新芽の陰にホソオビあり…!?
一番花の最後の花殻を切った
シャンテ・ロゼ・ミサト

赤い新芽の中に二番花の蕾が
いくつもあがってきました(^^)/

一番花がすっかり終わってしまって
寂しかった時もほんのわずか…

次々蕾があがってくると
やっぱりウキウキです♪

でも…
ミサトさんに限らず
赤い新芽が広がってくると
この時期 必ずヤツが潜んでいますよね (・Θ・;)


新芽の陰にホソオビ(ホソオビアシブトクチバ 尺取虫)あり!
一番花の頃はバラゾウムシに
狙われることが多かったけど
今の時期は気温が上がったからか
ホソオビの被害の方が多いような気がします (´Д`;)
もちろんバラゾウムシもいるけど…
ヤツは体が小さいうちは
葉裏に隠れていたりするけど
体が大きくなってくると…
少し離れた場所で
枝や支柱や麻ヒモやビニタイ(←まっすぐなもの?)に
成りすまそうとしたりして…

呑気に昼寝していた
ホソオビを見つけました (゚_゚i)タラー
体長4~5㎝ 太さは5㎜もあってビックリ!
ここまで大きくなるのに
どれだけ葉っぱやツボミを食べちゃったの~?
他にも何処かにいないか
毎日眼を皿のようにして探しております (ё。ё)
と…
気持ち悪~い
ホソオビで締めくくるのもアレなので…
たくさん咲いてた時のミサトさんをば♪

5月18日
ミサトさんは一番花の時は
花びらもぎっしりで巻き巻きだったけど…

もうすぐ咲く子達は
少し薄着になってしまうかな (・_・*)
♪ランキングに参加しています
↓ぜひぜひクリックお願いしま~す♥

にほんブログ村
実は…
ホソオビよりもっと怖いヤツがいたんです (詳細は次回!)
- 関連記事
-
-
ボレロさんの二番花 & 出っ出たぁ!! 2016/06/22
-
ピエールさんの二番花&遭いたくなかったのに。。。 2016/06/21
-
新芽の陰にホソオビあり…!? 2016/06/20
-
大ショック!! 2016/05/06
-
これって根頭がん腫 !? 2015/08/26
-