fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

シクラメン 2022~2023


だいぶ時間が経ってしまったけど、
本日は去年の暮れにお迎えしたシクラメンのことを…
前期(一昨年の暮れ)にもやはり2鉢迎えていたのですが
去年もまた1鉢も夏越しできず、みんなお星様になってしまったので
ここ数年夏越し全然できなくて~ 
何度もホームセンター巡りをして新人さんを
いくつかお迎えしました 
シクラメン2022-12-1
↑ この2つは両方とも直径10cm位の鉢のとっても小さな子。
左の子は白い花びらの付け根(中心)と先端が濃いピンク色で、
ヒラヒラとフリル咲きの子
右はピンクの花びらで中心が濃いピンク色だけど、
フリル咲きではなくフツーの子
両方共鉢も小さいけど、お花も小さく、全体も小さくて
いかにもミニシクラメンといった感じです。小さくてかわいいの
この2つは一番最初に連れ帰っていて
当初はこの2つだけでも可愛いし、いいかと思ったのだけど…
家に帰って並べてみると、
やっぱ小さいな~って感じは否めず
もう少し大きなな鉢のシクラメンが欲しくなり… 
それで再度ホームセンター廻りをして…シクラメン2022-12-2
5号鉢のピンクの子を2鉢お迎えしました 
上の写真、左右別の子なんだけど、同じお花に見えますよね 
もう少し花色の違いがハッキリわかる子をと探したんだけど
これがなかなか出会えず…
シクラメン2022-12-4
シクラメン達は現在陽当たりの良い出窓の
カウンターの上で機嫌良く咲いています
大きさの違いがわかるかな?
それから・・・
ユーフォルビア2022-12-1
出窓のカウンターではシクラメンの間で
ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストも冬越ししてて…
今年はユーフォルビアだけじゃなく
ポーチュラカ2022-8-1
ポーチュラカも冬越し出来ないかと
ポーチュラカ2023-1-1
夏の間にいくつも挿し芽して
苗を作っておいたのですが
(株元が糸のように細くなって元気がなくなり
1つ減り2つ減りと脱落してて 
ポーチュラカの冬越しはむずかしいのかな~?
何とか冬越しできるといいのだけどね 

★ランキングに参加しています★お手数をおかけしますが
★1日1回ポチっと応援してもらえるとうれしいです

↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村
★できたらコチラもぜひぜひ~♥
↓ ↓ ↓ ↓

シクラメン達
;今年こそは夏越しできるといいけど—— 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

あとほ  

おはようございます^-^
窓辺にたくさんシクラメンがあって華やかですね~
縁が赤いのが可愛いですね♪

2023/01/12 (Thu) 08:28 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

まあむさん、今年の新人さんは4鉢なんですね。
どれもかわゆいお色ー!(^-^*)
やっぱり、最終的にはピンク系で落ち着くね。
程良いお値段で、好みの子を探すのは迷うよねー
我が家は今年は3鉢お迎えして夏越し株と併せてやっぱり4鉢です。
夏越し株も沢山の蕾が見えてきましたよー(^_^)v

2023/01/12 (Thu) 20:44 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
あとほさん こんばんは~★

うふふ~。この季節はやっぱりシクラメンが無いと寂しくて~。
いつも出窓のカウンターにギューギューに置けるだけ並べているの。
以前夏越しできた時は6~7鉢あったかも(汗)
去年は1鉢も夏越し出来なかったから今年は4鉢です。
今年はみんな夏越しできるといいのだけどね~(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/01/13 (Fri) 17:13 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~★

は~い、今年はこの4名様になりました~ (^^♪
選ぶのは、毎年同じような子ばかりなんだけどね。(汗)
今年こそは何とか夏越しして、同じメンバーで来年を迎えられるといいのだけど。
のぶり~んさんちの夏越しした子、楽しみですね~!
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/01/13 (Fri) 17:26 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
華やかですね

出窓にシクラメンが、とっても素敵ですね~
私もシクラメンは1年でダメにしてしまいます。
ガーデンシクラメンでも、なかなか翌年も咲かすことが
難しくて・・・・
小さな鉢の手前のコ、可愛いですね♪

ブログにお祝いコメントありがとうございました。
嬉しかったです。

2023/01/19 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
オアシスさん こんにちは~♪

やっぱりこの季節はシクラメンがいないと寂しくて~。
なので、ここ数年は毎年いくつも買っています。
シクラメンの夏越しは雨と直射日光の当たらない場所に置いて
枯れない程度に少しだけお水をあげれば
なんてことは無く夏越しできたんですけどねー。
前は暑い時は外に出していたの。
でも、前に置いていた場所だと雨の度に移動しなくちゃいけないのと、
水やりの度にジョーロを運んでくるのが大変そうで、
去年は家の中にずっと置いていたの。
やっぱり大変でも外に出せばよかったと後悔してるんだけどね(汗)
今年はどうしようかな(笑)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)。

2023/01/20 (Fri) 17:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply