やっぱりムリかも・・・
12月になったら始めようと思っていた
つるバラの剪定・誘引
なのに…
冬苗の植え替えが押せ押せになってしまったり…
孫のあおくんと遊んでいると
あっという間に時間が経ってしまったり…
はたまた PCを開くと
長時間座り込んでしまったり…
(私はブログの記事を書くのに けっこう時間がかかるんです)
あるいは雨や風で天気が悪かったりと
なかなか始められないでいました
12月も何日も過ぎて
この2~3日でやっと始めたのですが…

↑ベランダの壁とパーゴラに誘引している
ピエール・ド・ロンサール

↑手前のパーゴラも半端ない枝の数です

↑南側の板塀とパーゴラ
ここには主にニュードーン・羽衣
そしてアメジストモーブランブラー

↑ここも枝がゴチャゴチャです

↑南側の板塀の端
シャンテ・ロゼ・ミサトとフラッシュ・ノアゼット

↑西側の板塀
群舞とレオナルドダヴィンチ

そんなに広い庭じゃないのに…
そんなにたくさん本数があるわけじゃないのに…
どこもかしこも枝だらけ…
ちょっと気が重くなってきました (*´~`*)
今年は春に仕事を辞めて
今は毎日家にいるので
12月のうちには終わりにしたいと
思っていたのですが…
やっぱり今年中にはムリかなぁ~(*´ω`)┛
★ランキングに参加しています
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
家事も最低限のことしかしてなくて…
夫にも『毎日家にいるんでしょ!』って
言われてしまいました (-"-)
- 関連記事