fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの様子 テラスの軒下から


今朝はザーザー降りの雨でした
そして昨日からとっても寒くなって
ぶるぶる震えています

雨が小降りになったので
テラスの軒下に出てみました


ニュードーン201805-21


遅咲きのニュードーンが1輪
こっちを向いて咲き始めていました


もう少し引くとこんな感じ↓

ニュードーン201805-22


右にはホーム&ガーデンの蕾
昨日とは反対側のアングルになります


ホーム&ガーデン201805-15


奥には一番最初に咲き始めた
アメジストモーブランブラーが
まだ何とか咲いています


アメジスト201805-16


でももう ちょっとピークを過ぎていて…


アメジスト201805-15


散ってしまうのも 時間の問題です


パレード201805-13


更に引いてみると…
右下で華やかに咲いているのは
パレードさん


パレード201805-11


去年はアーチの上で咲いていて
ちっともお花が見られなかったので
今年は短く切っていました
アンジェラが枯れた後に植えたので
嫌地現象なのか もともとあまり大きくなってなかったし…

これが… 目線で咲いてくれて
いい感じです♪
でも ちょっと花びらが少ない?


パレード201805-12


花首がとっても細いので
いくつか括り付けていたのですが
壁際で雨もあまり当たらず
折れずに済みました (^^)/

パレードにしては花数が少ないかもだけど
派手な花色だし
このくらいの数がちょうどいいかな (;^ω^)
晴れているともっと派手になるんです

そして‥‥

真上を見上げると…

ピエール2018005-17


軒下で雨に濡れずに咲いてた
ピエールさん (*゚ー゚*) 

もう1歩前に出れば
ベランダの壁際で咲いてるピエールさんが
頭上に見えるのだけど…

まだ雨が降っているし
今日は写真を撮るのは止めておきます ('◇')ゞ



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

yokko  

おはようございます。

空間を上手に活かしてらっしゃるように見えます。

私にとっても懐かしい薔薇さん達です。
育て始めの頃何もわからずニュードーンを買って
伸ばすところがなくて諦め
ピエールも最初の数年はよかったんですが樹勢がどんどん大きくなって持て余してしまったり

極小の庭には向かないことも知らずに買っていました。

2018/05/10 (Thu) 08:38 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪yokkoさん こんばんは~☆

お返事遅くなりました <m(__)m>

私も初めて植えたバラがピエール・アンジェラ・
ニュードーンでした。
どの子も予想以上に大きくなって
誘引できるところを求めて
上に上にと引っ張っていった結果がこれです。
つるバラって地植えすると
とんでもなく大きくなるものだと感心しています。

最近はもう伸ばせる場所がないので
新しい子をお迎えしても
鉢植えでこじんまりと収まってもらってます (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/05/12 (Sat) 00:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply