ネモフィラのこと
連休初日の昨日は
ぐずついた天気で寒い1日でしたが
今日は一転 朝から青空になりました
気温も上がりそうだし
スタンバイしているバラの蕾も
すぐに綻んできそうですが…
今日はバラが咲き始める前に
ネモフィラのことを 。。

去年は苗をいくつか買ったので
今年は種を採って育ててみました


たくさん出てきた芽を間引けなくて
育った苗は全部で16ポット
そんなに植える場所がある~?
と思いながらも
道路際の空いてた隙間に
ムリヤリ植え込んで…

でも 16コも植えたのだから
ネモフィラの丘には到底及ばないとしても
ネモフィラの家にはなれるかも
なんて思っていたのですが…

他の草花や板塀の柱の間で
途切れ途切れになってるし
青い色味もあってか
思ったほどのインパクトはなかったかな


でもまあ…
ネモフィラの青い色はとってもきれいだし
何もないよりはいいでしょ


ただ 残念なのは…
お花が咲き出して1ヵ月ちょっと経って
だんだん徒長してきて
株姿が乱れてきました

これからバラがたくさん咲いて見頃になった時には
ネモフィラはもうピークを過ぎているんですよね

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ひたち海浜公園のネモフィラの丘は
今見頃でしょうね~!
行ってみたいけど…
連休中はきっとスゴイ人出だろうなぁ~

- 関連記事
-
-
ネモフィラのこと その2 2019/05/02
-
もう1つのハナミズキ 2019/04/29
-
ネモフィラのこと 2019/04/28
-
チューリップが何とか 。。 2019/04/26
-
ハナミズキが満開です 2019/04/25
-