •  0
  •  0

263: アリッサムのささやき・・・その2

 昨日の雪はありがたいことに積もらな

  •  0
  •  0

262: 頑張ってるゼラニウム

 去年の10月の末に一回り小さい鉢に格

  •  0
  •  0

261: 息子からの贈り物

黒猫さんが運んできた大きなamazonの段ボー

  •  4
  •  0

260: 旧家のお庭

                  お庭

  •  0
  •  0

259: リストランテ大澤

お庭の素敵なイタリアンレストランに行きま

  •  8
  •  0

258: 昨日の雪は。。。

 昨日、記事を書いていた時にすごい勢

  •  0
  •  0

257: 雪が降ってます。。。

 朝から雪が降っています午後からは雨

  •  2
  •  0

255: アリッサムのささやき

 青紫のバラ咲きジュリアンや白いガー

  •  0
  •  0

254: お気に入りのビオラ

 花びらの縁に白い色が入ってる紫色の

  •  4
  •  0

252: 東京国際キルトフェスティバル

東京ドームで開催されてる東京国際キルトフ

  •  0
  •  0

251: 春は一歩ずつ・・・その2

バラの誘引で上ばっかり見ていた間にもう1

  •  4
  •  0

249: 春は一歩ずつ・・・♪

 ちょっと前に芽を出していたスノード

  •  2
  •  0

248: ニュードーンの誘引

               去年の5月

  •  2
  •  0

247: 羽衣の誘引

                    

  •  2
  •  0

246: 鋭意 努力中です(つるバラの誘引)・・・その2

仕事がお休みの土・日・月(私は月曜もお休

  •  2
  •  0

245: 我が家も狙われてしまいました

 しばらく花がお休みぎみだったよく咲

  •  2
  •  0

244: 剪定&誘引の心強いミカタ

    これから剪定するというの

  •  2
  •  0

243: やっぱり誘惑に負けました・・・

昨日は風もなくいいお天気こんな日につるバ

  •  2
  •  0

242: 鋭意 努力中ですが・・・

昨日までの3連休仕事も休みだし、お天気も

  •  2
  •  0

241: 夫のお土産

 ゴルフに出かけた夫が帰ってきて“お

  •  0
  •  0

240: 冬枯れのアメジストセージ

  軒下の比較的暖かいところに避

  •  2
  •  0

239: 寒くても元気な葉っぱと元気のない葉っぱ

 去年の3月に初めてお迎えしたベロニ

  •  0
  •  0

238: 2鉢目のシクラメンと夏越しシクラメンの現状

 2鉢目のシクラメンを買いました去年1

  •  4
  •  0

237: バラの剪定と誘引をやっと始めました

          ヘリテージにできてた

  •  0
  •  0

236: ちょっと気になること

12月1日に始めたヒヤシンスの水栽培12月の

  •  0
  •  0

235: ビオラは陽射しを浴びて・・・

お正月3日目の今朝は気温が-4.7℃たぶんこ

  •  6
  •  0

233: 初詣

昨日は朝は晴れていたもののお昼頃には風も

  •  0
  •  0

232: あけましておめでとうございます♪

昨日までとはうって変って穏やかな朝を迎え

  •  2
  •  0

231: 今年最後のバラの様子と少しだけ大掃除のこと

今年も残すところあと2日とちょっとバラの

  •  6
  •  0

230: バラの土替え

クリスマスもとうに過ぎ今年も残りあと僅か

  •  0
  •  0

229: 降り注ぐ光は・・・

クリスマスの夜にイルミネーションを見に行

  •  4
  •  0

228: バラの植替え

今夜はクリスマス・イブ今日も明日も仕事だ

  •  6
  •  0

227: バラの植替え・・・の前に

先日お迎えしたポンポネッラの長尺苗も地植

  •  0
  •  0

226: バラの植え付け

西庭のピエール・ド・ロンサールまだ頑張って

  •  4
  •  0

225: ヒヤシンスの水栽培

ヒヤシンスの水栽培を始めました先月、お花

  •  4
  •  0

224: ホーム&ガーデンはまだ頑張ってるけど・・・

このところほんとに寒くなりましたおととい

  •  2
  •  0

223: 今年のお気に入りは・・・

昨日は今年植えた花達をご紹介しましたが今

  •  0
  •  0

222: 植え替えがやっと一段落

いくつかの鉢に花苗の植え替えを始めたのは

  •  0
  •  0

221: お庭にやってきたお客様は・・・

昨日は気温は上がらなかったけど風もなく小

  •  4
  •  0

220: シャコバサボテンが咲き始めたけど・・・

シャコバサボテン(デンマーク・カクタス)の

  •  0
  •  0

219: アネモネ*デビュー♪

               何年もお花

  •  2
  •  0

218: 少しだけクリスマス気分♪

そんなに遠くではないけど普段なかなか行か

  •  4
  •  0

217: 紅葉のブルーベリー

 先日もチラリとご紹介した赤いハナミ

  •  0
  •  0

216: 12月のニュードーン

我が家で一番広く場所を取ってるつるバラ、

  •  0
  •  0

215: 12月のピエール・ド・ロンサール

 先週から雨の日が多くなって昨日も雨が降

  •  2
  •  0

214: その後のブラッシュ・ノアゼット

先月いっぱい蕾が付いたとご紹介したブラッ

  •  4
  •  0

213: 葉ボタンの夢

雨上がりの朝の寄せ植えした葉ボタン花のよ

  •  2
  •  0

212: 雨上がりの朝

ここのところ雨続きやっと雨があがって朝早

  •  0
  •  0

211: 庭の様子

この1週間は雨の日が多かったせいか暖かい

  •  0
  •  0

210: 今年のシクラメンと夏越しシクラメン

 お花屋さんの店先にはシクラメンの花

  •  4
  •  0

209: 発芽しました~(^^)/

土壌改良の一助になればと思って蒔いたクロ

  •  6
  •  0

208: 新入りのマルゴスシスター

 2日続けてびしょびしょ雨が降りまし

  •  4
  •  -

206: 今一番がんばってるホーム&ガーデン

 先日ボレロやピエール・ド・ロンサー

  •  6
  •  0

207: コピスガーデンに行ってきました♪

 栃木県那須町にあるコピスガーデンに

  •  2
  •  0

205: 11月のピエール・ド・ロンサール

 10月の終わりの頃にはいくつか付いて

  •  4
  •  0

204: その後のボレロ

 先月お迎えしたバラ…ボレロ我が家に

  •  0
  •  0

203: 幸せのアリッサム♪

 このところ仕事が休みの日はお花の苗

  •  2
  •  0

202: 木にリスが付いてる家…?

赤い花のハナミズキの足元に置いている植木

  •  6
  •  0

201: 種は蒔いたけど。。。

ネコブセンチュウでダメになったバラを抜い

  •  2
  •  0

199: クローバーの種♪

クローバーの種を買いましたというのも時々

  •  6
  •  0

200: 秋深し。。。

我が家に2本あるハナミズキ赤い花が咲く方

  •  4
  •  0

198: いっぱい蕾は付いたけど。。。

ブラッシュ・ノアゼットにいつの間にか蕾が

  •  2
  •  0

197: 母の写真

先日、去年亡くなった母の部屋を片付けてい

  •  4
  •  0

196: やっぱり寄せ植えは苦手です。。。

先日購入してきた苗で寄せ植えを1つ作りま

  •  4
  •  0

195: まだがんばってる花…その2

この花はスカエボラ(ブルーファンフラワー)

  •  4
  •  0

194: まだがんばっている花

 今まで何度か八重咲きのインパチェン

  •  0
  •  0

193: お花の苗を買ってきたけど・・・

 連休中にお花の苗をいくつか買いまし

  •  2
  •  0

192: 咲き始めたボレロ♪

先日お迎えしたばかりのバラ、ボレロがよう

  •  4
  •  0

191: 憧れの秋明菊

バラの花を見に行ったお花屋さんでみつけた

  •  4
  •  0

190: やっと咲き始めたピエール

西庭に植えたピエール・ド・ロンサール9月初

  •  2
  •  0

189: 気になっているバラ

今年は白バラ病にかかっている私 (ち

  •  2
  •  0

188: 買っちゃった~♪

今は秋バラがお店に出回る時期先週からお休

  •  4
  •  0

187: これってネコブセンチュウ!?

今年の1月に大苗で植えたはずのパレード

  •  2
  •  0

186: テラスで咲いてた花

雨がしとしと4日間降り続きましたその間ほ

  •  4
  •  0

185: ナツツバキ(シャラ)の抵抗

           一足早く紅

  •  2
  •  0

184: ハナミズキの葉は赤く色付いて。。。

  我が家の庭にある2本のハナミズキ。

  •  8
  •  0

183: バラの様子

          うしろはハナミズ

  •  4
  •  0

182: 初めてIKEAに行きました

先日、昭和記念公園に行った帰りに せっか

  •  4
  •  0

181: 公園のコスモス その2

先日出掛けた大きな公園には 優しい黄色の

  •  0
  •  0

180: 公園のコスモス

  おととい出掛けた公園には広い広い

  •  6
  •  0

179: 秋の日のおでかけ

  秋の日の休日 珍しく夫から コスモ

  •  4
  •  0

178: まだがんばってる花

 やっとカメラが戻ってきたものの意気

  •  2
  •  0

177: お月様…激写!?

昨日の仕事帰りはちょうど日が暮れて間もな

  •  4
  •  0

176: 息子のお土産

  この前の週末 息子がカメラと旅行の

  •  6
  •  0

175: 秋顔で咲いたホーム&ガーデン♪

昨日は台風18号が近づいて朝からザーザー降

  •  4
  •  0

174: ひょうたんの収穫♪

 隣の公園で栽培(?)していたひょうた

  •  6
  •  0

173: ナメクジトラップ!?

  上の写真は7月にピラミッドアジサイ

  •  6
  •  0

172: 種はいっぱいできそうだけど。。。

  我が家のカドの道端に勝手に生えて

  •  2
  •  0

171: 健気に咲いてくれました~♪

マジョリカの2番花が咲きましたこのバラが

  •  4
  •  0

170: あとがきだけにしますっ。。。(^_^;)

           羽衣とアンゲロニア…

  •  2
  •  0

169: 秋晴れの日の金木犀

  今日も朝から秋晴れのよいお天気 ち

  •  2
  •  0

168: 秋顔で咲いてくれました~♪

  ピンクフレンチレースの花が咲きま

  •  4
  •  0

167: 金木犀のかおり

午前中にお邪魔したブログにはきれいな金木

  •  6
  •  0

166: やっぱりもう限界です。。。もう1つの琉球アサガオ

  西庭に植えた琉球アサガオは 先日支

  •  4
  •  0

165: テッポウムシの穴を見つけるには。。。

グリーンカーテンの倒壊騒ぎがあって ちょ

  •  9
  •  0

164: 秋の寄せ植えと週末の出来事

  先日購入した苗達で寄せ植えを作り

  •  8
  •  0

163: グリーンカーテンの悲しい幕引き。。。(p_-)

  おととい自身の重みに耐えきれず 支

  •  6
  •  0

162: トンデモナイことが。。。涙

 今日はまた懲りずにつるバラのニュー

  •  4
  •  0

161: 連休の間のお買いもの♪

 もう何日か経ってしまったけどこの前

  •  4
  •  0

160: 秋は少しずつ。。。

  ここのところ日照時間が短くなって

  •  4
  •  0

159: テッポウムシが!?

  シャンテ・ロゼ・ミサトの株元に木屑

  •  5
  •  0

158: 公園のひょうたん その後2

  となりの公園のフェンスで育ってい

  •  4
  •  0

157: 大きな間違いをしていました…ごめんねハナムグリくん

私は今バラをいくつか増やしたいなと思って

  •  6
  •  0

156: 今朝咲いてたバラ

今朝は雨は上がっていたけどどんよりしたお

  •  4
  •  0

155: 羽衣の三番花

  ちょっと涼しくなってきたせいか 羽

  •  2
  •  0

154: ヤブランの花とちょっと凹んだコト

 緑の葉っぱのヤブランは7月末頃から

  •  4
  •  0

153: 庭の様子

9月になってもう何日か過ぎたけど 我が家の

  •  4
  •  0

152: ミサトさんが一大事です!!

我が家の庭で今一番頑張ってくれているバラ

  •  6
  •  0

151: この花の正体は・・・

見慣れた方にはなんてことないんだろうけど

  •  6
  •  0

150: グリーンカーテンは今・・・

昨日は隣の公園のひょうたんのことをUPしま

  •  2
  •  0

149: 公園のひょうたん その後

ちょうど2週間前に発見してフェンスに誘引

  •  6
  •  0

148: 雨の日のバラ

またまた雨の日の庭の様子が続きます ほん

  •  6
  •  0

147: 雨の日の庭

今日もまた小雨が降ったり止んだりの天気で

  •  2
  •  0

146: 雨の日のサルスベリ

  先週は真夏の暑い日が続いていまし

  •  2
  •  0

145: バラの悩み事

庭の出入り口にあるアーチ3年前に設置した

  •  6
  •  0

144: ミサトさんは元気だけど。。。

 シャンテ・ロゼ・ミサトの3番花(?)が

  •  2
  •  0

143: ヒメイワダレソウも根性があった。。。

  ヒメイワダレソウの花が咲いてます

  •  10
  •  0

142: 復活のサルスベリ

  我が家には現在ちょっと変わった育

  •  8
  •  0

141: となりの公園では。。。

  我が家の南側には道を挟んで寂れた

  •  6
  •  0

140: Myボトルのこと

お庭の記事だと思って来て下さった方ゴメン

  •  6
  •  0

139: 二番花のバラ

  今朝早く外に出て見ると まだ昨日の

  •  2
  •  0

137: アンゲロニアとポーチュラカ

 先日の台風の後、昨日も雨が降りUPし

  •  8
  •  0

136: 折れたクレマチス

          おとといの台風…

  •  4
  •  0

135: 雑木林の中のリストランテ

  昨日はちょっと贅沢をしました 古い

  •  2
  •  0

134: 庭の様子

       1番花の時とはずいぶん

  •  2
  •  0

133: クレマチスの2番花が咲き始めました♪

 クレマチスのブルー・エンジェルの2番

  •  4
  •  0

132: ブルーベリーの初収穫…!?

                  

  •  2
  •  0

131: やっぱりバッタはとんでもないヤツです!

  今年はアンゲロニアの花を3つの鉢に

  •  2
  •  0

130: 暑くても元気なディコンドラ

  涼しげに見える葉っぱはディコンド

  •  4
  •  0

129: 庭の様子

今日から8月 あたりまえだけど夏真っ只中

  •  8
  •  0

128: スカエボラ(ブルーファンフラワー)

     今日ご紹介するのはスカエボ

  •  4
  •  0

127: スーパーチュニアは雨に強いみたいです

   5月の終わり頃、たまたま苗を

  •  2
  •  0

126: ブラックベリーの収穫♪

      10日位前からブラックベリー

  •  8
  •  0

125: ヤブランの花・・・訂正です(^_^;)

   昨日ヤブランの花が咲き始めまし

  •  4
  •  0

124: ヤブランの花

       ヤブランの花が咲き始めまし

  •  4
  •  0

123: バラの2番花と薬剤散布

バラの2番花もピークを過ぎてきた感じです

  •  4
  •  0

122: ピラミッドアジサイが咲き始めました

  6月の末に小さな蕾を付け始めてたピ

  •  12
  •  0

121: 最後の1輪・・・胡蝶蘭

 5月の半ばに我が家にやってきた頂き

  •  4
  •  0

120: ちょっと困ったこと。。。

  おとといブラッシュ・ノアゼットの2

  •  4
  •  0

119: ブラッシュ・ノアゼットの2番花♪

  ブラッシュ・ノアゼットの2番花が咲いて

  •  2
  •  0

118: 庭の様子

 ちいさなあられのような蕾をいくつも

  •  4
  •  0

117: ハナミズキの剪定

          青空だったらよか

  •  6
  •  0

116: ブラックベリーはもうすぐ♪

     すっかり赤くなってたブラッ

  •  6
  •  0

115: 庭の様子

                  

  •  4
  •  0

114: 嵐の前に

                  

  •  0
  •  0

113: ポーチュラカ

  5月半ばに植えてからしばらく経つも

  •  0
  •  0

112: ヘリテージの2番花

    ヘリテージの2番花がしばらく

  •  0
  •  0

111: 白いゼラニウム

  去年の春、清楚な感じに惹かれて つ

  •  2
  •  0

110: 一寸豆ひょうたんと千成ひょうたん

今日は琉球アサガオの近くに植えたひょうた

  •  4
  •  0

109: 今年のグリーンカーテン

  今年のグリーンカーテン用に買って

  •  4
  •  0

108: 赤く色づいてきたブラックベリー♪

ブラックベリーの実が赤く色付いてきました

  •  2
  •  0

107: カミキリムシが!

            ↑5月16日撮影

  •  6
  •  0

106: バラの2番花・・・ピエールとミサト

しょっちゅう同じバラのことをUPしているよ

  •  0
  •  0

105: 夏越しシクラメンは今・・・

    夏越しシクラメンが咲き始めま

  •  4
  •  0

104: 今年のサフィニアは・・・

  毎年5月の連休を過ぎた頃 サフィニ

  •  2
  •  0

103: やってしまった…シャンテ・ロゼ・ミサト2番花の蕾

  シャンテ・ロゼ・ミサトの2番花の蕾

  •  2
  •  0

102: ミリオンベル&カリブラコアとクロアゲハ

  先月鉢に植えたミリオンベルとカリ

  •  4
  •  0

101: だんだん色付いてきた柏葉アジサイ

5月の末頃から咲き始めていた柏葉アジサイ

  •  4
  •  0

100: タピアン倍増計画

    大げさなタイトルになってしま

  •  2
  •  0

99: 尾長鳥の巣

  先日ハナミズキの木に 尾長鳥が巣を

  •  2
  •  0

98: ナツツバキの花は儚くて

  1週間ほど前からナツツバキの花が咲

  •  0
  •  0

97: リシマキアの花は何処に…

  5月の初め頃からモリモリしているリ

  •  2
  •  0

96: 気がかりなアンジェラ

                    

  •  4
  •  0

95: クレマチスはまた咲くかな~

昨日NHKの趣味の園芸の録画を見ました

  •  4
  •  0

94: シャンテ・ロゼ・ミサトの花後剪定と庭の様子

西側の庭のピエール・ド・ロンサールは2番花

  •  4
  •  0

93: 庭の様子

いつの間にか白いハナミズキの木の上に 尾

  •  2
  •  0

92: 柏葉アジサイは・・・

 我が家の庭には柏葉アジサイが2株あ

  •  2
  •  0

91: ピエール・ド・ロンサールの2番花

  西側のカーポート脇に植えたピエー

  •  4
  •  0

90: クレマチスは初心者です

  以前はクレマチスって“あでやか”っ

  •  6
  •  0

89: 雨上がりの庭は…サツキの花

昨日、3日振りに庭に出て見ると 悲しいこと

  •  4
  •  0

88: 春から初夏へ…その2

今回も前回に引き続き5月の庭の小さな変化

  •  0
  •  0

87: 春から初夏へ…

 バラのことをUPしてる間にも庭では

  •  4
  •  0

86: 可哀想なバラ その2

今回もUPしそびれていた可哀想なバラ達を

  •  2
  •  0

85: 可哀想なバラ

     前回までに我が家の主力のバラ

  •  4
  •  0

84: ニュードーンがついに満開になりました♪

 我が家の庭の一番遅咲きのバラニュー

  •  2
  •  0

83: ミサトさんはいつが一番キレイだったのかな?

 シャンテ・ロゼ・ミサトが咲き始めま

  •  2
  •  0

82: 雨に弱いハズが…ブラッシュ・ノアゼット

 ブラッシュ・ノアゼットが我が家の庭

  •  6
  •  0

81: 追加した苗達です

  バラの記事が続いていましたが 今日

  •  2
  •  0

80: バラの名前じゃないみたい…ホーム&ガーデン

  この子の名前はホーム&ガーデン い

  •  4
  •  0

79: 羽衣はお澄まし顔のお姉さん

 この子は羽衣先日アップしたヘリテー

  •  2
  •  0

78: レオナルド・ダ・ビンチも満開になりました♪

      この2~3日でまだ残っていた

  •  4
  •  0

77: アンジェラも満開です♪

  この子はアンジェラ 濃い目のピンク

  •  4
  •  0

76: 飛躍の年!?…ヘリテージ

  我が家の庭の唯一のイングリッシュ

  •  0
  •  0

75: 胡蝶蘭を頂きました

  先日胡蝶蘭を頂きました 詳しいことは

  •  4
  •  0

74: もう1本のピエール・ド・ロンサール

         左下の方でチョコっ

  •  2
  •  0

73: ピンクの小花が塀一面に…♪

   ここのところ本当にいいお天気が

  •  6
  •  0

72: ピエール・ド・ロンサールが満開になりました♪

  今年はバラがいっぱい蕾を付けてく

  •  4
  •  0

71: 新入りのルイーズ・オジェ

  ルイーズ・オジェは我が家の庭の新

  •  4
  •  0

70: シャンテ・ロゼ・ミサトが咲き始めました♪

4~5日前からシャンテ・ロゼ・ミサトが開花

  •  4
  •  0

69: 国際バラとガーデニングショーに行ってきました

  月曜日は仕事が休みなので 西武ドー

  •  2
  •  0

68: その後のピエール・ド・ロンサール

            ↑咲き始めが特

  •  2
  •  0

67: 夫の庭仕事

  夫:芝の花の写真撮らないの? 私:

  •  6
  •  0

66: バラの新しい発見

  このバラはアメジストモーブランブ

  •  4
  •  0

65: 開花待ちのバラ

     ここのところ気温が一定してな

  •  0
  •  0

64: 見納めの花

ゴールデンウィークが始まった頃は まだ元

  •  2
  •  0

63: 丸の内ブリックスクエアの花と緑

  昨日UPしたラ・フォル・ジュルネ

  •  4
  •  0

62: ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン

   今日は久しぶりに電車に乗っ

  •  2
  •  0

61: ピエールドロンサール本格的に開花です♪

    ゴールデンウィーク後

  •  4
  •  0

60: 気の早い子がここにも♪

 ピエールドロンサールの他にも気の早

  •  2
  •  0

59: 気の早いピエールは・・・

        

  •  4
  •  0

57: GW前半の庭仕事&出来事

 ゴールデンウィークの前半が早くも終

  •  6
  •  0

56: 庭の様子

  ここは我が家のテラスです 敷地の南

  •  4
  •  0

55: バラの様子

   2階のベランダの近くに誘引し

  •  0
  •  0

54: 18年目のハナミズキ

  我が家の庭にはハナミズキが紅白1本

  •  4
  •  0

53: トネリコの花

これは何だと思いますか?  これはト

  •  4
  •  0

52: 庭の様子

先週、ブルーベリーの花が咲き始めましたブ

  •  0
  •  0

51: バラの様子

 バラの蕾がだんだん大きくなってきま

  •  2
  •  0

50: アジュガが咲いた♪

  アジュガの花が満開になりまし

  •  2
  •  0

48: ハナミズキ

 3~4日前に花が開き始めたなと思って

  •  4
  •  0

47: 冬越しペチュニアが咲き始めました♪

     雪囲い(!?)をして冬越しした

  •  2
  •  0

46: 宿根ネメシア

       宿根ネメシアの花が咲いて

  •  2
  •  0

45: やられた!

 今年最初のバラの蕾を発見したのが4

  •  0
  •  0

44: ローダンセマムとベロニカ

  1ヵ月程前に記事にしたベロニカ・オ

  •  2
  •  0

43: 春トート もらった♪

 リサとガスパールの春トート! 貰っち

  •  4
  •  0

42: チューリップが咲いた その2

       最初に咲いたチューリップ

  •  2
  •  0

41: バラの様子

  バラが毎日葉を増やして伸びていま

  •  4
  •  0

40: しだれ桜

 家から車で15分程のところにここはあ

  •  6
  •  0

39: バラの蕾

  ピエールドロンサールに蕾が付いて

  •  4
  •  0

38: チューリップが咲いた♪

    チューリップが咲きました我が

  •  4
  •  0

32: 娘のお土産は・・・♪

     先日、娘が帰ってきました 娘

  •  4
  •  0

37: ムスカリ その2

  ムスカリ バレリーフィニス アルメ

  •  4
  •  0

36: 桜 満開♪

 桜が思ったより早く満開になりました

  •  0
  •  0

35: ビオラ満開♪

 パンジーよりビオラの方が好きですず

  •  2
  •  0

34: 中華料理と桜の花

昨日の夜は夫と久しぶりに 中華料理を食べ

  •  2
  •  0

33: ムスカリ その1

ムスカリアルメリアカムの花が咲き始めまし

  •  2
  •  0

31: 換気扇のお掃除♪

しばらくガーデニングの記事が続きましたが

  •  3
  •  0

30: クリスマスローズ その5

                

  •  2
  •  0

29: クリスマスローズ その4

                  ↑3月

  •  0
  •  0

28: ヒアシンスが咲いた♪

 ヒアシンスの花が咲き揃ってきました

  •  2
  •  0

27: ありんこ発見!

バラの若葉がどんどん出てきました^^我が家

  •  4
  •  0

26: お彼岸の日のお墓参り

お墓参りに行きましたお墓にはもうすでに弟

  •  2
  •  0

25: クリスマスローズ その3

   今や人気のクリスマスローズ

  •  0
  •  0

24: 夏越しシクラメン その3

                 ↑2月17

  •  6
  •  0

23: 夏越しシクラメン その2

  昨日は春一番が吹き荒れました 晴れ

  •  0
  •  0

22: トウが立つ!?

 先週半ばくらいから急に暖かくなりす

  •  10
  •  0

21: クリスマスローズ その2

  この花は最近我が家に加わったもの

  •  4
  •  0

20: クリスマスローズ その1

   クリスマスローズがやっと咲

  •  6
  •  0

19: パソコンまわりのお片付け♪

我が家にやってきたマウスくん (その時のお

  •  4
  •  0

18: 穴をふさぐ!?

今日は春でしたね(*^_^*)最高気温は17℃…日

  •  2
  •  0

17: あれから3年…

    東日本の大震災からちょうど3年

  •  2
  •  0

16: ベロニカ オックスフォードブルー

 昨日立ち寄ったホームセンターのガー

  •  3
  •  0

15: バラの誘引がやっと終わりました

  今朝は-3.3℃と冷え込みましたが 日

  •  2
  •  0

14: 新しいカメラ♪

  ブログを始めようと思った理由の1つ

  •  6
  •  0

13: マウスくんがやってきた!

とってもささいなお話です 世の中の多くの

  •  0
  •  0

12: ペチュニアの冬越し

ただ今、ペチュニアが冬越しできるかどうか

  •  4
  •  0

11: モグラのいる庭

   昨日は雨があがって暖かい一

  •  0
  •  0

10: 朝から雨降り

 今日は天気予報より早く、朝から雨が

  •  0
  •  0

9: バラの新芽

  今日も風もなく穏やかに晴れて

  •  2
  •  0

8: もうひとつのおひなさま

   このおひなさまは、今年23歳になる

  •  0
  •  0

7: おひなさま

立春を過ぎたら、おひなさまを出そうって1

  •  0
  •  0

6: 松ぼっくり

   今働いている職場に通う途中

  •  2
  •  0

5: 健気なスノードロップ

しばらく前から咲き始めたスノードロップ。

  •  2
  •  0

4: 夏越しシクラメンが満開に

夏越しさせたシクラメン3鉢のうち1鉢が満開

  •  0
  •  0

3: 雪かき&雪だるま作りの必須アイテム!

昨日のニュースでは、金曜の夜から車が立ち

  •  2
  •  0

2: 大雪の被害...

先日の2度目の大雪...私の住むところで

  •  0
  •  0

1: ブログデビューいたします

はじめましてまあむと申します。遅ればせな

  •  0
  •  0