ピラミッドアジサイが咲き始めました

6月の末に小さな蕾を付け始めてたピラミッドアジサイが
1ヵ月近く経ってやっと咲き始めました
ピラミッドアジサイにもいくつか品種があるみたいだけど
我が家にあるのは花が白くなる水無月というもの

小さな一重の花が無数に集まって
房のようになって咲いています
柏葉あじさいよりも1まわりか2まわり位小さいのかな…
我が家の庭にはこちらの方がちょうどいいかも(^_^;)
アナベルと同じ新枝咲きなので花を切る時期を
あまり気にしなくて済むのもうれしいところ

まだ7~8分咲きといったとこです
花穂の感じからピラミッドと名付けられたのでしょうけど
アナベルみたいにもっと素敵な名前だったらね…
ちょっと損してますよね(^_^;)
でも今の時期に白い花は涼しげでイイ感じでしょ?
1つ1つの花も小さいので柏葉アジサイより優しい感じかな?

この子の蕾にもバラルリツツハムシ(←言いにくい!)が…
でも特に食べられてる様子はなかったので
ただお散歩してただけかしら…?

柏葉アジサイは1株に1つしか花穂が付かなかったけど
この子はそれなりに咲いてくれて
よかった…よかった…(^_-)
**********
今日あたり我が家のまわりも梅雨明けしそうです
本格的に暑くなりそうですねーー(-_-;)
それに世間的には夏休みになったんですね
我が家にはもう学校に通う子供がいないので
あんまり切実ではないのですが…
でも“夏休み”って楽しそうな響きがあるのに
何の計画もない我が家
なにかワクワクするようなことはないかなぁ~(^_-)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♥

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ヤブランの花・・・訂正です(^_^;) 2014/07/26
-
ヤブランの花 2014/07/25
-
ピラミッドアジサイが咲き始めました 2014/07/22
-
最後の1輪・・・胡蝶蘭 2014/07/19
-
ポーチュラカ 2014/07/09
-